初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122at UNIX
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その122 - 暇つぶし2ch282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 11:33:45.56 .net
>>273
importして zfs list すると
# zfs list
NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT
zpool0 376K 1.76T 88K /mnt/zpool0
です。
データセットは見てないということでしょうか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 11:57:56.42 .net
> zpool0 376K 1.76T 88K /mnt/zpool0
なんか変。データセット以前にプールがほぼ消費されてない。
データセットが消し飛んだか正しいプールを参照して無いっぽい。
再インストールとかでパーティションとかスライスとか弄り倒したディスクとかだったりしない?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:17:36.91 .net
>>275
読み書きエラーが出るようになったので交換したHDDですので、その辺りで破損したということでしょうか?
ちなみに、元のHDDを先にonにして起動するとロゴ画面までは内蔵HDDが動きその後元のHDDが優先して動いて立ち上がります。
その場合内蔵HDDのデータはマウントされてるようですが見えなくなります。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:30:01.52 .net
>>276
>読み書きエラーが出るようになった
冗長性が無い運用ですよね?
デバッガでファイルシステム泳ぐ覚悟があるなら何とかなるかもしれませんが
起動できない&データセット見えないって時点でもう手に負えないと思います。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 12:32:11.52 .net
ん?
ちょっと待って。新規導入した新しいディスクのデバイスファイルは何なの?
USB接続したディスクがda0って内蔵ディスクは?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 13:32:20.34 .net
>>278
内蔵は ada0 です。
データセットが見えないからダメということですね。
諦めて、更に別の外付けHDD買ってそこにコピーして持ってくる二度手間作業で
データ移行しようと思います。
ありがとうございました。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 16:09:39.28 .net
>>278
は?
今普通に考えてSCSI使う奴はほとんどいないだろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:01:43.08 .net
>>280
もしかしてda*がSCSIデバイスしかないと思ってる時代の人ですか?(爆笑

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 17:06:33.99 .net
>>281
は?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 18:11:52.30 .net
>>282
ひ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 21:55:08.84 .net
カスタマーエンジニアってどうですか?収入面とか労働面で。
楽ですか?それとも超キツイですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 01:56:28.98 .net
楽勝で高収入。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/03 22:12:24.38 .net
MATE で qpdfview 使ってる人はいませんか?
当方ではメニューに文字が汚いのですが、何か方法はないでしょうか?
qt5ct 試したのですが、変化ないです。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 02:26:15.47 .net
みずぽのシステムは余裕ですか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 10:04:12.90 .net
はい

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 08:29:46.28 .net
pkg update をするとあまりに早く終わってしまいます。
FreeBSD hogehoge 11.0-RELEASE-p1 FreeBSD 11.0-RELEASE-p1 #0 r306420: Thu Sep 29 13:01:42 UTC 2016 root@releng2.nyi.freebsd.org:/usr/obj/arm.armv6/usr/src/sys/RPI2 arm
を使ってます。
# pkg update
Updating FreeBSD repository catalogue...
FreeBSD repository is up-to-date.
All repositories are up-to-date.
対処方法ありますか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 09:06:54.45 .net
>>289
なにが不満なの?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 09:39:13.35 .net
>>290
しばらくアップグレードしてないのに、何もアップグレードできない
そのおかげで何もパッケージがインストールできない。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 10:14:10.10 .net
なにをinstallしているかにもよるかもしれないけどな。
/etc/pkg/FreeBSD.confを
>url: "pkg+URLリンク(pkg.FreeBSD.org)
になってれば、つい先日の11Rel-P9のタイミングで結構ごそっと
upgrade来てた筈だが。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 10:32:24.67 .net
pkg update -


302:f じゃ?



303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 10:59:03.03 .net
Rpiを投げ捨てる

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 14:35:43.78 .net
>>289
もう-fオプションで解決してるとは思うけど、
それはそれとして、 11.0-RELEASE-p1は流石に古いだろ。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 17:34:06.47 .net
pkg update -f でいけたので、北朝鮮からのミサイルが失敗したようで、平和になりました。
ありがとうございます。
>>295
らずぱいだから、freebsd-updateが効かず
システムをクロスコンパイルしなきゃいけないのが面倒
12-RELEASEあたりが出るのを待つ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 18:30:36.16 .net
mouse辺りの安めのノートでFreeBSDデスクトップ環境を構築したいと思っています。
KDEをと思っているんですが、KDEの要求/推奨スペックの情報がどこにあるのかよくわかりません。
Kubuntuの場合はCPU 1GHz以上、メモリ1GB以上推奨とあるんですが、
FreeBSDでもこのくらいのスペックでちゃんと動くものでしょうか?
同じような使い方をされている方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 20:42:45.75 .net
svnupを二日くらい前までは正常に使えてたのに
以下のエラーが出るようになったんですが、原因は何かわかります?
クリーンインストールしたばかりでも出るので
向こうのサーバーの設定がおかしい?
他の人は正常に使えてますか?
# svnup ports &
[1] 966
root@XX:~ # # Revision: 438686
Command Failure: HTTP/1.1 400 Bad Request
Date: Mon, 17 Apr 2017 11:34:13 GMT
Server: Apache
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML 2.0//EN">
<html><head>
<title>400 Bad Request</title>
</head><body>
<h1>Bad Request</h1>
<p>Your browser sent a request that this server could not understand.<br />
</p>
</body></html>

[1] Exit 1 svnup ports

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 20:49:22.46 .net
>>298ですが
バージョンはFreeBSD11R-p9、i386,amd64どちらもエラーが出てます。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 21:05:00.69 .net
>>297
動くかどうかなら動くと言えなくもないが、死ぬほど重いと思うぞ
ウチじゃmysqlだけで700Mくらい使ってるし

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:07:26.20 .net
>>298
同じじゃないが、一週間くらい前かな、freebsd-update fetch で「あと少しでこのバージョンのサポートは切れるよ」ってメッセージが出た。11R なのに。
サーバーのデータが矛盾してるんじゃあないかな。間おいて先日に試したら問題なかった。放っておけば直るよ、きっと。

311:297
17/04/17 22:28:27.89 .net
>>300
やっぱり4GB以上か、せめて2GBはほしいところでしょうか。
サーバ用途ではないのでmysqlは走らせないと思うんですが、
それかデスクトップ用途でも何かバックエンドにmysqlを使うアプリがあるんでしょうか。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/17 22:33:31.77 .net
>>297
たぶんだけど・・・
FreeBSD使うような人は、統合デスクトップ環境みたいなのは使わない。
自分が使いやすい道�


313:を選り好みして使う感じ。 私も、sylpheedやgqmpegのような、gnome由来のツールは使うけど、 fluxbox上で使ってる。



314:297
17/04/17 22:46:10.28 .net
>>303
やっぱりBSD者はそんな感じなんでしょうか。
自分もXfceで使っていたことはあるんですが、
KDEってどんな感じなんだろうなとちょっと興味がありまして(でもLinuxはイヤ)
あと、使い道を書いていないことに気付きましたが、
基本的にはサーバの管理用端末にしたいと思っています。
パワーに余裕があればWeb関係のコーディングにも活用したいなという感じです。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 10:46:37.48 .net
KDE以外ろくに何も入れなくてグラボが高スペックなら
メモリ1.5Gくらいでもいけるけど
その用途ならDEいらないんじゃないの

316:297
17/04/18 14:59:57.96 .net
>>305
やっぱり見た目綺麗そうな分、相当重いんですね。
ご指摘通りオーバースペックだろうと思ってはいるので、
KDEはまたの機会にして、軽めの構成で考えてみることにします。
皆様ありがとうございました。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/18 21:12:17.64 .net
> デスクトップ用途でも何かバックエンドにmysqlを使うアプリがあるんでしょうか。
うん。メモ帳的なやつでさえもそっちに保存したりするし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/19 20:50:23.21 .net
mysqlは知らんが
sqliteなら
何かインストールすると
依存関係で勝手にインストールされることが多い。
pythonなんかも。

319:ich1
17/04/20 18:31:48.56 .net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。

320:ich1
17/04/20 18:33:39.81 .net
URLリンク(goo.gl)
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 21:17:55.15 .net
icuがアップデートできない
portsnapかけても同じなんだが、困ってるひといないのかな
# portupgrade devel/icu
[Reading data from pkg(8) ... - 325 packages found - done]
---> Upgrading 'icu-58.2,1' to 'icu-58.2_1,1' (devel/icu)
---> Building '/usr/ports/devel/icu'
===> Cleaning for icu-58.2_1,1
===> icu-58.2_1,1 has known vulnerabilities:
icu-58.2_1,1 is vulnerable:
icu -- multiple vulnerabilities
CVE: CVE-2017-7868
CVE: CVE-2017-7867
WWW: URLリンク(vuxml.FreeBSD.org)
1 problem(s) in the installed packages found.
=> Please update your ports tree and try again.
=> Note: Vulnerable ports are marked as such even if there is no update available.
=> If you wish to ignore this vulnerability rebuild with 'make DISABLE_VULNERABILITIES=yes'
*** Error code 1
Stop.
make: stopped in /usr/ports/devel/icu
** Command failed [exit code 1]: /usr/bin/script -qa /tmp/portupgrade20170425-68151-1aofpuh env UPGRADE_TOOL=portupgrade UPGRADE_PORT=icu-58.2,1 UPGRADE_PORT_VER=58.2,1 make
** Fix the problem and try again.
** Listing the failed packages (-:ignored / *:skipped / !:failed)
! devel/icu (icu-58.2,1) (security vulnerabilities)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 21:36:01.30 .net
と、思ったら4月20日にvulnerableになったのね
間が悪かったか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 00:28:05.39 .net
6年ぶりにFreeBSDさわり始めてウラシマ状態なんだが、srcだけでなくportsもGitHubで
管理するようになったの???

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 01:22:11.05 .net
GitHubにあるのはミラー。
メインはsvnだよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 01:25:18.30 .net
srcもportsもGitHubはread-only mirror

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 02:52:02


327:.21 .net



328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 10:52:18.02 .net
>>313だけどsrcはgit、portsはportsnapで管理することにした。
gitやsvn入れるにしてもportsnapからじゃないとインストールできないのは昔から変わってないので・・・
baseには組み込まないんだろうな。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 11:41:49.57 .net
いや、svnliteがベースにあるだろ…。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/27 11:42:40.04 .net
/usr/bin/svnlite があるな

331:313
17/04/27 12:34:08.03 .net
svnliteフイタw
そんなのがあるかよ・・・
URLリンク(svnweb.freebsd.org)
3年前にコミットされたか。
FreeBSD離れたキッカケはMacなんだが、Linuxも触ってたからな・・・
Ubuntuは楽すぎてFreeBSDの苦労はなんだだったんだって思いながら使ってた。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/29 17:39:00.65 .net
現在Arch Linuxを使っています。
URLリンク(play.google.com) によると
Google Play Music用のMusic Managerは.debか.rpmしかないのですが、
FreeBSDのLinuxエミュレーションで.rpmをインストールして使えますか?
.debのディストリはモナーフォントが一部ずれるので使いたくないです。
.rpmの方ではopenSUSEはモナーフォントがリポジトリにないので、
Fedoraか、もし可能ならFreeBSDにしたいと思っています。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 00:29:16.01 .net
>>321
URLリンク(www.freebsd.org)
LinuxR RPM ベースのアプリケーションをインストールするには、 最初に archivers/rpm4 package または port をインストールしてください。 インストールすると、このコマンドを root 権限で使うことで、 .rpm をインストールできます。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 00:43:19.58 .net
幸せってなんだろうな

335:321
17/04/30 06:27:23.72 .net
ありがとうございます。rpm4を入れて、
# rpm -i google-musicmanager-beta_current_x86_64.rpm
としたところ以下のようなエラーが出てインストールできませんでした。
どうすればいいでしょうか。
警告: google-musicmanager-beta_current_x86_64.rpm:
ヘッダー V4 DSA/SHA1 Signature、鍵 ID 7fac5991: NOKEY
エラー: シンボル ima_hooks の解決に失敗:
Undefined symbol "nspr_use_zone_allocator"
エラー: ファイル google-musicmanager-beta_current_x86_64.rpm の読み込みエラー

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 06:33:08.18 .net
きっと依存してる物がないんでしょうね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:19:36.52 .net
>>324
文字通り、nsprのrpmも入れれば良いのではなかろうか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 08:22:54.37 .net
FreeBSDの中にVirtualBox立てて
その中でlinuxを飼う。

339:321
17/04/30 09:43:53.07 .net
>>326
# rpm -i nspr-4.13.1-1.el6.x86_64.rpm と入れましたが
下記のエラーが表示されました。
警告: nspr-4.13.1-1.el6.x86_64.rpm:
ヘッダー V3 RSA/SHA1 Signature、鍵 ID c105b9de: NOKEY
エラー: シンボル ima_hooks の解決に失敗:
Undefined symbol "nspr_use_zone_allocator"
エラー: ファイル nspr-4.13.1-1.el6.x86_64.rpm の読み込みエラー

340:321
17/04/30 09:48:41.98 .net
>>327
今入れようとしているmusicmanagerは
CDをリッピングした曲データをアップロードするソフトなので、
仮想マシンだとCDをリッピングできず、うまく行かないのです。

341:321
17/04/30 09:56:10.34 .net
ああでもゲストOSとホストOSで共有フォルダを設定して、
曲データをやりとりできればいけるのかな?
しかしそこまでするくらいならFedoraだけでやったほうが楽だなあ ><

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 10:07:48.67 .net
int nspr_use_zone_allocator = 0;
とかの.so作ってLD_PRELOADする、とか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 17:58:36.30 .net
>>321
archlinuxに.debか.rpmをほどいて手動でインストールする

344:321
17/04/30 19:28:02.96 .net
>>331 自分にはちょっと難しそうです。
>>332 なんとそんな方法があったのですね。
しかしArchはすでに消してしまいました。
FreeBSDだと色々と大変そうなのでfedoraを選ぼうと思います。
大変お騒がせしました。皆さんありがとうございました。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:16:19.27 .net
>>295
俺の見たら11.0-RELEASE-p0だった
まだ 11.0-RELEASEなのに
そんなパッチレベルしょっちゅう上げるもんなのかね

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 23:19:42.57 .net
必要があるからパッチが出てる

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 01:45:25.16 .net
FreeBSDで使えるSIPクライアントはありますか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/01 06:48:43.65 .net
はぃ。ありますよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 20:56:24.90 .net
SSD - SWAP - TRIM
この三つどもえで悩んでます
メモリーが潤沢(64GB)なのでSWAPは要らない
って言ってるんだけど聞いて貰えないのです

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 21:21:25.54 .net
決定権と責任があるなら押し切ればいいし、ないなら
説得するか折れるかだな。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 07:37:26.48 .net
>>338
要らない理由では無く、
作ってはいけない理由を出せ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 11:22:33.26 .net
「SSDの寿命が長くなります!」
っていってもそれだと
「何時までも古いSSDを使っていくつもりか?」
って返されます

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:08:06.00 .net
1MBほどスワップ作る

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:08:52.62 .net
スワップ作っといてswaponしない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:48:37.23 .net
どうせSSDもでかいんでしょ
おとなしく作っときゃいいじゃん
あふれなければスワップ使わないし、遅くも短寿命にもならんよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:38:18.12 .net
>>342>>343の合わせ技でいい気がする

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:23:52.60 .net
linuxだとこういう場合、vm.swappinessというパラメータがあってswapのしやすさを制御でき
SSDの場合だと小さい値にしておくことでメモリを使い切るまでswapしない設定になるが
FreeBSDだとどのような設定になるだろうか

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:47:27.78 .net
swap作りたくない理由がわからんと対処のしようがない
スワップ領域がもったいないならファイルをスワップに充てて、様子を見ながら必要最小限までファイルサイズを減らしていけばいい

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 22:56:17.80 .net
zfs上にswap領域取ってもいい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:14:39.74 .net
10.1-RELEASEから10.3,11.0までfreebsd-update upgrade -r versionとアップグレードしたのですがpkgがlibssl.so.7,libcrypto.so.7などのライブラリがないとエラー吐いて動きません
数個手動で新しいものにシンボリックリンク貼ってみたんですがこれだと終わりが見えません
どうしたら解決できますか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:25:42.69 .net
pkg-staticでmisc/compat10xあたり入れればいいんじゃねーの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:27:51.45 .net
>>349
pkg-static 使うとか
URLリンク(www.freebsd.org)
URLリンク(gihyo.jp)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:29:12.74 .net
pkg-static知らなかった
upgrade -fしてpkgアプデして解決しました
pkg-1.10.1 (ABI changed: 'freebsd:10:x86:64' -> 'freebsd:11:x86:64')
ありがとうございます

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/09 23:59:57.96 .net
>>311
遅レスだけど、エラーはエラーでもCVEで引っかかってるだけで
メッセージ通り DISABLE_VULNERABILITIES=yes で入れられる
まだアップされないね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 00:06:01.97 .net
勘違い
icu-58.2_2,1出てた

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 00:08:04.93 .net
>>349
解決済みだろうけど、多分原因はアプデートの手順ミス。
アップデート中にpkgの更新しないといけないから手順はよく読んで

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 08:21:30.76 .net
久しぶりにIEEE1394接続の外付けHDD繋いだら認識しない。
kldloadでsbp入れてから繋いで電源入れるとcycle master無いとか言われるんだが。
ここ最近のメジャーアップデートで大きな仕様変更有ったっけ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 12:19:47.60 .net
そういうときは中身取り出して
直接(sata/scsi/ata)繋げてみるもんだ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 14:40:16.61 .net
>>357
USB 2.0もついてるからそっちで動作は確認してある。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:05:21.99 .net
じゃガワを交換すればよかろう
FireWire/iLinkなんて既に廃れた規格だ
どうしても認識させなければならない理由がないのであるならば

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/17 22:14:00.50 .net
無くても困らないからメンテナンスされてないのかもな。
技術的に興味があっただけで無理して使いたいわけじゃ無いよ。

372:264
17/05/19 13:18:29.45 .net
>>264です
あれから暇を見つけてネットを探し回った結果FreeBSD11.0+Xorg+gnome3で入力できるようになりました.
>>265さんのアドバイスをもとにネットを探し回っていたら「かけまわる子犬(URLリンク(running-dog.net))」というところにgtk3の場合の対処法が書いてありました.どうもぐぐりかたが悪かったようです.それにしてもPC-BSD関係でも日本語入力で困り捨てた人が多いようです.
>>266さんの言葉で一ヵ月半ムキになれました.重ねて感謝いたします.

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 02:04:26.50 .net
さくらはFreeBSD
豆な

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 19:19:58.56 .net
昔はな。今は違うよ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 23:00:38.26 .net
ソースよろ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 15:30:39.92 .net
サービスによりけりで、レンタルサーバは今でも FreeBSD だよ。
VPS は標準で選択できる OS に FreeBSD が含まれてないのが、個人的にはとても残念です。
他は知らん。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 22:50:40.24 .net
さくらのレンタルサーバも今はFreeBSDは使われていないよ。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 10:24:18.80 .net
え、そうなの!?
ウチが利用しているさくらのレンタルサーバは全部 FreeBSD なんだけど、新規で契約すると違う OS なの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 23:09:14.56 .net
気になるならサポートに聞いてみろよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 00:11:09.84 .net
URLリンク(help.sakura.ad.jp)
FreeBSDっぽいけど?

381:264
17/05/27 17:59:00.40 .net
>>264です
補足
何故かCDにisoで焼いたときは起動時vtにならなかったのですがUSBメモリに入れてからインストールしたらインストールエラー(書き込みエラー)が出ずにサクッとOSインストールできました.中身が違うんですかね...
ちなみに>>361の設定方法で現在firefox,thunderbird,emacs(.el経由)でUTF-8で書き込みができています.
皆様情報ありがとうございました.

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 17:22:56.23 .net
10.4おめ!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 09:50:46.18 .net
baculaをセットアップしたい。
一番シンプルなセットアップ方法さえわからない。
ネットを検索したが単純な構成のセットアップ情報すらない。

諦める。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 13:17:48.36 .net
bhyveを初導入したので
インストーラーを久しぶりに立ち上げたらセキュリティ設定で色々弄れるようになってたけど
これ


385:インストール後に手動で弄る場合の対応表的な物はあるかな?



386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 11:26:03.17 .net
puttyとtmuxを使ってるときにcat hoge.txtとしたときに、
最後の画面表示分しかスクロールバッファに残ってない
のですが、全体を残す方法ってあるんでしょうか?
以前はできてたような気がするんですが。
(テキストの中身をマウスでコピーして、Windowsのエディタに貼り付けたい)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/11 19:47:07.64 .net
tmuxのバッファを使えば解決するのでは。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:11:15.85 .net
FreeBSD 10.3-RELEASE-p18
ですが、
一般ユーザーで
$ ping hoge
すると
ping: socket: Operation not permitted
とエラーが出ます。suしてrootにするとでません。
/sbinのpingのownerを見ると、root:wheelです
rootにsuする関係でgroupに、usernameは追加済みなのでこれが原因ではないと思います
wheel:*:0:root,username
daemon:*:1:
kmem:*:2:
sys:*:3:
tty:*:4:
operator:*:5:root,username
suしないでpingやifconfigやnetstatを使う方法は無いでしょうか?
9.2Rまでは普通に使えてたと思います

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:32:43.74 .net
うちでは一般ユーザーでできたよ
wheel と operator に一般ユーザーを追加は同じ
何が原因でしょうね?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:32:46.93 .net
>>376
SUIDが外れているとか。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:56:53.48 .net
やりなおしてみたらエラーが出るのはpingだけで
ifconfig, netstat は一般ユーザーでも通りました
>>378
pingは特権レベルが必要なんですね
URLリンク(ja.wikipedia.org)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:04:31.37 .net
コンソール起動でたまにjfbtermで日本語欲しいかな?
って環境なんですが
現状.cshrcで setenv で日本語表示設定をしています
シェルはtcshです
なので普段
メッセージやエラーの文字化けがウザく感じます
これを
コンソール起動時は EN
jfbterm起動時の時だけJP
にしたいのですが
shellスクリプトで出来ます?

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:14:02.24 .net
aliasじゃダメ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:16:49.06 .net
ん~
aliasとは
要はオプション込みのコマンドを省略出来るもんですかね?ちょっと今ぐぐっただけで分かってません すいません
そうすると
正直jfbterm側の ソレ(オプション) が正直わからんです
と言うかそこまでの制御をソフト側でされてるのでしょうか?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:21:49.83 .net
あぁすいませんなんか ズレました
あくまでも質問は1個目のモノです

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:26:08.58 .net
>>382-383
名前欄に 380 と入れましょう

397:380
17/06/23 20:29:26.15 .net
ごめんなさい
横着しちゃって
以下気を付けます

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:01:56.43 .net
LANGは.loginの方で設定して、
alias jfbterm env LANG=C jfbterm
とか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:04:42.83 .net
LANG=ja_JP.UTF-8
でした

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:43:00.00 .net
>>380
TERM環境変数見て分岐し、LANGを変更するコードをcshrcに書くのでも良い

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:47:06.13 .net
>>380
いっそのことvtにする

402:380
17/06/24 17:43:50.14 .net
回答頂いた方々
どうもでした
>>386
.loginファイルは弄らず
.cshrcの日本語表示を消した状態
と若干手抜きしてますが
そのaliasを利用した やり方で出来ました
日本語の入力なども問題無いようです
>>388
自分にはちと敷居が高そうです
>>389
自分の環境ではvtにすると画面はみ出しちゃうんです
カーソルが画面外にあり見えない状態(上左右は見えているが下が1行差?で切れてしまう)
動作自体はするのでスキルがあれば自力で何とか出来るのでしょうが
自分には厳しいです

取り敢えず解決出来ました
ありがとうございます

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 12:48:52.25 .net
FreeBSD 11.0-RELEASE-p9 を主にインターネットルータとして使っています。
また、ネットワークの稼働状況を監視するために bsnmpdでmrtgを使っています。
気が付いたら昨年の8月頃のアップデートあたりから、複数のインタフェースの
送信バイト数が正しく表示されなくなっているようです。
不具合は、監視がうまくできていないだけで、
ネットワークの機能には何も問題がありません。
netstat -i -b ではIn/Out共表示されているようなので、
bsnmp側の問題なんだろうなと思っています。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 21:16:52.96 .net
そうですか
さすがですね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:44:58.02 .net
なんJからきますたwwww

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:58:06.33 .net
とうふさんすこなひと...?&#128587;

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:58:52.05 .net
>>394
すこだ...w

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 02:22:30.95 .net
WindowsからLinux。LinuxからFreeBSDに移行したけどみんなと違うOS使うっていうことに幸せを感じる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 01:49:59.27 .net
日記はよそでやってね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 06:35:40.59 .net
>>396
別に1つにこだわることはないだろう。必要なら全部使えばいい。それぞれいいところもあれば悪いところもある。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/03 09:37:02.50 .net
>>396
じゃHaiku使ってやれよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 02:46:23.61 .net
今まで少し古いノートPCにFedoraやCentOSを入れて鯖を立てたりして遊んでた者です
FreeBSDって素人にらかなり敷居が高いイメージがあるんですが大丈夫なもんでしょうか?
Linuxは参考書なんかも多いんでふがBSDはそこら辺もあまりなくて不安です

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 07:43:15.47 .net
>>400
そんなに変わらんし大丈夫じゃね?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 10:47:45.75 .net
gui使ったりプログラム書いたりしないならさほど変わらんぞ
apt-getもpkg installで代用できますしお寿司

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 22:24:58.95 .net
>>401
>>402
ありがとうございます
Linuxの時はGUIのデスクトップ使ってました
eclipseでCとかJava書いてたんですが、
BSDだと環境整えるまでだいぶ難しいですかね?
BSDに憧れあって勉強したいと思うたのでやる気はあるんですが…

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 22:59:35.02 .net
デスクトップ環境を求めるならGhostBSDやTrueOSと言ったディストリビューションが利用できる
このあたりはGUI環境までインスコしてくれるけど、日本語環境も入るかは知らない
ただ単にFreeBSDカーネルの入ったコンピータを触りたいなら
PlayStation4とかNintendo Switchとかがある
あとはDebian/kFreeBSDって今どうなってんだろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/05 23:48:08.62 .net
それを言ったら、Linux使ってみたいとかいうやつには、WiFiルータあたり紹介しとけってことになるよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 00:25:05.70 .net
>>405
僕はAndroid使ってるよ!

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 00:58:01.61 .net
Debian GNU/kFreeBSD は廃れちゃったぽいね。結構,というかぶっちゃけかなり期待してただけに残念……。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 14:09:47.12 .net
>>403
eclipseくらい好きに入れて使えばいい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 15:06:46.26 .net
>>404
GhostBSD 10.3はインストールするときに日本語選べたよ
11のアルファリリースも始まっている

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 19:32:16.44 .net
昔はXを起動させたり日本語環境作るまでは大変だったが、
今は大分楽になった。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/06 19:58:23.37 .net
rc2

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 04:11:07.63 .net
Windows 10のHyper-VでFreeBSDってどんなもん?X11使えます?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 10:20:08.38 .net
BSD系はVirtualBoxじゃないとまともに動かない
VMwareで動作おかしい人はVirtualBoxに入れるべき

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 12:03:34.21 .net
>>412
Xも含めて動くよ
ただし(Linuxもだけど)コピペ、USB、hgfs共有ファイル不可

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 12:41:53.42 .net
コピペできるよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 17:19:49.33 .net
>>414,415
ありがとう。Hyper-Vで一度試してみるよ。
VMware Toolsみたいのがいるのかと思ったけど
特に何も追加しなくてもいいのかな。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 18:24:36.76 .net
最初から入ってるから大丈夫。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 20:09:05.57 .net
ports からopen-vm-toolsを入れてるからそのおかげかも

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 00:46:09.30 .net
失礼します
コマンドライン引数とコマンドオプションの違いは何でしょうか?
例えがWindowsで恐縮ですが
ipconfig -all
の場合、-allはオプションではなくipconfigへの引数だと考えてよろしいでしょうか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 02:36:03.24 .net
>>419
引数をどう扱うかはプログラムが決めることだよ
その ipconfig のマニュアルを読んでみては

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 09:19:36.41 .net
>>419
オプションは引数

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 13:58:40.56 .net
>>419
URLリンク(linuxjm.osdn.jp)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 16:54:59.21 .net
>>422
すべてのコマンドがgetopt()を使っているわけではない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 17:51:45.15 .net
オプション ⊂ 引数 でいいですか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 18:31:33.04 .net
いいよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 20:00:58.01 .net
規制の絡みでム板とのマルチになっちゃたけど
こっちで元々聞くつもりだったんで
一応・・
自分の環境はFreeBSDで
複数環境用に書かれたソースコードの中でFreeBSD用の部分のみを(出来れば元のソースコードの状態のまま)別個にファイルとして抽出
などと言う処理は可能でしょうか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 20:39:33.34 .net
>>426
もう少し具体的な環境書かないとソースの記述内容次第だが不可能ではないととしか書きようがないと思うが。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 10:15:59.41 .net
プリプロ通せばいいんじゃないの

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 10:40:11.25 .net
ビルド時に確定するならできなくはないけど、実行時分岐だとコード追っかけるしか…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 11:31:53.43 .net
プリプロ通したあとのコードなんて読みたくない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 12:20:06.94 .net
>>430
せやな。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 12:40:10.00 .net
俺も書き込んだ後で思ったが確かにその通りだ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 19:16:16.77 .net
具体的にどういう風に書かれてあるか知らんけど、
大抵はソースコードに
#ifdef __FREEBSD__
#endif
とか、そういうディレクティブを使って固有の環境に対応させてるから
該当する部分だけを抜き出すような処理をすればいいんではないのか?
そういう質問ではない?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 22:01:08.67 .net
質問者本人が出てきて説明するまで放置の方向で

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 08:10:44.13 .net
FreeBSDのみの話ではなくてすみませんけど・・・
DAW(デジタルオーディオワークステーション)専用機を構築しようと考えていてそのOSと関連システムを検討しています
互換性軽視のWinとMacは


448:外してFreeBSDかLinuxを考えていますがどちらが向いていますかね? アプリケーションはWindows版をWINE経由で動かすかLinux版を使用する予定。必要に応じて自作するかも 当然GUI環境は必須です オーディオインターフェイスはUSB(Audio Class 2)で接続する予定 LinuxはPC用OSとして第3の地位を確立していますがほとんど使用したことがありません FreeBSDの方が使用経験はありますがGUIは未経験です



449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 08:33:12.22 .net
両方試してみればいいじゃん。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 09:19:52.70 .net
>>435
それはどっちも利点がない
Windowsでやればいい

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 10:17:35.24 .net
FreeBSD 10.3で、pkg upgradeしたら
emacsが24から25に変わってしまい
しかもXで立ち上げてリサイズするとcore吐いて落ちるので
24.5に戻したいのですが
pkgにもportsにもemacs24がありません
emacs24をインストール方法は無いでしょうか?
URLリンク(portsmon.freebsd.org)
ここにtxzファイルはあるようなんですが、
使っていいものなのか、どう使うのかわかりません
なるべくportsでインストールしたいです

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 11:21:55.57 .net
>>438
ports-mgmt/portdowngrade を入れて
適当なディレクトリで
portdowngrade editors/emacs r412722
すれば24.5で25になる直前のリビジョンのportがそこにできるはず。
ビルドが通るかは試してない。
依存関係の問題があるから
だめなら適当なリリースバージョンのportsを引っ張ってきてビルドする方が早い。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 11:25:18.99 .net
>>439
この方法ですね
URLリンク(piano2nd.smb.net)
試してみます
ありがとうございました

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 13:37:02.88 .net
>>439
ローカルの
~/src/ports/editors
でその方法で24.5をmake installしたのですが
やはりcore吐いて落ちるので
make rmconfig
で、データベースを消した上で
make config
で、toolkitをgtk2にしてmake installしたら上手くいきました
gtk3が良くなかったようです
※portsでemacs25をmakeした時のデフォルトがgtk3でした

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/11 18:33:32.68 .net
パッケージでよければこっちにあるぞ。
URLリンク(pkg.freebsd.org)

456:435
17/07/11 23:14:40.09 .net
>>436
そうですけど今すぐに使える空きマシンが無くて・・・
特にGUI環境は使ったことがないので構築に苦労しそうな予感
>>437
オーディオ関連のMSのやる気のなさがすさまじいのはどうすれば?
OSやオーディオインターフェイスに関するデバイスドライバのサポートは
Windowsが最も良くないです
USB Audio Class version 2.0ですらWin10CU以降とかほざいているし
IEEE1394なんて切り捨てられているし

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 02:44:55.45 .net
とりあえずUbuntu Studioいじってみて、気に入らなかったらまた他のを探せばいいのでわないかと

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/12 09:27:07.84 .net
1394を変な用途に使うなよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 04:26:46.25 .net
>>419
つまり
int main (int argc, char *argv[ ])
ということ
>>420
まさしくその通り
>>424
そういうこと

460:441
17/07/13 19:07:48.88 .net
>>442
そうですね。pkgを使えば簡単でしたね。
ありがとうございます。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 00:02:33.69 .net
マルチユーザーモードは正常に起動するがシングルユーザーモードでコケるようになってしまった。
MUからのshutdown nowだとsystem shutdown time has arriv


462:ed stopで止まりブートメニューからだとkbd2 at ukbd0で止まる。 ctrl-alt-delで再起動プロセスに移行するのでKPはしてない模様。11.1-RC1, RC2, ちょっと前のSTABLEで同現象を確認。 8.2-BETAから乗り継いできたシステムなので色々おかしくなってるだけかもしれんが、何か考えられる原因はあるだろうか?



463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 00:45:25.78 .net
usbはずしてPS/2つないでみるとか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 17:18:51.75 .net
普通は /bin/sh を起動するためのプロンプトが出るはずのところで固まってるなら init がおかしいのかも?
インストーラからシングルユーザモードに入るとどうなるか、とかやってみたらいいんじゃないだろうか。
あと /dev/console が正常かどうか、も気になるところ。
もし /dev/console が変なら /var/log/init.log に何か書かれているらしい(/usr/src/sbin/init/init.c の斜め読みだから間違ってるかも

465:448
17/07/14 23:45:58.99 .net
>>449 >>450
返事を見てSOLをコンソールにする実験してたの思いだした。
なんてことはない、シングルユーザーモードではシリアルの方にプロンプトが出てた('A`)
お騒がせ御免。ありがとうございました。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:15:58.54 .net
freebsd-update でディストロをアップデートしたんですが、2つ質問があります。
(1)freebsd-versionの実行結果が古いバージョンのままです。freebsd-version -k は新しくなってます。
(2)/usr/lib/libc.so が古いままです。
これのせいかどうかは未確定なんですがsamba46を始めとして使いたいpkg が一部のシンボルが見つからないエラーで起動できなくて困っています。
解決法をご存知でしたら教えて下さいませんか。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:43:09.89 .net
前と後のバージョンは?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:47:07.12 .net
前: 10.1-RELEASE-p45
後: 11.0-RELEASE-p9

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 21:56:41.42 .net
リブートしてfreebsd-update installせよ。
freebsd-update upgradeしたときにちゃんとそう表示されてただろ?
Handbookのfreebsd-updateの節にも書いてある。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 22:42:01.62 .net
>>454
アップグレードやん。
再起動したらもう一回installで。
ユーザーランド?が入ってないはず

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 23:06:04.25 .net
>>455-456
# freebsd-update install
をリブート後にもう一度行うというのは盲点でした。どうもありがとうございます。
普通は再起動前に全ての更新作業が完了しているものですが、
freebsdではそうではないみたいですね。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 00:02:17.36 .net
Windowsだって再起動しただけじゃ更新は終わらないよ
ログイン画面の前に自動で更新作業をするだけ
そんな事すらしないFreeBSDは困ったちゃんだよなあ
>>457は自動化させるための作業を始めてもいいんだよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 01:57:33.55 .net
>>457
メジャーバージョンを上げるときにカーネルが起動するかどうかを確認しないで
ユーザーランドまで更新すると起動しなかったときのトラブルが面倒だろう
最近はZFS環境にしとけばBE環境でワンタッチで戻せるけど。
Windowsのアップデートで何回起動不能バグの話を聞いたっけ…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 02:10:23.55 .net
そんなのは自動化するしないを選択できるようにしとけばいい

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 03:45:04.85 .net
メジャーバージョン上げるときは
# freebsd-update upgrade -r hogehoge
# freebsd-update install
# reboot
# freebsd-update install
# pkg-static upgrde -f
# freebsd-update install
# reboot
ぐらいやらんと確かいけんのじゃなかったか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 09:08:21.48 .net
デバイスファイルとストレージの対応を固定するドライブ変更とかでもトラブらないような簡単な方法ってありましたっけ?
再起動したらUSBストレージ刺さってる関係か対応変わっちゃってsmartdの設定がお釈迦になった。
とりあえずデバイススキャ


477:ンでしのいだけど、そしたらperiodic/daily/smartが対応してないドライブや USBストレージにかち合うとリターンコード変更するもんだからメールにログが来ない。 とりあえず簡素なログ出してリターンコードは変えないようにしたけど誰も使ってないのかな。 ログといえばsmartctlは-aだと128を返す事態に-Hだと0を返してくるよね。よくわからん。



478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 09:35:58.63 .net
Device Hintsでデバイスファイルとバスのマッピングを固定できる。
daは試したことないが、うちではadaとSATAポートを固定化してるよ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 10:09:41.09 .net
>>454
>% freebsd-version -ku
>11.0-RELEASE-p9
>11.0-RELEASE-p11
p11はユーザーランドの更新で、カーネルはp9が最新。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 10:49:01.57 .net
>>463
サンクス。それたよりに検索したら出てきた。こんな感じで行けた。
hint.scbus.0.at="mps0"
hint.da.0.at="scbus0"
hint.da.0.target="2"
hint.da.0.unit="0"
hint.da.1.at="scbus0"
hint.da.1.target="3"
hint.da.1.unit="0"
それとケーブルの接続と起動時のBIOSとsas2ircuで確認したんですが
mpsドライバはなぜか0-3は問題ないのに4-7は逆順でターゲットがふられてるので
0,1,2,3,7,6,5,4という順で割り振りました。ターゲット指定は2で始まるようです。
>>464
カスタムカーネル導入すると変わるのかな。
% freebsd-version -ku
11.0-RELEASE-p11
11.0-RELEASE-p11

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 11:16:07.24 .net
>>465
buildkernelはbuild行ったときのバージョンを取り込むから。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 17:21:32.81 .net
FreeBSDのバージョンを上げたら、
VirtualBoxの挙動が安定しない。
ゲストのWindows7をセーフモードで起動すると問題ないんだが、
通常モードで起動するとログオン画面まで持たずに異常終了する。
ログに何も異常箇所が残ってないので絞り込み用がない。
virtualbox-ose / virtualbox-ose-kmod をDEBUG付けてもやはり何も残らない。
Linuxエミュレーション層の問題かな?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:35:56.47 .net
>>467
portsから再インスコ汁

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 23:21:59.31 .net
単純にpkg upgradeすれば直るが、
ライブラリのバージョン整合性とか
その他のパッケージの依存関係から
削除して欲しくないものまで削除されることが
あるからpkg upgradeをしたら
削除されてしまったアプリをもう一回インストールし直す必要が
あるかも。

485:467
17/07/18 00:58:42.22 .net
GPUのないサーバー機なので
グラフィック機能が全く使えないことを思い出した。
ゲストのWindows7のディスプレイアダプタをVirtualBox Video Adapoterから
標準のビデオデバイスに変更することで解決した。
あまりこういう例はないかもしれないが、
サーバー機だとこういう環境も割りと普通だったね。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 11:29:28.99 .net
ちょっと気になったので11.0-R-p11にvirtualbox-ose-nox11を入れて
zvolからディスクを割り当ててWindows7 x64を導入してみようとしたら
trap12でカーネルごと落ちた。
原因突き止めるのめんどいから当面放置しよう…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:22:47.11 .net
pkg upgrade をしたら
Deleting Image-Magick-(バージョン忘れた)
とかされたんですけど、どうやったら復旧できますか?
FreeBSD 11R arm/RPI2です。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 22:03:10.53 .net
再インストールじゃあかんのか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 22:38:39.98 .net
pkg search しても Image-Magick が出てきません

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:05:27.08 .net
あーなんか理由があってビルドされなかったかできなかったか、もしくは単にまだビルドされてないか。
このあたりからURLリンク(pkg.freebsd.org)古いパッケ探して直接入れるか
pkgコマンドの設定いじって以前のパッケ見に行けるようにするか
でよくないかな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:34:15.62 .net
>>472
ImageとMagickの間にハイフン入ってたの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 00:30:18.00 .net
>>475
perlの依存関係がだめなようで、動きませんでした
>>476
pkg search Magick

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:25:27.62 .net
対処方法が見つからないので(&portsの展開速度が遅すぎるので)
ソースからインストールして様子見してみます。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 20:23:58.70.net
11.1まだぁ?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 20:32:23.21.net
% uname -v
FreeBSD 11.1-RELEASE #0 r321309: Fri Jul 21 12:09:15 JST 2017 (ry

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 20:40:05.71.net
26日にアナウンスがある予定だね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 20:57:36.15.net
リポジトリに既にソースはあるけどさ、
isoイメージがまだ出て来ないのが
なんかきもい。何をもったいぶっているのか。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:09:11.89.net
もったいぶってなんかないだろ
鋭意びるど中だろ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:13:01.47.net
% uname -v
FreeBSD 11.1-RELEASE #1 r321375: Sun Jul 23 05:05:10 JST 2017 以下
みたいな。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:42:42.31.net
11.0上で11.1-RELEASEのソースを取って来て
とりあえず
make buildkernel
make installkernel
してrebootしたら>>484みたいになったんですが、
やっぱりユーザランドもmakeしないと駄目ですか?
不具合っぽいのは無さそうなんですが。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 21:59:07.12.net
まあがんばれ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 22:40:34.08.net
がんばったけど
わからん。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 11:17:36.80.net
ユーザーランドも更新汁

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 11:19:02.68.net
buildworldでbuildkernel用のツールチェインを更新してる可能性があるから
buildworldしないとbuildkernelで生成されるバイナリが異なる可能性がでてくる。
そうなると、freebsd-updateが上手く動かなくなるかも?
そんな中途半端な状態にするなら、11.1がリリースされるの待ってfreebsd-updateした方が良いと思うけど。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 11:23:18.65.net
カーネル自家ビルドしちゃった人に
今更配布のバイナリーすすめんでも

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 14:20:51.25.net
11.1-Rでbuildworldしてたら途中でエラーで止まってしまった…
も一回再挑戦中だが…worldじゃなくて先に実行した方がいいのがあったっけ
da4がS.M.A.R.T.で Offline uncorrectable sectors出したからオンラインでの
リプレイステストしてみたがgeom周りの挙動がめんどくさ
切り離してあるディスクなのにgptラベルがgpart modifyじゃ/dev/gptを更新してくれないから
結局一からgptパーティション切り直し。すっきりしない。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:31:19.40.net
どういうエラーか書かないDQNには
誰も答えない。これマメな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:24:51.31.net
エラーで困るぐらいならMakefileに書いてある手順通りにやればいいのに。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 19:08:51.79.net
すみません。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 19:46:55.11.net
PentiumIII 1.0GHz 512MBのマシンに最適なFreeBSDのバージョンは何ですか?
11.0をインスコして動いてはいるんですが、Xを起動させるとマシンパワー不足に
加えてメモリ不足がきつくてXが動かないよりはマシ、
常用はちょっと無理という程度になってしまいます。
一応、Xがそれなりにサクサク動けばいいんですが。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:01:17.94.net
Pentium-!!!だとシングルコアだから、4で十分ですね。
5からSMP対応です。
だけど、セキュリティ的には10か11が良いと思います。
Xを快適に動かすには、そこそこのグラボを刺すか、
WMを軽い物にすべきです。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:11:48.51.net
ありがとうございます。
4.xあたりで試してみます。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 21:28:37.18.net
isoイメージキター!
下の方にあるヨ
URLリンク(download.freebsd.org)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 21:35:49.51.net
ftp%3A//ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/ISO-IMAGES/11.1/
そっちよりこっちの方が速い?
他のミラーはまだ反映されてないような

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:05:17.16.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 00:09:17.34.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 07:13:31.82.net
pentiumII を 2.2.x から 11.0 まで使った感想としては
軽かった印象が強いのは 7系
今からいれるなら 11系

4 系はコンパイラが古いし今からいれるもんじゃない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 08:00:50.31.net
>>465
> mpsドライバはなぜか0-3は問題ないのに4-7は逆順でターゲットがふられてるので
この件だけど0-3も逆順になってました。
SASアドレスとやらがそのように振ってあって順番的には3,2,1,0,7,6,5,4という訳のわからないことに。
GPTラベルでZFS組んだんで今まで気がつかなかったけど10.xだとこんなこと無かった気が。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 10:42:46.22.net
なんかエンディアン間違ったみたいな並びだな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:03:35.09.net
10.4はこれから作るの?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:54:43.69.net
そうだね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:00:29.14.net
>>504
そんな感じはしますよね。
でもSVNになってからレポジトリいじってないんでソースコードがどこで変わったか調べるのは当分先にします。
やり方わからん。
ところで/devを用意しないでbuildworldしたのは私です。
BE環境にしてから初のworld再構築テストだったけどchrootすると/devとか無くなるのすっかり忘れてました。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:07:16.21.net
>>503
9207手に入れて配線変えたらそうなって、インタフェース側ケーブルを入れ替えてもそのままだったなあ。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:04:03.40.net
skylakeやkabylakeの内臓gpuは
11.1でもまだサポートしてないの?
scfbとかでヌルヌルというのもアレなんで
やっぱりnvidiaあたりのビデオカードを
使うようにした方がいいのかな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:24:09.90.net
そうだね

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 20:00:24.27.net
Intel系GPUのサポートが甘いのはノートPCで使いたい時にきつい

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 23:42:24.86.net
vt使いたい場合事実上Haswellが最新となる不思議。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 14:30:02.85.net
ふしぎ!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 18:34:31.22.net
scfbドライバーでgoogleのストリートビューを見ると、
真っ黒い画面になってしまいます。地図は見れます。
scfbドライバーではストリートビューは無理なんでしょうか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 18:51:45.19.net
うん。アクセラレーションが効かないからね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 11:57:43.04.net
どなたか教えてください!
FreeBSD 11.0にて
Nvidiaの最新ドライバーを公式HPよりダウンロードしてインストールしました
その後 nvidia-config を実行し、xwindowを立ち上げ
動作していることを確認しました
しかし、loader.confに以下のように書いてもカーネルモジュールが起動時に
ロードされません
nvidia_name = "nvidia"
nvidia_load = "YES"
nvidia-modeset_name = "nvidia-modeset"
nvidia-modeset_load = "YES"
何か間違っているのでしょうか?
一度消して書き直しても結果は読み込まれずです
宜しくお願い致します…

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 12:40:55.51.net
=の前後のスペースは俺は入れたことないけど、このとおりに入れてあるの?
どこにこう書けと書いてあった?
読み込まれないことの確認はどうやった?
起動時のメッセージは何も出ないのか?
あと、最新じゃなくて、pkgのやつだとどうなる?


533:インストール時のメッセージは熟読な。



534:516です
17/07/31 14:34:16.07.net
>>517
返信ありがとうございます!
=の横はスペース入れてないです
なぜか入れて貼ってしまいましたすみません…
pkgからのインストールについてですが
こちらは全く問題なくインストールでき
しかも自動的に読み込まれました…

535:516です
17/07/31 14:42:07.83.net
>>517
途中で送ってしまいました、すみません…
参考にしたHPはここです
URLリンク(wp.study3.biz)
読み込まれてるか否かはkldstatでみました
kldloadでnvidiaとnvidia-modesetを読み込むとすんなり読み込まれ、エラーもなく
普通にXを起動できますし、アクセラレーションもきいています

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 16:13:47.14.net
出来の悪いドライバはブート時の読み込みに失敗することがある
sleepする方法がブート中とブート後で異なるんだよ
rc.confに
kld_list="nvidia nvidia-modeset"
とでも書いてミソ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 21:24:49.02 .net
4Kならpkgのやつで使えてるよ
GTX580だけど

538:516です
17/08/01 09:19:15.20 .net
皆ありがとう
今晩家に帰れそうだから試してみるよ!

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 19:35:39.25 .net
結局帰れないまま逝ったんだな
(-人-)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 23:48:06.78 .net
いいやつだったな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/04 11:19:10.94 .net
ほんまに帰れてないわクソが

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 21:30:45.17 .net
AFTハードディスクに新規インストールするときは
アライメントの調節はしないといけないんですか?
インストーラーが自動的にやってくれるんですか?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 22:45:39.71 .net
gptなら先頭だけは40セクタ確保されてた
中途なら要計算、全体はわからん

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/05 23:16:44.45 .net
今のインストーラは勝手に4Kセクタ対応で切ってくれるよ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 00:00:17.30 .net
>>526
アライメント考えないとパフォーマンスが低下する

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 00:59:52.76 .net
ITストラテジストって結構高級な資格らしいけど試験自体も結構難しいのでしょうか?
また、ITストラテジストの試験と一級建築士の試験はどっちの方が難しいですか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 01:07:56.78 .net
有給休暇をいただいたので、
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。
OSはフリービーエスディーです。
よろしくお願いします。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 01:10:27.00 .net
>>531
ITストラテジストって結構高級な資格らしいけど試験自体も結構難しいのでしょうか?
また、ITストラテジストの試験と一級建築士の試験はどっちの方が難しいですか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 09:27:17.83 .net
豊丸の画像とか、今見たら解像度低くてそれほどでもなかったりして。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/06 21:51:55.84 .net
>>530
コピペ馬鹿は死ね

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 09:49:25.04 .net
ユーザー権限を変更したときにログイン済みのそのユーザーがログオフせずに権限の変更を反映する方法ってありますか?
たとえばグループに追加したときに即その権限が使えるようになるような。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 11:01:50.05 .net
ありません

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 14:11:52.52 .net
exec /bin/login

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 14:17:22.44 .net
su

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/07 21:28:26.10 .net
無いっすか。じゃ素直にログインし直します。
ありがとう。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 19:09:34.25 .net
CUIかGUI全体かで変わるよ。
前者ならsuで可能だけど、後者は無理。
起動済みのプロセスは変えられないからね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 19:28:51.19 .net
pdfビューアは何がオススメですか?
adobeのreaderとかはインストール出来ませんか?
linux版とかwindows版も無理ですかね。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:11:28.91 .net
foxitreader

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/08 20:54:09.40 .net
ブラウザの中で開けば良くね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 00:49:52.36 .net
ITストラテジスト試験 ※一部抜粋
URLリンク(ja.wikipedia.org)
当試験は、旧情報処理技術者試験のシステムアナリスト試験と上級システムアドミニストレータ試験(共にスキルレベル5)を前身とし、
情報処理推進機構の作成したロードマップにおける最終到達点という位置付けにあたる。
また、IT系の資格では唯一、弁護士、公認会計士、医師、技術士等と並び、厚生労働大臣によって「専門的知識等を有する労働者」に指定されており、
労働基準法において特例扱いの対象となる。

すげぇな・・・。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 01:04:18.94 .net
>>541
evinceがマシかな
印刷もfirefoxよりまとも

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 01:07:07.68 .net
ITストラテジスト試験と技術士情報工学部門の試験はどっちの方が合格するのが難しいですか?

563:ねこまじ
17/08/09 14:55:25.29 .net
260万チャンネル登録を誇るYoutuberが公開!Youtubeビジネスと気になる広告の仕組み
URLリンク(compass-media.tokyo)
「居間にいるときしかTVは見ない」―大人気YouTuberを抱えるVAZに聞く、スマホネイティブ世代のSNS利用とは
URLリンク(compass-media.tokyo)
今からでも間に合う?!YouTubeを使って稼ぐ方法【2017年版】
URLリンク(zero-biz.com)
底辺YouTuberを3年続けてたら、海外で企業と仕事が出来るようになった話
URLリンク(www.akiraca.com)
4,000人ものYouTuberをマネジメントする、その仕組みと裏側とは?
URLリンク(www.wantedly.com)
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
URLリンク(forbesjapan.com)
最新トップYoutuberの年収は10億円、1億円の時代はもう古い
URLリンク(www.himatubushisp.com)
youtubeの収入・いくら稼ぐのか?ユーチューバーの実態や広告の種類
URLリンク(www.yohey-hey.com)
人気YouTuberヒカルの月収5000万円!!!!!!月収やで!!!!
URLリンク(tamineta2.com)

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 18:30:27.27 .net
>>546
お前にはどちらも無理だから気にするな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 11:39:06.17 .net
シェルでバックスペースキーを押してもプロンプトが消えないのは、
シェルか端末がカーソル位置を覚えているからだと思うんですが、どちらが覚えているんでしょうか?
$ (←この状態でバックスペースを押しても「$ 」の部分は消えない)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 11:41:20.58 .net
シェルがプロンプトを表示した直後にその時点のカーソル位置を取得、
そこより前には戻らないようにする
という感じですかね?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 13:14:03.82 .net
たとえばprintfで改行無しでプロンプト出してfgetsでも呼んでみてはどうだろうか

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 15:21:28.09 .net
その方法だとバックスペースでプロンプト消えないですね
ということは端末ですか?
でもLinuxでは消えました。BS(0x08)もfgetsで読み込まれました。
(シェルはどちらもzsh)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 15:30:58.81 .net
端末のlocal echoをONにするとプロンプトも消せるよ。
意味ないけどね。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 16:21:32.90 .net
sttyの
erase = ^?; erase2 = ^H;
が効いているみたいですね
stty erase2 '^?'
としたらプロンプト消えるようになりました
そしてLinuxではerase2自体がないので、逆にstty erase '^H'とするとプロンプト消えなくなりました

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 16:51:15.42 .net
懐かしい設定だな。
20年以上前のtcshでやってたわ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/12 04:57:04.32 .net
>>555
それが端末多重化とかやってると昔のことで片付かないんだよorz
tmux でバックスペースの挙動がおかしくなって,部署の先輩に教えてもらった。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 06:49:08.47 .net
FreeBSDでモジュールのダイナミックロード機能を使用せず必要なモジュール以外を排除したとして何秒くらいで
起動しますかね?ターゲットはARM搭載のマイコンボードです
使用するインターフェイスはUSBホストとSPI/SDとひょっとしたらGPIO(デバドラを書く必要有り?)くらいです

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 12:22:00.31 .net
ストレージの速度次第…
劇的に早くなる事はないように思う。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 20:48:48.32 .net
科学技術を極限まで発達させたらどうなりますか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 21:50:05.74 .net
>>559
話は聞かせてもらった!
人類は滅亡する!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 22:35:23.41 .net
アンドレイ・コルモゴロフと東大医学部生はどっちの方が頭が良いですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 17:48:39.76 .net
先週の土曜日に、ジュンク堂で、「存在と無」1巻、2巻(全部で3巻だが、3が在庫切れだったからとりあえず1と2を買った。)と、「思考の整理学」(2016年も東大・京大で一番読まれたらしい)という本と、「存在論 なぜ無ではなく世界が存在するのか」という本の計4冊買った。
今は思考の整理学という本を読んでいるところ。
これが読み終わったら存在論 なぜ無ではなく世界が存在するのかという本を読む予定。

579:興味はあるけど
17/08/14 17:56:34.41 .net
哲学板でお願いします。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 22:39:32.27 .net
今週10.4のベータか。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 23:04:57.06 .net
本当に今更だけど vt(4) ヤベえな。screen(1) 使っててどうしても面倒なコピペとかもマススで済むし。ただ GNU/Unifont が激烈にダサいのが玉に瑕。
自分で改良しようかな……せめて羅語ひらかなカタカナあたりだけでもどうにかしたい。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 07:46:24.70 .net
>>565
マスス?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 18:46:42.73 .net
二項定理がさっぱり分からん。
でも、東京大学理学部数学科に入りたい。
無謀すぎるよな・・・・・。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 19:35:51.30 .net
>>567
無謀かどうかは別にしても入ってから辛いだろうなとか思わないの?
数学科卒なんて一部を除けばたいして儲からないから基本好きでないと辛いだけだよ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 20:53:16.02 .net
ム板とここでは「東京大学理学部数学科」はNGワード

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 00:58:12.14 .net
>>568
やっぱりそこだよな・・・・・。
入ってから絶対ついていけないだろうなぁ・・・・・。
やっぱり東大理学部数学科は生まれつき尋常じゃないくらい頭が良い人ばかりなんだろうなぁ・・・・・。
ちなみに、金の事は全く考えてない。
東大理学部数学科を卒業して、最終的に、東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課程修了という肩書きをゲットしたいだけ。
まぁ、でもそれを実現できるだけの頭脳があれば、簡単に大金稼げそうだけどな。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 08:15:18.32 .net
>>570
なんか勘違いしてるようなので一応言っておいてやるが、
そういうところに入る人は「その分野が好きだから」入ってるだけ。
好きでもないやつが入ってまともに理解できる内容じゃないよ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 09:11:40.66 .net
板違いの質問にかまうなよ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 10:00:47.88 .net
いい加減レス違いですよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 13:38:26.69 .net
>>566
マウスかな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 07:59:45.91 iV6s2hktk
FreeBSDを使ってきた君たちへ

君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたFreeBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ

だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのFreeBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 22:35:20.20 .net
なんか、今までは東大でいいと思ってたんだけど、最近、もっと上を目指したくなってきた。
ハーバード大学とかオックスフォード大学とかケンブリッジ大学あたりが特に気になる。
自分は尋常じゃないくらい頭が悪いのですが、ハーバード大学やオックスフォード大学やケンブリッジ大学などの世界の超一流の大学に入りたいです。
でも、やっぱり尋常じゃないくらい頭の悪い人間がどんなに努力をしたところで、
そういった世界の超一流大学に入ることは100%無理なのでしょうか?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 22:53:44.07 .net
ケンブリッジは一瞬中国に媚び売った

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 20:10:36.85 .net
>>576
ハーバードは金積めば入れるからそっち方面から頑張ってね。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 20:26:08.79 .net
>>578
オックスフォードとケンブリッジはどうなの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 22:00:40.93 .net
オックスフォードにある学校なら絶望的に頭が悪くても入れるところがある

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 22:45:22.05 .net
いや、オックスフォード大学とケンブリッジ大学のことです。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/23 23:15:49.70 .net
お前の頭脳じゃ区別はつかないから問題無い

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 00:16:40.62 .net
インマルサットのCEOとデニス・リッチーってどっちの方が賢い?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 01:51:10.29 .net
そいつらよりも俺の方が賢いな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 02:01:44.69 .net
全宇宙を金額に換算すると幾らぐらいになりますか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 11:15:46.84 .net
-1/12 円

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 12:47:04.98 eTN99H19r
Σn = -1/12

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 13:41:38.71 .net
哲学を究めるのと計算機科学を究めるのはどっちの方が難しいですか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 14:25:29.35 .net
難しさを問うのは無意味だよ
方向は全く違うのに終着点は同じところにあるのだから
ちなみに終着点って死ぬってことな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 15:39:29.68 .net
ジョン・フォン・ノイマンとウィリアム・ジェイムズ・サイディズはどっちの方が天才なの?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 18:33:24.44 .net
いい加減、スレ違いの質問ばっかりやめてよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 23:56:48.04 .net
さくらのVPS契約してるんだけど
今日の昼過ぎからダウンしてたみたいで
今コンソールから強制再起動とかかけても
mountroot>
で止まってしまってる・・・
そもそも原因は本日の大規模接続障害の影響?
URLリンク(support.sakura.ad.jp)
ここでは復旧したとなてるけどサーバーはNGのまま?
どうすればいいのか教えてください! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)


609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 00:10:43.59 .net
とりあえずufs:/dev/da0s1aはnoautoオプションが不明なんちゃらエラーがでてたのをみて
ufs:/dev/da0s1aといれてみたらbootしました。

610:590
17/08/26 10:01:06.97 .net
結局手動でやればmountできるんですが
Trying to mount root from ufs:/dev/vtbd0p2 [userquota,rw,noauto]...
Mounting from ufs:/dev/vtbd0p2 failed with error 22: mount option <noauto> is unknown.
こんなエラーがでててrebootかけると自動でマウントしてくれないのです。
/etc/fstabでオプションのnoautoをautoにしたら
今度はoption <auto> is unknown.でやっぱりだめですし。
どうしたらいいんでしょうか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 10:15:16.76 .net
とりあえず、autoもnoautoも取ってみる

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 16:34:27.37 CtdA2moCL
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 22:46:19.47 .net
FreeBSD@RPI2を使っています
ファイルコピーをして突然フリーズしてからブートしなくなりました
WARNING / was not property dismounted
(省略)
random:unblocking device
で止まってしまってます。
このMicroSDはもう使えなくなってしまっているのでしょうか?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/27 12:22:10.73 zl0QXRvyl
IPv6をdisableしてみてはいかがでしょうか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 19:18:38.01 .net
今週ベータ3

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:20:08.81 .net
>>597
別のマシンにSD持っていってfsckしてみれば?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:21:12.32 .net
fuckしてみれば?に見えた(´・ω・`)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:40:53.50 .net
東京に、超大量の超高層建築物を建てまくりたいのですが、どうすれば実現できますか?
最低でも2000棟以上は建てたいです。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 00:54:10.33 .net
>>602
まず、有事でも大丈夫な巨万の富を手にします。
次に日本を戦争に巻き込んで東京を更地にします。
土地をしこたま買い占めて、高層建築物を建てまくります。
たった三行ですよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 01:18:58.17 .net
>>602
まずお昼時に大地震を起こします。
地震による大規模な火災が発生します。
火災で更地になった土地に超高層建築物を建てます。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 03:23:27.20 .net
>>603-604
もう少し簡単な方法は無いですか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 03:49:40.60 .net
もうすぐ金正恩さまが東京を灰燼に帰してくれるから股間抑えて待っとけ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 06:01:36.01 .net
シムシティやれ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 09:44:32.54 .net
11.1Rにwindows10からrloginでssh接続しています。
emacsでctrl-tabキーを設定したのですが反応しません。
describ-keyで調べたところ入力そのものが渡っていないようです。
とりあえずtermcapでrlogin-colorを設定しましたがctrl-tabは通りませんでした。
調べた結果、emacsがctrl-tabとして受け取るエスケープシーケンスを
rloginでctrl-tabに割り当てればよい、というところまではわかりました。
ここで質問なんですが
このような修飾キー入力の一般的なエスケープシーケンスの一覧ってどっかにありませんか?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:02:29.92 .net
色々インスコすると沢山グループが作られますけど、こいつらの権限の詳細がどうなっているか
分かりませんか?例えばWindows XPだと、ローカルポリシーのユーザー権利の割り当てから
システムのシャットダウンはAdministrators,Backup Operators,
セキュリティ監査の生成はLOCAL SERVICE
ネットワーク経由でコンピュータへアクセスはEveryone
などのように一覧で見ることが出来ますが、似たようなものはFreeBSDにはありませんか?
何かナイスなツールをインストールすれば表示出来ますか?
ユーザーがどこのグル-プに属しているかはともかく、そのグループは何が許可されて
何が拒否されてるの?というのが知りたいんです。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:14:44.67 .net
>>609
groupであって、roleではないからなぁ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:15:07.31 .net
基本的にすべての権限はrootにあり、それ以外はみな一緒。
デバイスやファイルのパーミッションで許されることが決まるだけ。
例えばoperatorグループのユーザはシャットダウンできるが
これはshutdownコマンドのパーミッションを見れば理由がわかる。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/06 21:53:01.06 .net
ありがとうございます。
何となく分かりました。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:46:38.98 .net
10.4はベータ4まで出すのか。
開発うまく行ってないのか?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:24:43.86 .net
/bin/[
って何に使うの?
]は無いの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:36:46.17 .net
>>614
シェルスクリプトのif分岐で主に使われる
/bin/testとハードリンクされてるから説明は「man test」するかググるといい
間違っても会社で「変なファイル名があるから消しておきました」するのはやめてくれよな
マジで

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 00:01:27.92 .net
if [ -f file ]
は実は
if test -f file
と同じ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 07:17:34.64 .net
>>616
その [ は /bin/[ じゃなくてシェル内蔵の [ だよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 07:24:08.66 .net
>>614
[は最後の引数として]が渡されていることが必須

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:22:48.47 .net
あえて /bin/[ の方を使ってるスクリプトなんていまどきあんの?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:42:53.87 .net
内蔵してないsh持ってきてもいいように、互換性残しとくのは当然

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 08:51:28.04 .net
というか捨てる理由がないよな
内蔵っていってもシェル側では実装を持たずに外部コマンド版のコードをそのまま借りて使ってるんだし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 09:34:46.69 .net
>>620
内蔵してないシェルってたとえばどれ?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 18:53:01.61 .net
いまどき[を使うおとこの人って…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 23:36:30.06 .net
女の人ならいいの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 20:30:46.56 .net
ひいんじゃない?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:24:58.17 .net
RC1キター

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/15 21:36:11.88 .net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/16 23:19:13.32 .net
キタ━━(゚∀゚)━━!! の酒場通りには
長いサポートのあるOSがいい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 01:38:52.33 .net
「~が似合う」の方がよくないか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 07:02:17.65 .net
ちょっと気質な方がいい
無骨な設定ファイルがいい

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 09:55:15.00 .net
無骨→文書

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 20:44:51.36 .net
ようやく10.4RC1でリリースノート出たので読んでみたが、
空欄すぎて何が目玉なのかさっぱり分からんかった。w

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 22:48:09.67 .net
オムニバースを完全消滅させたらどうなるのでしょうか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:32:34.95 .net
id導入しようぜ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:41:33.40 .net
ID付きにしたら自演できなくなんじゃん!!
とは言え本スレに住み着いた((お察し下さい))を考えると同意したくなるわー

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 23:44:24.54 .net
オムニバースを完全消滅させたらどうなるのでしょうか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 01:36:20.02 .net
この板にはまるで100人ぐらい住人がいるように見えるが実は3人しかいないことがバレる。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 11:00:00.92 .net
助けてください。
BIOSで認識しないHDDが諦めきれなくて、atacontrolを試そうとFreeBSD8.4をインスコ。
練習で、正常なHDDでやってみるも、detachはできるけどattachができない。。繋いだままならdetachしたチャンネルにattachできるんですよね?
チャンネルはSATAポート順でなさそうだけど、何か法則があるのでしょうか・・?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:47:02.86 .net
clang でコンパイルしようとするとどんなソースでも coredump 吐くようになってしまった

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 15:50:36.19 .net
>>639
どうやってもダメだったのに何故か再起動したら直ったわ
昔の Windows みたいだ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 17:50:01.65 .net
何だかんだで来週10.4リリース!

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 18:33:32.60 .net
現時点においてFreeBSD 12.0のリリースサイクルは2019年2月から開始予定!
URLリンク(www.freebsd.org)
つまりリリースされるのは夏か秋、あるいは冬から春にかけてって事だな

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 19:10:35.74 .net
HDDの予約領域を開放するのにtunefs -m 0
でゼロパーセントにしてdfで見ると
確かに全部使えるようになったんですが、
実際の容量と比較すると
それでもまだ3パーセントほどの領域が
予約されたままのようです。具体的に言いますと、
250GB(232GB)のHDD全部をFreeBSD用に
やってtunefsで0パーセントにしてdfで見ると225GBまでしか
認識されてません。残り何GBですけど、
やはり使えませんか?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 19:57:34.74 .net
使えません

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 20:28:44.27 .net
そうですか。分かりました。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:36:07.81 .net
topコマンドで表示されるメモリ量と物理メモリ量は違うんですか?
どのくらいメモリが使用できるかは
物理メモリ量-(Active+Wired)で計算するしかないですか?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 23:52:38.63 .net
はい

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 04:52:11.61 .net
>>250
お前にはbsd無理だから

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 04:54:12.89 .net
>>266
お前にはbsd無理だから。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 19:43:18.02 .net
スンマセン!
><

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 20:24:20.46 .net
ゆるさねえ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 22:09:25.89 .net
そういやあ、今週10.4が出るのか?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 00:02:05.01 .net
いいえ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 18:21:55.89 .net
そうだよ!

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 20:33:17.84 .net
やったね、タエちゃん!
明日はホームランだ!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 00:52:03.42 .net
ここ2年ほど9.3Rp.. + emacs24 + tamago-emacs24 + ja-FreeWnn-serverのまま暮らして来たので、
そろそろ環境更新と思い10.3R + emacs25 + tamago-emacs25 + ja-FreeWnn-server
のテスト環境を作ったら以下の症状が出ました。
・フェンスモード内で変換を開始後、従来環境ではC-f,C-bで文節単位のカーソル移動ができたが、
新環境では一文字分単位での移動になってしまう。
・さらにカーソルが文節先頭以外(直後の文節区切り空白含む)の位置で変換(space)キーを押すと、
その文節が新たに重複して挿入されてしまう。
・日本語入力使用後にemacsをC-x C-cで終了しようとすると、以下のメッセージが出て終了しない。
EGG error: "backend timeout (comm-wait-for-space)"
もう一度C-x C-cすると終了。
・症状はXでもターミナルエミュレータ内のemacs -nwでも同じ。
・いずれもportsからそのままインストールしたのみ。設定も最低限。
どなたか対処方法をご存知でしょうか。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:54:19.29 .net
さあ、もうすぐ至高の10.4だ!

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:30:34.42 .net
イヨイヨ明日ッスネ(・▽・)

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 19:42:46.76 .net
% uname -v
FreeBSD 10.4-RELEASE #0 r324094: Fri Sep 29 11:18:42 JST 2017 (ry

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 20:03:07.15 .net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:30:23.33 .net
releng/10.4で更新されてバージョン番号がRELEASEを与えられたから
ソースビルドすれば10.4ゲッツ?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 22:12:08.92 .net
まあ手直しが入ることもあるけどね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 20:47:59.89 .net
もうリポジトリのrelease/10.4にソースツリーがコミットされているから
これをビルドしちゃえばいい。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 21:29:00.17 .net
とうとう負けたな。
URLリンク(www.bsdstats.org)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 21:40:44.80 .net
PS4を入れれば圧倒できるから……(震え声

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:26:20.69 .net
いよいよ待ちに待ったflavors導入

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:49:25.27 .net
MidnightBSDと、PC3SDって、なんや

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 15:56:59.37 .net
11.1でkernel update要求くらってるんだが、srcのupdateはなし
もしかしてカーネル作り直してるとupdateくらうの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 17:28:18.84 .net
夜のBSDだろ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:59:19.39 .net
BSD
バストを
さわって
ドピュ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 19:39:41.31 .net
isoファイルが15時くらいに上がってたので
インスコしてみたけど、ファイル自体は
29日に完成していたんだな。
さっさとupしてくれればいいのに。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 20:14:31.44 .net
使ってみた感想としては
別に。。。
だな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 20:32:04.90 .net
soudana

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:11:52.71 .net
さあ、今度は12.0だ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 18:20:25.85 .net
11.0ってもしかして今月でサポート終わり?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 19:22:08.93 .net
>>675
11.1リリースから3ヶ月後だから今月か

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 20:21:25.41 .net
早いな。あんまり使ってないのになぁ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:49:09.41 .net
12.0は春が2回来るまで待て

695:名無しさん@お腹いっぱい。
2


696:017/10/05(木) 00:58:37.19 .net



697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 02:47:59.58 .net
君はきれいになるけどね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 19:00:46.05 .net
インクリメンタルビルドワールドの実現
↑ これが一番お世話になりそう

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 19:38:38.57 .net
マウスが壊れたので新しいのを買おうと思っています。
3ボタンのがいいんですが、もはや見かけないので
5ボタンのを買おうと思います。FreeBSDでは5ボタンマウスは
ちゃんと全部のボタンを使えますか?
デスクトップ環境はMateです。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 17:14:04.59 .net
出来るよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:26:02.75 .net
既に開発終了となっているものの場合、
stableの最終更新日のものとrelengの最終更新日のものとでは
どちらの方がより安定しているんですか?
最後の更新で止まっているstableを入れるのと
最後の更新で止まっているrelengを入れるのとでは
どっちの方がいいのかな、と。両方ともアップデートが見込めない以上、
より安定している方を入れたいのですが。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 22:48:13.12 .net
両方試せばいいじゃん?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 23:17:34.95 .net
普通はrelengで十分だが、
stableはrelengよりずっと後まで
色々開発されているから
本当に最後まで手を入れられたものがいいならstable。
安定性では特に違いは無いと思う。重要な修正が必要なら
それこそrelengに反映されているはずだしな。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 22:20:53.09 .net
10.0R-amd64にて"mail"が動きません.
$ mail root
$ mail user2
# mail user1
すべて受け手側で"No mail for xxxx"となります.
11.1Rにupdateしてみましたが症状は同じです.
cronのmailもrootに来ません(当然か)
どなたかお助けください.
Thunderbirdで外部と送受信(日本語で読み書き)はできていますしpingも自分自身へとんでいますので自分を見失ってはいないようなんですが.

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 22:57:20.40 .net
mailqしてみるとか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 03:58:58.18 .net
>>687
FreeBSD-updateでメジャーバージョンアップデートした時root mailが来なくなったことがある
mail spoolのディレクトリが無かったのでmkdirしたんだったか、mail spoolのオーナーorパーミッションが変だったので修正したんだったか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 10:11:50.46 .net
mail オプションに ーdveを付けてみる(see mam mail)

708:683
17/10/15 14:13:47.28 .net
>>688-690
みなさま素早いご教示ありがとうございました.
教えていただいたことをもとにいろいろ調べて/etc/rc.confの中を見直したら
sendmail_enable="YES"
sendmail_submit_enable="NO"
となっていました.
YES,NOを逆にしたらうまくいきました.
改めてmanのありがたさを思い出しました(あとgoogle先生も)
改めてお三方ありがとうございました

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 15:21:53.56 .net
5chもまだまだ捨てたもんじゃないな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 16:20:43.74 .net
公式からnvidiaドライバーの
起動時読み込みを教えてくれた人たちへ
言われたとおりrc.confに書き込んだら
読み込んでくれたよ
改めてありがとう

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:43:50.85 .net
FreeBSD-SA-17:07.wpaは無線LAN使ってないから無視しておk?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 19:01:11.79 .net
いいよ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:33:41.33 .net
portsで入れたapacheにセキュリティパッチあてたいんですが具体的な方法教えてください。
makeやり直して入れ直さないといけないんでしょうか。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:55:51.62 .net
apacheのリスタートも必要だ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:10:03.35 .net
configtestもな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 04:45:38.88 .net
Ports からインストールしようとすると下記のようなエラーがいつの頃からか出るようになりました
どうすれば良いのでしょうか?
Everything is up to date. Type '/usr/bin/make test' to run test suite.
===> Staging for perl5-5.24.3
mtree: unknown keyword `Network'
mtree: failed at line 4 of the specification
*** Error code 1

717:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:58:35.30 .net
フォーマット再インストール

718:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:17:52.42 .net
/usr/bin/yes
って何に使うの?

719:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:19:57.91 .net
yesを沢山表示または入力させたいときに使う。
※他の文字列も行ける。

720:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:21:24.13 .net
コマンド実行時に質問してくるのを黙らせてバッチ的に処理するのに使う

721:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:37:43.48 .net
n行のテキストを生成する

722:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:41:59.0


723:2 .net



724:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:43:18.70 .net
yだけしかできないなら使いみちがかなり限定されるだろ
同様のコマンド自分でつくるにしても文字列指定可能にするわ

725:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:45:41.54 .net
noってコマンドを作る

726:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:47:38.25 .net
fsckは-yと-nを廃止してyesに仕事を与えるべき

727:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:48:09.05 .net
実際に使ってる?

728:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:04:52.82 .net
make delete-old とかする時に
yes | make delete-old みたいにするのが最近の利用例。

729:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:13:55.03 .net
>>708
UNIX的やね

730:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:13:10.80 .net
>>708
fsckはわざと単独で動くようにしてるんじゃないか?
yesが動かない状況かもしれない

731:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:14:34.70 .net
奥が深いなあ

732:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:19:00.91 .net
単独でfsck、つまり

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:57:31.06 .net
>>706
そう?
yes | cat -n | head -n 100;awk '{print $1}'
とかで連番作るのも便利w

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:58:43.82 .net
>>715
ごめん。
yes | cat -n | head -n 100 | awk '{print $1}'
セミコロン打ってた

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:01:53.76 .net
連番は jot (seq )で良いんじゃね的な感じ。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:05:58.90 .net
yes hoge | cat -n | head -20
的なことをやった記憶はある
何に使ったかは忘れた

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 21:11:44.92 .net
>>714
オナニー?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:59:58.21 .net
>>701
# yes "" | mail
たまにやる

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 00:37:57.80 .net
Yes I can't head awaken.
と読んでた

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 03:57:50.51 .net
>>699
ちょっと自分で調べたところ make test で以下のコマンド実行時エラーになってるみたいでした
/usr/sbin/mtree -U -f /usr/ports/Templates/BSD.local.dist -d -e -p /usr/ports/lang/perl5.24/work/stage/usr/local
/usr/ports/Templates/BSD.local.dist を調べたところファイル先頭4行が以下のようになっていたのが原因のようです
# $FreeBSD: head/net-mgmt/Makefile 451344 2017-10-05 19:51:37Z rene $
#
COMMENT = Network management tools

Jail 内の同ファイルと全然違うところを見ると確かに何かおかしくなっているので Ports を消して入れ直してみます
スレ汚しすみませんでした

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 04:00:55.59 .net
と思って Ports を消そうとしたら再起動が掛かったのでファイルシステムがなんかおかしくなっているのが本当の原因のようでした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch