シェルスクリプト総合 その26at UNIX
シェルスクリプト総合 その26 - 暇つぶし2ch20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/25 09:35:56.16 .net
最近標準エラー出力で引っかかったこと
pingで疎通が出来ないときにインタフェースを上げなおすスクリプト書いてた
pingでerror(パケットロス)が発生したときと
例:1 packets transmitted, 0 received, +1 errors, 100% packet loss, time 0ms
インタフェースがダウンしてたとき
例:connect: Network is unreachable
一つ目は普通に実装できたけど二つ目がなぜか出来ない
コンソールで試してみたけどgrepにも引っかかってる
ように見えただけだった・・・
実はこれ標準エラー出力に出ててgrepに引っかかってるように見えたのはフェイクだった
結局以下のように「2>&1」を追加して標準エラー出力を標準出力に出すようにして解決した
例:ping x.x.x.x -c 10 2>&1 | grep "connect: Network is unreachable"


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch