初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 01:52:37.48 .net FreeBSD関連の書籍ってないの? 751:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 06:45:52.60 .net あるよ 752:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 07:38:46.95 .net スレ違いかもしれないけど、dragpflyインストールしたいが、 freeBSD系列には慣れていない。 別物なのでdragonflyでいい。freebsdで慣れてからがいい。か 意見よろ。用途はcui環境メイン(Xも使う)のデスクトップ環境での プログラミング。 753:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 09:10:40.00 .net dragpflyって何? 754:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 09:49:33.61 .net dragonfly トンボ 755:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 09:54:24.11 .net 変に省略して気取ったりせず日本語も意味が通じるようにしっかり書こうね。 756:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/27 10:33:21.94 .net オレ環ぽいのだがトリガーとなる設定掴んだ vmware playerのCPU数設定がCPU1~3コアだと問題起きない 6コアも大丈夫 ホストOSのCPUコア数の上限までという制約があるから仮想でそれ以上のコア数は指定できないが… 4コアを指定すると起動中にリセット掛って落ちる 起動中に落ちる状態で仮想マシンを放置すると連続して落ちるw 正常起動するCPUコア数の設定でしつこく起動終了繰り返してから4コア指定してみたけど 今度は落ちないw p2当てる前は4コア指定でも正常に動くのだが… 正直意味わからんがこのPCでも11.1-RELEASE-p2動くようになったので良しとする レスくれたヤシサンクス 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch