Emacs Part 50at UNIX
Emacs Part 50 - 暇つぶし2ch734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/07 19:57:37.89 .net
spaceemacsて弄りにくくないのかな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:14:37.85 .net
年寄りだけど emacs から Spacemacs に乗り換えた
今まで新しい物が出たら試してその度に emacs に戻ってきたんだけど今回は戻らなそうだw
SPC さえ押せば大抵のことができるのがいい
emacs だと関数名を覚えていたり関数をキーバインドさせたりと面倒だったけど
Spacemacs は最初からわかりやすくキーバインドが設定されていて
(SPC wでウインドウ関係 SPC b でバッファ関係 SPC f でファイル関係などなど)
SPC 押せば下部にそれに続くキーバインドで何ができるか表示されるから初心者でも分かりやすいね
モードに慣れてしまえば使いやすいと思うよ・ω・
難点は .spacemacs っていう設定ファイルでミスを犯すとノーマルな emacs での操作を思い出さないといけないところと
日本語の情報が少ないところかなw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 20:37:28.66 .net
>>712
起動がくそ遅いよね

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 21:44:03.40 .net
なんか導入したい拡張あったときに困らないの?

738:711
17/09/09 01:42:08.53 .net
>>713
まあクソ遅いねw
ただ起動してしまえばほとんど閉じることはないから起動している最中はトイレに行くことにしているw
>714
拡張ってパッケージのことかな?
導入したいパッケージとかは普通に elpa で導入できるよ
そこら辺は emacs と変わらない・ω・

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 02:29:24.75 .net
spacemacsでの:nohのコマンド名を分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 06:46:50.83 .net
>>716
「:noh」が直近の検索によるハイライトを解除するっていうことならそのまま「:noh[Enter]」って打ち込めばいいと思う
違うのなら「:noh」の意味をちゃんと説明すると誰か知っている人が教えてくれるかもかも

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 06:53:55.40 .net
>>716
SPC SPC で「clear highlight」って入力して調べてみたけど
SPC s c の spacemacs/evil-search-clear-highlight のことかな?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 11:24:31.49 .net
>>717
その意味で有ってるのですが頻繁に使うのでSPCからのコマンドで実行できるように割り振っておこうかと思いまして
>>718
ありがとうございます!まさにその通りでした!自分で割りふろうと思ってたのですが初めからちゃんと用意してあったんですね…

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 13:22:22.95 .net
Cygwin 早いですね。25.3.1 が公開されています。
URLリンク(www.mail-archive.com)

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 13:45:23.74 .net
元はこちらか。
URLリンク(lists.gnu.org)
本家のWindows版はまだのようです。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 23:52:10.77 .net
19.29って1995年か、年季の入った脆弱性ですね。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 23:38:33.29 .net
今回の脆弱性をイマイチ理解してないけど、どうやらEmacsでメーラーを起動してるような人だと
メールを見ただけで任意のLispコードが実行されてしまう可能性があるっぽい事が書いてあった
Gnus使ってるから3行のワークアラウンドのコードをinit.elに追加した

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 09:06:01.96 .net
x-displayの処理前チェックがされていないから、
<x-display><param>(when (message "hello world") nil)</param>test</x-display>
なんてことができちゃうという話ですね
あと、
19.29ってのは単なる間違いで、1999年に
emacs-pretest-21.0.90~7452
向けに導入されたとのこと

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 02:05:16.98 .net
Windowsの25.3が出た。
URLリンク(cha.la.coocan.jp)
chuntaroさんのはまだ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 08:55:36.59 .net
25.3は、x-displayの機能潰した以外本当になにも変わってないから
別に新しくしなくても手でel書き換えるとか、init.elで機能潰すとかでいいじゃん

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/17 22:58:29.23 .net
24.5の俺が通ります
マイナーバージョンが3になったからぼちぼち考える

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 16:51:21.63 .net
>>727
俺はまだまだ使うよ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 17:41:25.00 .net
本出たのにこの過疎っぷり

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:53:31.46 .net
どんな本ですか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 19:00:32.04 .net
これかな?
[改訂新版]Emacs実践入門―思考を直感的にコード化し、開発を加速する
2017/9/22
URLリンク(www.amazon.co.jp)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 20:29:38.36 .net
個人的には「詳細 Emacs calc」みたいな本が欲しい

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 21:04:59.56 .net
Emacs Lispの最新リファレンスがあればいいや

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 01:32:49.01 .net
pp-to-stringで質問です。
たとえば、以下のようなコードがあります。
(let ((word (pp-to-string '(:string "hoge\nhage"))))
(print (mapcar (lambda (x)
(format "0x%02X" x)) word)))
wordのlisp-objectをpp-to-stringで変換し
価した時の値をhex表示します。
("0x28" "0x3A" "0x73" "0x74" "0x72" "0x69" "0x6E" "0x67" "0x20"
"0x22" "0x68" "0x6F" "0x67" "0x65" "0x5C" "0x6E" "0x68" "0x61" "0x67" "0x65" "0x22" "0x29" "0x0A")
こんな感じになり、改行のエスケープコードが非エスケープ
0x0A(\n) -> 0x5C(\) 0x6E(n) に変換されてしまいます。
これを回避する方法はないでしょうか?
理想としては↓を評価した時と同じになってほしいのです。
(let ((word "(:string \"hoge\nhage\")"))
(print (mapcar (lambda (x)
(format "0x%02X" x)) word)))
("0x28" "0x3A" "0x73" "0x74" "0x72" "0x69" "0x6E" "0x67" "0x20"
"0x22" "0x68" "0x6F" "0x67" "0x65" "0x0A" "0x68" "0x61" "0x67" "0x65" "0x22" "0x29")
つまり lisp-object
'(:string "hoge\nhage")
を変換したときに、
"(:string \"hoge\nhage\")"
という出力を得るには何をするのが適切でしょうか?
この例では \n だけを書いていますが \t など他のエスケープも文字コードに変換されずに、
エスケープコードとして文字列にのこしたままの出力を得たいのです。
この結果が得られるのであれば、pp-to-stringでなくても問題ありません。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 05:16:42.85 .net
これじゃだめ?
最後の "0x0A" は入っちゃうけど
(let* ((pp-escape-newlines nil)
(print-quoted nil)
(word (pp-to-string '(:string "hoge\nhage"))))
(print (mapcar (lambda (x)
(format "0x%02X" x)) word)))

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 06:22:37.53 .net
ごめん、二行目の (print-quoted nil) は意味ないやね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 09:17:30.02 .net
>>732
> 個人的には「詳細 Emacs calc」みたいな本が欲しい
欲しい。
あとorg-modeの表計算も。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:01:28.61 .net
左右に画面分割して両方に同じバッファを映した状態で、左のバッファの続きを右のバッファで表示するってコマンド、何て名


762:前だったかの たまに使いたくなるけどその度に名前を忘れてしまう



763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 21:05:39.17 .net
フォローなんとか

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 22:07:39.49 .net
>>739
follow-modeだ! ありがとう助かりました

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:01:10.06 .net
>>734
pretty print じゃなくていいなら
(format "%S" '(:string "hoge\nhage"))
でどうかな
%sでなく%Sで

766:733
17/10/13 00:23:01.17 .net
>>735
ありがとうございます。
助かりました。
(pp-escape-newlines nil)
で行けました。
実は、投稿前にこれを試していたのですが、
その時はうまく動いておらず、ダメだと思っていました。
しかし、scratchバッファで
pp-to-stringを評価した時は正しく動いていたので疑問に思って調べたら、
凡ミスだったことに気が付きました。
自分の場合は、(pp-escape-newlines nil)とpp-to-stringを使用しているファイルをバイトコンパイルしていたのですが
バイトコンパイルしている場合のみ、正しく動いておりませんでした。
理由は、  (require 'pp) をしていない状態でバイトコンパイルされており、
let でバインド時に pp-escape-newlinesがglobal-varであると認識できず、
ただのlocal-varとしてcurrent-bindingされていたためでした。
最終的には
(require 'pp)と(let ((pp-escape-newlines nil)) (pp-to-string args))
で正常動作するようになりました。

767:733
17/10/13 02:08:07.67 .net
>>741
ありがとうです。
format %Sでもいいんですね
lisp-object出力できることすっかりわすれてました。
read関数をつかっていたので
対応する pp-to-string を使うことに固執してましたけど、
formatのほうがシンプルですね。
pp-to-stringだと リスト内リストとかに改行はいってたりしますし、
こっちも実験してみます。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 15:17:52.50 .net
helmモード面倒くさいわ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 17:56:45.83 .net
anythingでおなかいっぱいやで

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 22:43:06.23 .net
学生に「どうして、その会社の内定を断ったの」と聞くと、以前は、給料が安い、休みが少ない、転勤がある、仕事が
詰まらない、業績が下がっている、だったのが、最近では、開発環境が古臭い、自分でカスタマイズが許されない、
社員の多くが○○エディタを使っていた、というのも出てきている。
URLリンク(twitter.com)
○○の中身はたぶんvim

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:06:47.01 .net
そこでivyですよ(笑)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:11:06.40 .net
たぶん「秀丸」エディタでしょう

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 00:43:30.38 .net
>>748
おれもそう思った。記事読んでないけど

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:03:59.52 .net
avyさらに進化してるな
avy-zap とか avy-kill-ring-save-whole-line とか avy-kill-ring-save-region
相変わらずキー割り当てに困る

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:20:39.53 .net
あ、気付いて無かっただけなのか

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:50:31.80 .net
そういえばたまに
word star like
なキー操作って単語が出てくるけど
word starって何よ??

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 01:53:23.00 .net
そのままくぐれば出てくるが?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 16:27:18.03 .net
>>752 英文タイプライターソフト

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 16:33:17.80 .net
>>731
ありがとう
改訂版でたんだ。
たすかる

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 20:27:02.49 .net
いーまっくす

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 10:26:13.13 .net
WordStarは、マイクロプロ・インターナショナルがCP/M用に開発したワープロソフトなんだよな(´・ω・`)
後にMS-DOS向けに移植され、1980年代中盤まで市場を独占したんだよな(´・ω・`)

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:44:16.52 .net
>>754
WordStar、懐かしい。修士論文はWordStarで書いた。
その後渡米したら、みんなWordPerfectを使っていて、
日本がいかに後進的か思い知ったよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 23:01:32.11 .net
wordstar, word perfectいずれも一世を風靡したソフトだね
個人的にはダイヤモンドカーソルがemacsより格段に使いやすくてよかった

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:18:40.93 .net
flyspell ってデフォルトでジャンプ機能ついてないの?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:59:29.20 .net
余裕であったわ
メンゴ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 13:48:27.92 .net
htパッケージが消えたり復活したり
連想配列は使うなってことか?

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 17:39:37.58 .net
revive.elは最近のだと何が対応してるの?
OSのサスペンドがバグってるので久しぶりに必要になった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 03:39:00.29 .net
htパッケージ消えたせいで連想配列使っている古いパッケージが全滅してなかった?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:07:23.22 .net
特定のモード起動でHelm切るにはどうしたらいいの?
具体的にはYaTeXモードでHelmを起動したくない

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:30:01.21 .net
YaTeXはウザ過ぎるからなぁ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:51:57.61 .net
YaTeX 使わないなら auctex を使うの?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:39:32.41 .net
765とは別人だが、15年くらい前(?)にYaTeXのソースに癖あり過ぎで嫌になり
素のlatexモード使うようになったことはあった。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:14:06.93 .net
aucつかってます

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 02:17:08.06 .net
>>766だけどauctex使ってる

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 07:22:00.75 .net
YaTeX に比べての auc の魅力を教えてほしい。
YaTeX の一括インデントの挙動があまり好きじゃなくて、乗り換えを少し悩んでる。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 07:47:15.30 .net
自分の好みは自分しかわからないのだから、自分で試した方が早いんじゃないか?
それか、YaTeXの仕様の気に入らない点がauctexでどうなってるか、ピンポイントで聞くか

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:53:13.71 .net
たいていの人はyasnippetとM-!で足りるんじゃないの

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:08:29.60 .net
伸びてるんでバグでもあったかと思いきや

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:57:58.46 .net
結局、helmはモード毎にon/off設定はできないってことでおk?
M-xで切り替えるか

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:21:07.46 .net
helmを切るって言うのが具体的に何をしたいかわからんが、そのモード用のキーバインド定義すればいいんじゃないのか

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:41:46.79 .net
YaTeXはメジャーモード
Helmはマイナーモード
こちらからは以上です

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:42:28.72 .net
ん?特定のラッパーじゃなくhelm-mode自体、Emaca23の人なのか?
24以降では無効なはずだが。23
からhelm-mode無効にする方法はドキュメントに書いているし
普通にhookで呼ぶだけでしょ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 02:27:15.60 .net
依存してるパッケージが沢山あったのにhtパッケージが一年ぐらい消えてたのは何で?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:51:43.47 .net
>>779
普通に使えてないか?
自分はパッケージ管理にel-get使ってるけど
packege.elユーザもMELPAをリポジトリに追加している限り使えるよね

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 05:06:34.60 .net
今は使える。確か二カ月前は使えなかった

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 13:40:49.50 .net
auctexをつかっています.
(defun latex-compile ()
(interactive)
(save-buffer)
(TeX-command "Latexmk" 'TeX-master-file))
(eval-after-load 'latex
'(define-key LaTeX-mode-map (kbd "C-c C-t") 'latex-compile))
としてC-c C-t,C-c C-l (TeX-recenter-output-buffer)でコンパイルしているのですが,これをまとめたいです.そこで以下のようにしたのですが上手くいきません.なぜでしょうか?
(defun latex-compile ()
(interactive)
(save-buffer)
(TeX-command "Latexmk" 'TeX-master-file)
(TeX-recenter-output-buffer))

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:17:09.98 .net
才能ないからやめたほうがいい

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:05:35.53 .net
>>782
auctex については全く知らないんだけど、
"lisp/textmodes/tex-mode.el" 内で
(defun tex-recenter-output-buffer (linenum) ...)
を確認すると、引数が要るから
(tex-recenter-output-buffer nil)
とすべきか
(call-interactively 'tex-recenter-output-buffer)
とするとか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 15:15:33.66 .net
>>784
ありがとうございます。以下で望む動作ができました (_ _;)
(defun latex-compile ()
(interactive)
(save-buffer)
(TeX-command "Latexmk" 'TeX-master-file)
(call-interactively 'TeX-recenter-output-buffer)
(other-window -1))

810:783
17/11/09 20:49:04.59 .net
>>785
才能を引き出すことをできて、よかったw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:26:25.27 .net
非IT系の職種なんだけど、mdファイルを頻繁に見かけるようになったので、
そろそろMarkdownを勉強しようかと思っています。
M-x markdown
で、markdown-modeになったので手元のEmacsにはすでに含まれていることが確認できました。
当面はこれを使って学習してみます。
/usr/bin/markdownをインストールするとプレビューもできました。
そこで質問なのですが、
TeXの場合は、標準でついてくるTeX modeの他に、YaTeXとかAUCTeXとかがあります。
Markdownの方も、何かヘビーユーザ用で広く普及したものがあるのでしょうか。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:16:34.17 .net
>>787
Markdownはレガシーな規格であり、現在はAsciidocが主流になっています

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 13:01:46.84 .net
こマ?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:00:20.36 .net
久々に来たけど全然伸びてないな
みんなどこに行ってしまったんや

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:52:55.99 .net
見送られることもなく

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:07:55.74 .net
vimの時代なんかなあ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:04:10.50 .net
NeovimとSpacemacsの時代じゃろ
URLリンク(www.slant.co)

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 18:50:26.15 .net
emacsをvimっぽくするやつか
両方知ってる人には便利なんだろうな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 05:48:58.52 .net
evil はほんとよくできてる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 07:58:31.21 .net
qiitaのemacs関連記事は割と賑わってる印象

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:17:00.18 .net
初心者の質問いい?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:58:37.83 .net
どうぞどうぞ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:18:19.74 .net
画面分割ってバッファと紐付け?して
各個独立して動くようにしないと意味ないよね?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 00:42:07.40 .net
何の意味がないんだ?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 07:28:33.27 .net
>>799
どういうこと?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 07:54:33.82 .net
エスパーだけどtmuxみたいにしたいんでしょ
emacsで画面分割してもすぐ壊れるからこのへんが参考になるかも
URLリンク(fukuyama.co)
URLリンク(lists.gnu.org)

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:41:51.48 .net
壊れるってどういう意味だ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:07:38.85 .net
C-x 2 とかで画面だけ割って同じファイルが上下にでてるだけとか

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:58:50.74 .net
暗号解読スレになってるな
「何に困っていて」、「どうしたいか」を書けばいいだけなんだが。それがそんなに難しいのか?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:04:03.44 .net
エスパーが意味不明w

831:798
17/11/17 15:22:32.27 .net
例えば縦に2分割して、左の画面に何か文字を
打ち込むと、右の画面にも同じ文字が自動で打ち込まれる
のですが、元の画面を残しながら、(例えば右)
左の画面で編集を続けたい。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:33:36.46 .net
-----------
| a b c | ------> | a b c | | a b c |----->| a b c || a b c |
| | | d e f || d e f |
右 の 左画面にd e fと打ち込むと、右画面にも勝手にd e fと追加される。
理想 a b c | a b c
d e f |

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:52:44.16 .net
ファイルコピーして、別名ファイルとして開くしかないんじゃね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:53:57.61 .net
それはバージョンコントロールとかバージョン管理と言うものを学ぶ必要がある
本格的にツールを使ってもいいけど単にファイルやバッファを別名で複製する何かを使うだけでも望んでる事は出来るだろう
何が有るかは知らん

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:31:26.86 .net
元のをコメントアウトして残しとくのが一番楽だと思う
ところでFiremacsやKeysnailの代替でいいのがあったら教えて欲しいんだが……

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:51:56.25 .net
>>799 意味はある
2か所以上同時に見ながら編集する事はよくある
>>808 みたいにしたいならマクロで新規バッファにコピーして
カーソル移動のコマンドでできそう

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:54:37.67 .net
×2か所以上同時に見ながら編集する事はよくある
○2か所以上同時に見ながら2か所とも編集する事はよくある

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:22:15.29 .net
ベースはこんな感じか。
元を見ながら編集も使えるかもしれん
(defun my/duplicate-buffer ()
(interactive "")
(save-excursion
(copy-to-buffer (temp-buffer-window-setup "viewtmp") (point-min) (point-max))
(split-window-horizontally)
(switch-to-buffer-other-window "viewtmp"))
)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:27:13.73 .net
もう少し汎用的にしたいならバッファ名を元バッファから生成するとか、分割絡みを調整すれば使えるかもなぁ。
用途的にはewwで開いたサイトを元に編集とか諸々

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:11:24.89 .net
Emacsだけでお手軽にバージョン管理が出来るようになって欲しいなと常々思ってる
だから手始めにdiffを内包してほしいんだよね
elispだけでdiffを実装するのも不可能ではないだろうけど厳しいよね…
バグったら洒落にならんし

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:18:47.65 .net
たしかに編集履歴を意識させるインターフェースはまだ進化の余地があると思うね。
vcで困ってもいないんだけどもね。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:26:32.13 .net
undohistの履歴もundo-treeで扱えたら…

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:40:16.74 .net
プログラマはバージョン管理は知ってて当たり前だけど、
そうでない人にもお手軽にまたは気付かずにバージョン管理されてるってのが理想だね
今のところそういうのはないよね
他のエディタでも無さそうだから作り甲斐は有りそうだ
diffは外部コマンドを使うとしてセーブにhookするのが取り敢えず良さそうだ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:15:07.82 .net
Windows 10で追加されたUDデジタル教科書体 (UD デジタル教科書体 N-R)でフォントセットを作ると
画面には反映されるがインクリメンタルサーチが使えなくなる
(create-fontset-from-ascii-font "UD デジタル 教科書体 N-R-10" nil "UDDT")
Debugger entered--Lisp error: (wrong-type-argument arrayp nil)
(add-to-list 'default-frame-alist '(font . "UD デジタル 教科書体 N-R-10"))
Invalid font name: -outline-UD デジタル 教科書体 N-R-normal-normal-normal-serif-13-*-*-*-c-*-ascii-0
Fontforgeでtakaoフォント使っていろいろ試したら
ファミリー名と表示用の名前で最後に半角スペースとハイフンを含むフォント
(HOGE A-Bとかhoge -cとか)は同じ現象が


845:起きる GNU公式のemacs.exeでも起きるしUbuntuとDebianのemacsでも起きるんだが何が原因なんだろう



846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:26:59.91 .net
emacsってプログラミング言語特有のモードとか設定とかあるから
ちょくちょくは使うけど、vimのターミナルでの多重起動に戻ってしまう。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:31:14.83 .net
>>808
edit-indirect.elとか

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 00:57:30.73 .net
Emacs25.3って、日本の住所(特に郵便番号)をbbdbに突っ込めるの?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 02:48:02.67 .net
>>816
つediff

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 12:28:04.15 .net
>>824
ediff って diff 部分は lisp 製じゃなかったような

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 14:42:38.39 .net
なんでわざわざdiffをelispで書く必要があるw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:13:45.58 .net
elispで書きたきゃ書けばいい
>>816の一行目は既に実用化されてるが
やるのは自由

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 17:36:26.45 .net
>>827
実用化って、何を指して言っとるの?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 20:13:02.33 .net
きっと~の事だよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 22:25:00.41 .net
お手軽にバージョン管理の要件がわからんけど、単純に変更履歴が欲しいならundo-histで足りるんじゃねーの
修正点だけじゃなく日時もとか諸々なら好きに足せばいいんじゃねと思う。
あれもこれもならgitでも使えよって話だし。それならvcが使えるわけで

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 03:23:16.35 .net
ediff もあるしshell のdiffもあるじゃない
vc もmagitもあるじゃない
何を望んでいるのかわからない

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 11:31:04.76 .net
emacsユーザーは何もわからんからな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:13:46.58 .net
やっぱ、viの方が生産性は高いよな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:32:57.43 .net
つねに
(setq version-control t kept-old-versions 0 kept-new-versions 0)
で運用する

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:22:59.84 .net
emacs 24.5をすでにインストールしているのですが(.init.el含めて
いろいろカスタマイズしているのですが)、25.2をcurl, tar, makeを使って
インストールした場合に上書きされてしまわないようにするにはどうすれば
いいのでしょうか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:09:27.93 .net
>>835
バージョンを分けるならemacsenvかな
URLリンク(mocchit.hatenablog.com)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:26:09.72 .net
ありがとう
でもやりたいのは、新しくビルドすることです
そのままだと、.emacs.dが上書きされるので古い方を上書きして
新しいバージョンをビルドしてから、古い方から、コピーペースト
しようかな
.init.elは古い方からコピーして同じものにしてなどと思っています。
こういうことをするとどういう不都合が発生するのでしょうか?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:38:32.64 .net
単にインストール先変えればいいんじゃ
場所決めうちみたいな設定あったっけ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 22:42:26.62 .net
つーか、古い方をバックアップしてからインストール、コピーすればいいんじゃねーの?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 23:32:37.36 .net
ありがとう
古い方からコピペして新しいほうにいろんなもの移してくると
問題生じますか?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 23:48:37.64 .net
curl -0 URLリンク(ftp.gnu.org)
とすると、ターミナルに次々と浮かぶ文字が文字化けするんです。
そして音がします
どうすればいいのでしょう?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 23:54:50.30 .net
文字化けは解決しました。
大文字のOでした。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 00:13:33.80 .net
最後に
sudo make install
とすると
make: Nothing to be done for `install'.
と出ます。どういう問題があるのでしょう?
やったことはcurl -Oでemacs-25.3を保存して
tar で解凍して、
cd emacs -25.3
として、/.configure --without-xとして
make
として


869: sudo make install 最後のところだけうまくいかないのです。



870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 00:19:16.83 .net
これで終わりにします。
configure: WARNING: AppKit/AppKit.h: present but cannot be compiled
configure: WARNING: AppKit/AppKit.h: check for missing prerequisite headers?
configure: WARNING: AppKit/AppKit.h: see the Autoconf documentation
configure: WARNING: AppKit/AppKit.h: section "Present But Cannot Be Compiled"
configure: WARNING: AppKit/AppKit.h: proceeding with the compiler's result
configure: WARNING: ## ------------------------------------ ##
configure: WARNING: ## Report this to bug-gnu-emacs@gnu.org ##
configure: WARNING: ## ------------------------------------ ##
checking for AppKit/AppKit.h... no
configure: error: The include files (AppKit/AppKit.h etc) that
are required for a Nextstep build are missing or cannot be compiled.
と出ているから、多分さきほどXQuirtzをインストールしたのですが、
それがまずかったのだと思います。
ご迷惑おかけしました

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 03:46:53.43 .net
configure のオプションで --with-cocoa とかなんかあるんじゃない
./configure -h でオプションを調べて見れば

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 07:50:22.09 .net
>>837
>.emacs.dが上書きされる
sessionのことなら何が問題なの?
init.elは自分で書き換えることをしなかったら上書きされないだろ。
異なるバージョンならインストール先を変更したらいいだけでは?
$ /usr/bin/emacs --version |head -1
GNU Emacs 22.1.1
$ /opt/local/bin/emacs --version | head -1
GNU Emacs 25.3.1
こちらはこの2つを入れているけど、どちらもちゃんと動作するよ。
自分は特にしていないけど、必要があればinit.elはバージョンで分岐すればいいだろ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 14:51:05.85 .net
>>844
まず本を読もう。emacs実践入門がおすすめだよ。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:07:31.89 .net
>>847
新しい版をみながらコマンド打って
エラーがでたんだよ。
どこかにしまった初版をさがさなくちゃ。
赤と白の初版持ってたらインストールの
ところだけおしえてくれない?

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:08:36.45 .net
二版ではmacでターミナルにだけ入れる(appは作らない)というやりかたが載ってない。
初版は載ってたのになぜああいうふうに落とすかな。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:10:32.19 .net
>>846
init.elは.emacs.dの中に入ってるでしょ。
新しい版をいれたらそれ自体が上書きされちゃうんじゃないか
とおもったんだ。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:19:27.34 .net
>>849
Emacsのインストールすらできない人がEmacsを使うっていうのは奇異に感じる。
一般的なソフトのインストールと同じだと思うけど。
INSTALLやREADMEにざっと目を通して、何かイレギュラーなことが必要かどうか確認して、
次に ./configure でオプションを確認して、適当なオプションをつけて実行。
依存ライブラリが欠落していたらそれをインストール。
最後に、makeしてmake install、それだけだろ。
./configureのオプションを確認したら、appを作るか作らないか確認できるだろ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:27:27.05 .net
>>850
普通はユーザがinit.elをゼロから書くものと思うけど。
$ tar tzf emacs-25.3.tar.gz |grep init.el
emacs-25.3/lisp/vc/ediff-init.elc
emacs-25.3/lisp/vc/ediff-init.el
emacs-25.3/lisp/emulation/viper-init.el
emacs-25.3/lisp/emulation/viper-init.elc
そんなファイルは入っていないし。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:45:15.33 .net
~/.emacs.d がインストール時に書きかわるはずがない。ユーザーホーム配下なんだから。
パッケージは/usrなり/optなりで共有するけど、仮にそのマシンで100ユーザーいたら100人分のホームディレクトリが書き変わってしまうのかって話。
んなわけない。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 23:50:32.39 .net
>>849
>macでターミナルにだけ入れる(appは作らない)というやりかた
emacs-25.3/nextstep/INSTALL に思いっきり書いてあるけど。
第3者が書いたものではなくて、Emacsの付属文書の方を信用しよ


881:うよ。



882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:08:35.83 .net
$ sw_vers |head -2
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.13.1
$ tar xvzf emacs-25.3.tar.gz && cd emacs-25.3
$ ./configure --without-x --prefix=/tmp --disable-ns-self-contained --without-ns --with-jpeg=no --with-gif=no --with-tiff=no
$ gmake && make install
$ /tmp/bin/emacs --version |head -1
GNU Emacs 25.3.1
普通にインストールできるよ。Emacs.appもできていない。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 00:11:11.99 .net
configure時に --without-ns 付けずにコケてるってオチかな

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 04:14:16.12 .net
たしかにmacへ希望のemacsのインストールは慣れてないと手間取るよね。ubuntuとかシンプルなコマンド打つだけなのに

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 06:32:30.95 .net
>>855
ありがとう。おかげさまでできました。
gmake && make install
のところで
-bash: gmake: command not foundと出たので
make installとだけ打ちました。(これだと問題でるでしょうか?)
>>851 >>854
全般的なことを教えてくれてありがとう
>>853
emacs-25.3ディレクトリの中に全部インストールされるから上書きされないということだとインストールが終わった後に気づきました。
>>856
わかりません
>>857
ターミナルの初心者なのでなおさらです。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 06:34:25.61 .net
>>852
grep init.elと打ったところ
まだ機械が検索しています

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 06:35:13.27 .net
みなさま有難うございました

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 09:05:28.51 .net
自学のできないフレンズなんだね!

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:24:06.97 .net
自学もなにも、何をみたらいいかすらわからなかった。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 21:37:10.38 .net
app版のemacsとターミナル版のemacsで後者が前者と比べて、機能的にできない
ことは、マウスやメニューバーを使って選択ができないということだけなのでしょうか?
他ターミナル版はapp版よりこういうことができないという点があれば教えてください。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 21:55:10.24 .net
今だとターミナルでマウス使えるんじゃ?
macよく知らんけども

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 22:16:06.56 .net
>>863
「ターミナル版」←この表現はとても奇異に感じる
ターミナルというアプリを使わなくても、君のいうターミナル版のEmacsは使えるよ
なぜなら、ターミナルとは直接関係がないから。
とりあえず、ターミナルを使用しなければならない理由がないなら、
iTerm2とか別の高機能ターミナルエミュレータを勧めるよ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:02:04.79 .net
ターミナルでできない事はいくつかある。特に キーバインドが制限されるのは個人的には大きい。
+ ターミナルの仕様上送れないキーが存在するので使えないキーバインドか出てくる。
+ 画像が表示できない
ただ一方でターミナルのメリットもあってリモートにtmuxなんかで繋げば作業ぎ継続しやすい。場合によっては誰かと画面共有できる。
ローカルで使うならGUIの方がいいよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:26:20.85 .net
>>864
ターミナルで動かしたemacsについてはメニューバー等は使えないです。
>>865
ありがとう。iterm2をダウンロードして使ってみました。
これからはこれを使います。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:38:31.79 .net
>>866
ありがとう。
僕はそれくらいの違いならしばらく
iterm2を使います。それで
キーバインド等で問題が起こったら
guiに変えます。シェルを使って
いきたいとおもって、勉強をだいぶ前
からちょこっとやっています。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:41:07.62 .net
土曜からいろいろ教えていただきありがとうございました。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 00:44:46.40 .net
使いたい方を使えば良いさ
追記するとMacの場合はGUIならライブ変換なんかも使いたければ使えるけど、ターミナルの中だとnacOSのIMEが制御できないので難しい。
日本語入力部分は確認した方がいいよ
カーソルの色とか形状もターミナル側の設定に依存するので例えばview-mode時にカーソル形状を変えるといった事ができない
ターミナルの制限との兼ね合いだね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 23:14:11.42 .net
tmuxと併用すればOSのバージョンアップするまで立ちあげっぱなしで済むからね

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 14:58:06.72 .net
OSの再起動を跨いでEmacsを上げたままするには、どうすればいいの?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 18:51:55.41 .net
そんなことできるの?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:10:07.81 .net
core使えばできるんじゃねえの

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 23:52:35.67 .net
desktop-save して desktop-read するのではいかんのか

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 01:01:00.42 .net
前に、インストールのことで質問をしたものです。
さらに質問があり書かせていただいています
.emacs.dの中身をみるとauto-save-listがあるだけで、
.bash_profileには、emacs関連の入ったディレクトリへのpathを書いていません。
また.bashrcにもemacsのことは書いていません。
それなのにemacsとターミナルで打つと、どういうわけだか~/.emacs.d_24_5に入っているinit.elを読み込んで
いて、helmも使えます。emacsのバージョンも24.5です。
どうしてこういうことが起こるのでしょうか?また、対策(emacs-25.3ディレクトリ
はできています。そちらのファイルを参照にするようにしたい)はどのようなもの
でしょうか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 07:45:33.29 .net
>>875
emacsはリソースの掴みっぱなしは少ないんでそれなりに保存できるけど
つながってる外部プロセス(シェルやインタプリタ)の状態までは出来ない

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 08:01:50.54 .net
>>876
その24.5がスペシャルバージョンで、バージョンがついたディレクトリが存在すれば
そっちを検索するように作られてるんじゃ無いのか?
lisp/site-init.elあたりに「そのように記述された」パッケージ?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:19:37.68 .net
もう相手すんなよ…

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:26:22.17 .net
>>879
おまえemacsユーザーの鏡だよ
でも風呂は入れよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:34:13.28 .net
>>880
誤 鏡
正 鑑

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:53:53.34 .net
>>880
煽って誤字とかダッサ
Emacs ユーザーはゴミしかいないのなwww

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:54:45.34 .net
>>876
update-alternatives使えるんでない?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:06:08.44 .net
まあ鑑も鏡も同じ意味だけどな。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 10:29:35.01 .net
同じ意味だけどな(キリッ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 11:55:37.65 .net
>>883
URLリンク(log-c.blog.so-net.ne.jp)
にあるようにupdate-alternatives --config emacs
とすると、command not foundとでます

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 11:56:55.95 .net
>>882
>>885
別に誤字でもないのに何が言いたいんだ?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:03:10.13 .net
わかりました
/usr/local/bin
にemacs -> emacs-24.5
と書いてました。つまり、emacs-24.5にリンクを貼っていました。
失礼しました。/usr/local/binについては.bash_profileでpathを通していました

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:03:29.67 .net
ありがとうございました

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:14:26.11 .net
>>885
ご苦労様って言われると怒るタイプ?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 14:51:36.63 .net
(´-`).。oO(スレが伸びてると思ったら変なのしか集まってないな…

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 17:14:00.71 .net
初心者を大事にしないと

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 01:39:56.29 .net
日本人の初心者なんか要らなくね

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 16:02:32.17 .net
質問は頑張って英語でEmacs Stack Exchangeでしたほうがいいよ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 19:53:54.42 .net
emacsスレは昔は親切だったのにな

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 23:06:13.34 .net
しんせつなのは全部るびきち先生だしな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 03:56:30.82 .net
ここにるびきち先生おられるんですか
知らなかった。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:26:40.51 .net
>>842
Ricty とか見分けがつくフォント使え
見やすさ大事

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 10:10:58.40 .net
! <-これとか目立つフォントってあるかな?C文法系は記号間違いは致命的

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 02:35:41.04 .net
>>899
Ricty とか? ビットマップじゃないけど。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 10:10:58.60 .net
Ricty入れてみた
フォントもだけどカラーテーマ選びも重要だあね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 14:06:02.57 .net
>>899
そこだけ色変えるのが手っ取り早いとおもうけど

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:37:43.96 .net
>>898 変えてみた。ありがとう

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:08:31.57 .net
そこでdroid dottedですよ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 22:13:08.19 .net
【自然破壊】何百種類ものコンピューターは必要ない
スレリンク(kaden板)
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
スレリンク(2chse板)

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 20:35:38.19 .net
質問です。
Emacsで開発環境を構築していますが、まさに
URLリンク(www.wagavulin.jp)
このURLの問題に直面しています。
実際のところ。"make -k -C .."ようにしたとしても
エラーメッセージからソースコードをジャンプすることができず不便です。
どーするんですか???

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:23:52.52 .net
>>906
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これを改造して*.cやら拡張子でgcc等のコマンドを呼ぶようにしている
エラーメッセージからは標準機能?の [C-x `] or [M-x next-error] で該当箇所に飛べるはず

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 21:41:29.39 .net
>>907
ありがとうございます
なるほどこのように切り替えて制御するのは名案です
早速スクリプトをこしらえようかと思います
しかし、エラーメッセージの件については'make -C ..'にとってのカレントディレクトリと
実際の実行するEmacsのカレントディレクトリがことなるためジャンプに手動で検索を要します。
オフトピですが、該当記事の次の記事
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
の発想はすごいですね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 03:49:24.57 .net
>>906
今の Emacs ユーザは projectile 使ってそれ解決していると思う
URLリンク(github.com)
プロジェクト管理にまつわる色々やってくれるっていうパッケージ
開発プロジェクトのルートディレクトリがgitとかのVCSで管理されていれば、
サブディレクトリで作業しているときでも
M-x projectile-compile-project で所望の動作



937:ルートディレクトリ下でコンパイルコマンドを実行)が得られる



938:906
17/12/15 20:18:21.35 .net
>>908
(Dired-Modeからファイルを開いたりすると次からそこがEmacsのカレントになってりしなかったっけ…)
ディレクトリをまたぐ場合は結局Makefileを作ったり、全体をetagでTAGSファイルを作ったりしてました
そうすると
;; ***** etags *****
;; [M-.] 関数位置にジャンプ
;; [M-*] ジャンプした位置から戻る
;; [M-/] 定義した関数、変数の補完
;; [M-<tab>] 定義した関数、変数の補完
こんな感じで関数間をタグジャンプ出来ますので
あとよく使うのは
;; ***** プログラミング *****
;; [C-x `] エラー箇所にジャンプ (next-error)
;; [C-M-


939:n] 対応するカッコへジャンプ(後ろへ) ;; [C-M-p] 対応するカッコへジャンプ(前へ) ;; [C-M-a] 関数の先頭に移動 ;; [C-M-e] 関数の末尾に移動 ;; [C-M-\] 領域をインデントする (indent-region) こんなものでしょうか… (でもこのあたりはvimとctagの方が便利でそっちばかり使ってましたw) >>909 私は10年以上前の環境からあまり変わってないので便利そうですね~



940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 12:53:04.36 .net
ansi-termとtermは同義語だとおもっていました。
というか多くの解説では同義語のように解説されていました。
しかしM-x ansi-term と M-x term でそれぞれ起動すると
バッファ名が ansi-term, terminalとそれぞれ違います。
キーバインドも違います。特に term のほうはキーバインドの多くが無効になっています。
結局なにが違うのですか?どこで違いの解説をみることができますか?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 17:01:18.51 .net
すみません。
自己解決しました。
失礼いたしました。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 19:22:17.39 .net
答えはなんなんだ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 19:46:56.56 .net
質問です、emacs上のポインタにある文字の種類を調べるには、どのキーを押せば出てくるでしょうか?

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 20:59:35.51 .net
>>914 質問の意図が汲み取りづらいけど「C-x =」とかは違う?

945:913
17/12/16 21:28:42.36 .net
これなんですが、もうちょっと細かい情報が出るようなコマンドなんです。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 22:16:49.91 .net
C-u C-x =

947:913
17/12/16 22:32:56.14 .net
>>917
> C-u C-x =
それです!ありがとうございました。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 23:34:56.06 .net
emacsを開いたとき、使っている初期設定ファイルのフルパスを表示
させるコマンドはあるのでしょうか?

949:918
17/12/16 23:40:57.08 .net
補足します。emacsを起動しました。
タイトルバーにフルパスを表示させたくて
init.elを探してそこに
(setq frame-title-format "%f")
と書いてemacsを再起動させたのですが、その設定が
反映されていませんでした。それで書き直したinit.elは別のinit.elだったのか?
emacsが用いているinit.elは他にあるのかと思った次第です

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 01:07:25.49 .net
追加ですが、
scratchバッファで
(setq frame-title-format "%f")
とすると返ってくる値は
"%f"
なります。
タイトルバーは
1.Default(emacs24.5)となっているだけです。
そこで別のファイルを開いても、タイトルバーにはパスは表示されません。
1.Default(emacs24.5)となっているだけです。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 01:08:26.26 .net
>>919
読み込んだ初期化ファイルの名前は M-x describe-variable => user-init-file で見れる
初心者のうちは ~/.emacs とか ~/.emacs.el とか余計なファイル作っていて
それで ~/.emacs.d/init.el を読み込めていなかったということはあるかもね
初心者の init.el 読み込めていないあるある、 他の理由と解決策は
・よくわからないままバイトコンパイルしている => ~/.emacs.d/init.elc を削除
・実は読み込み中エラーが発生していた => emacs --debug-init でデバッグ
とかか

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 01:58:38.11 .net
とりあえずM-x describe-variable => user-init-file
をすると
user-init-file is a variable defined in `C source code'.
Its value is "~/.emacs"
と出ました。ところが~"~/.emacs"というディレクトリは作っていないという
ことがわかりました。
init.elc
というディレクトリもファイルも作っていないことを確かめました。
elcはelの拡張子のファイルをより早い形にコンパイルすると変わるファイルの
拡張子だったと思います。それは
elispというディレクトリに保存されるものなのでしょうか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 01:59:29.95 .net
>>922
おしえていただきありがとうございます。
お礼が遅れました。
それでは

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:15:38.29 .net
>>920
> init.elを探してそこに
このinit.elはどこにあるんですか?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:26:50.36 .net
せめてOS周りの環境書かないと答えようが無いんじゃ?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:34:49.42 .net
>>925
init.elは~/.emacs.d_24_5
にあります。


957:なぜそんなディレクトリの init.elを読み込むかというと>>888 で書いている通りでありまして、 .bash_profileに読み込むパスを書いていて その中の/usr/local/binでemacs->emacs-24.5 というリンクを入っているからです。 しかし、それ以前になぜscratch バッファで (setq frame-title-format "%f") としてC-jを してるのに、新たにその設定を読み込んで 実行しないのかという疑問もあります。



958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:36:34.75 .net
>>926
どのように必要な環境を書き出せるで
しょうか?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:37:17.70 .net
寝ます。おやすみなさい

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 02:51:45.24 .net
正直なところいろいろよくわからないので、
とりあえず気が付いたところだけ。
>>923
> user-init-file is a variable defined in `C source code'.
> Its value is "~/.emacs"
> と出ました。ところが~"~/.emacs"というディレクトリは作っていないという
> ことがわかりました。
これはディレクトリではなくファイルです。
~/.emacsというファイルがあればそれを読み込むはずです。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 11:03:44.18 .net
>>927
> しかし、それ以前になぜscratch バッファで
> (setq frame-title-format "%f") としてC-jを
> してるのに、
frame-title-format:
This variable has the same structure as ‘mode-line-format’...
mode-line-format:
%f -- print visited file name.
scratch バッファは特定のファイルに紐付いていないのでフレームタイトルは
変わらないんじゃ? あと、regular file以外(例えば dired バッファ)でも変わらない。
こちらの環境 Emacs 27.0.50 (build 2, i686-pc-linux-gnu, GTK+ Version 3.22.25)
ではそうなっている。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:20:57.48 .net
結局次のような形になりました。
/usr/local/binにあったemacs->emacs24.5ディレクトリへのリンクを削除した。
すると24.5が立ち上がらなくなったが、22.1?が立ち上がり、しかも
helmも使えた。だから24.5と22.1が使っている初期設定ファイルが同じものなんだろうなとおもった。
describe-variable->user-init-file
をしても
.emacs
と出てきていたが、.emacsというファイルは見つからなかった。ただCでコードされているということは出てきたものに書いていた。
リンクで24.5ディレクトリを読みに行かせていたはずで、その中の
init.elを読んでくれていたはずだったがそうではなかった。
ただ、.emacs.dが別にあり(いつできたか知らない)
auto-save-list
というのが入っていた。
それをデスクトップに移動してemacsが読めなくした。
その上で、.emacs-24.5というディレクトリを.emacs.dに変えた。
その中の.init.elを読み込んで欲しいのでそうした。
そうすると
An error has occurred while loading `/Users/hiro/.emacs.d/init.el':
Symbol's value as variable is void: user-emacs-directory
To ensure normal operation, you should investigate and remove the
cause of the error in your initialization file. Start Emacs with
the `--debug-init' option to view a complete error backtrace.
というエラーが出た。
ということで、とりあえずは解決しました。最初からインストールすることに
決めました。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:22:47.82 .net
いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:34:30.91 .net
>>932
> その上で、.emacs-24.5というディレクトリを.emacs.dに変えた。
> その中の.init.elを読み込んで欲しいのでそうした。
>
> そうすると
> An error has occurred while loading `/Users/hiro/.emacs.d/init.el':
>
> Symbol's value as variable is void: user-emacs-directory
>
> To ensure normal operation, you should investigate and remove the
> cause of the error in your initialization file. Start Emacs with
> the `--debug-init' option to view a complete error backtrace.
> というエラーが出た。
これは~/.emacs.d/init.elが読み込まれているということです。
その中のuser-emacs-directoryが定義されていないということなので、
中身を晒せばわかる人がいるかもしれませんね。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 14:54:10.83 .net
>> 931
再インストールしても解決しないよ、それ。
まず--debug-init付けてエラー内容確認しないと無理。
init.elも晒すべきだろうね。
親切な人が見てくれるかも知れない

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:36:28.29 .net
ありがとうございます。
再インストールしても同じinit.elを使うのなら同じようにエラーがでるでしょうね。
エラーのうちの一つは、22以前のバージョンでuser-emacs-directory変数が未定義
だから出たというのはわかっています。そこを修正したら別のエラーの内容が
変わったから。
emacsの最新バージョンに入れ替えて、init.elの書き直しもぼちぼちやります。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:38:45.77 .net
>>934
そうなんですよ。24.5へのシンボリックリンクを
削除したら22.1?のemacsを読みに行くように
なりました。それでその22だと user-emacs-directory
が定義されていないのでエラーがでました。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:41:04.34 .net
なぜ外したauto-save-listがあれば、問題なくemacsが動いていたかと、疑問に思います。

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 16:54:22.86 .net
とりあえず
>>855さんに教えていただいたようにしてemacsは動くようになりました。
あとはinit.elを書き換えたり、ディレクトリを移動したり、elispを入れたり
するだけです。
ありがとうございました。

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 18:31:03.12 .net
>>939
それは良かった。
念のために確認するけど、テストではなく、本番使用のものは、perfixを/tmpのままにしていないよね?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 20:48:31.46 .net
>>940
してます。どうするのがいいのでしょう?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 22:20:18.48 .net
インストール先ですね。理解しました

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:55:41.11 .net
ここで昨日、一昨日と教えてもらったものです。
一旦動くようになったのですが、emacswiki?からの読み込みでエラーが
出てたくらいで一旦無事に動くようになりました。
その後、init.elを弄ってそれぞれのelispの順序を変えていると、動かなくなりました。パソコンの中を調べたら2年前のinit.elがあり、それは手を入れていたinit.el
とほとんど同じでした。それにちょこっと手を加えて、今があります。
emacswikiの読み込みも問題なくできるようになりました。
やったことは、/opt/emacs-25.3にemacsをインストールして.bash_profileにemacsのaliasを作って、/opt/emacs-25.3/emacsを読みに行くようにしたこと、/Users/自分の名前(つまりホームディレクトリ)/.emacs.dのinit.elを少し弄ったことです。
それで、ホームディレクトリに移ってからemacsと打つことで起動させるという風で、問題なく動いています。
二年前のinit.elは大竹さんの本だけ
を基本的に見て作ったものです。その時はとても難しく思いました。
今回普通に第二版を読んでいて難しいとは思わなかったですが、設定を変えようと
考えて、今回いろいろしくはくしてたのですが、その時ようやく実は難しいものだ
なと思いました。
いちおう感想だけ。emacsが使えるようになればいいなあとずっと思っています。
(ヘルプが英語だったりして、なかなかとっつきにくいですが。)
いろいろ教えていただきありがとうございました。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 23:08:28.28 .net
ゴミみたいな書き込みだな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 06:07:45.49 .net
ワロス

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 06:19:05.06 .net
大竹って誰

977:sage
17/12/19 07:19:49.88 .net
>>943
> ヘルプが英語だったりして、なかなかとっつきにくいですが
日本語訳あるよ
URLリンク(ayatakesi.github.io)

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 15:27:01.94 .net
がんばって

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 19:25:10.86 .net
>>947
教えてくれてありがとう。
>>948
ありがとう

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 13:38:20.24 .net
emacsで別ファイルで指定した文字列に色を付けるパッケージってありますか?
自分が頻繁に誤用する文章パターンを別ファイルに正規表現のリストとして保存しておいて
文章整形中に正規表現に一致する文字パターンを色付けするってことをしたいのです.

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 14:21:02.11 .net
highlight-phraseとか…

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 10:25:54.62 .net
anything-M-xって以前からemacs起動時にミニバッファの履歴読んで無かったっけか?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:09:06.61 .net
iterm2の画面を開いて、emacsを起動させて、文書1を呼び出したとして、
それをさらに新しくひらいたiterm2の画面を開いて、新しい文書2をつくり
そこに、文書1からコピーしたものを文書2にヤンクしたいのですが、
文書2にヤンクしようとすると空だと出ます。
どういうコードをinit.elに書き加えればいいのか教えてください

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 22:24:58.43 .net
端末だからどうなんだろうな。GUIだとクリップボードの共有できるけど。
emacsclientつかうとか。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 23:33:04.63 .net
クリップボードの共有はinit.elにコードを書いて、できるようにはなっているんです。
だからcommand+cでコピー、command+vでペーストはできるんですが、
元々の画面のあらわれている部分しか選択できないんです。
だから、画面をさらにずらして、コピーしてペーストをするしかないんです。
コピー元のファイルの画面に映っていないところも全部、C-spaceで選択して
ペーストするほうでyankなりできればとおもうんですが

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 23:37:50.29 .net
>>954
ありがとうございます。
URLリンク(superuser.com)
ということで、>>954さんの回答がそのとおりという
ことですね。
ありがとうございます。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 10:12:27.12 .net
>>955
Emacsの話じゃねーだろ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 10:14:33.46 .net
>>953
レジスタ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:20:40.33 .net
>>958
レジスタ、今やってみましたが、同じターミナルの中で立ち上げた、emacsのバッファー
同士の間ではレジスタを使ってテキストの挿入はできるのですが、
異なるターミナルを使って立ち上げたemacsのバッファーへのペーストはできないです

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:35:06.26 .net
>>959
それがemacsclientのメリットですよね
URLリンク(ayatakesi.github.io)
なぜなら新しいEmacsプロセスが開始されるからです。なぜこれが不便かというと、新たなEmacsプロセスは、既存のEmacsプロセスのバッファー、コマンドヒストリー、その他の情報を共有しないからです

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:44:07.60 .net
Emacsは必要のない限りGUI版使うべきだと思うよ
CUI環境で動かすと
クリップボードの共有云々の件もそうだし
キーボードだとか表示だとか面倒が多い

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:51:43.01 .net
>>960
×URLリンク(ayatakesi.github.io)
↑くそ重い
URLリンク(ayatakesi.github.io)

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 11:55:44.10 .net
ちなみに26からTCPサーバーもサポートされる
URLリンク(ayatakesi.github.io)

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:05:21.08 .net
>>959
できるよ
(set-register) で永続化

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:14:26.08 .net
ちなみに端末でのコピーもtmux使えば、
C-b [ space 範囲指定 ret C-b ] でできるし、スクロールバッファも遡れる。
Macならpbcopy, pbpasteも使える。
色々方法あるけどわからない摩訶不思議な事せず素直にGUI使って勉強しろって

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:35:47.66 .net
C-bってお前のキーバインドか?
tmuxとかscreenだと失敗すると思うよ。考えて見ろよ。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:42:03.25 .net
>>966
別に失敗してねーな。端末のEmacsでC-bも使えるし。
何が失敗するんだ?
そもそもC-z始め他の適当なprefixはEmacsの方で埋まってる

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:47:16.92 .net
2つ立ち上げるケースってどういうケースなの

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:53:25.54 .net
いや、コピペで失敗するんだ。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:55:49.77 .net
>>968
そら複数画面で編集したいときでしょ。
セッションを共有するという意味ではemacsclientが一番素直。クラウド時代にはもっといろいろとやりかたがあるんだろうとは思いますが。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 12:57:40.92 .net
tmuxとemacsでクリップボードの共有できればいいけど、できないでしょ。
だから失敗する。でかい領域のコピーで。

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:22:52.86 .net
Macならpbcopy使ってtmuxのバッフアスタックとクリップボードの共有もできるけどなぁ
設定しなくてもtmuxのバッフアコピーでEmacsにもペーストできるし、俺のところは動いてるけどこれ普通じゃないの?

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:30:23.07 .net
>>970
フレームかウインドウ分割でいいと思う。
あと複数Emacsの同時起動はrecentfのトラブルの元。

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:51:12.78 .net



1005:pbcopy便利そうだな。 端末エミュレータの枠を越えた機能はどうなんだと思わなくもないが。



1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 13:59:09.05 .net
C-x 5 2

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 15:46:11.54 .net
>>973
普通そうだよね

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/24 21:24:25.08 .net
M-x merry-christmas RET

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 06:46:14.85 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
ANQTM6C0LN

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:04:30.44 .net
emacs デフォルトの Python メジャーモードをつかってるんだけど、ある時期を境に、eldoc の挙動が変わった気がする。
以前は引数が表示されていたのに、今では docstring が表示される。
以前の挙動にせっていしたいんだけど、何を調べればいいですか?

1011:emacs利用者
17/12/31 21:54:05.69 .net
あと少しで今年も終わり
今年一年、いろいろ教えてくださってありがとうございました
来年もよろしくお願い申し上げます

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 07:55:34.26 .net
jsxを上手くインデントする方法ある?
js2-modeとweb-modeを行ったり来たりしてるけど、めんどうくさい

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:40:51.79 .net
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 16:13:59.41 .net
おめでとー

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 21:44:46.14 .net
>>981
rjsx-mode で
(setq js-indent-level 2) してみるとか
web-modeなら
(setq web-mode-markup-indent-offset 2
web-mode-css-indent-offset 2
web-mode-code-indent-offset 2
web-mode-attr-indent-offset nil) とか

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 01:52:31.41 .net
24.5から25.3にバージョンアップしてみたけど、動かないlispが多数出たため、切り戻しした(´・ω・`)。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 02:50:41.50 .net
>>985
そう?ちゃんとバイトコンパイルし直したんだよね。
それにもうそろそろ26になるんじゃない?

1018:984
18/01/03 09:52:40.66 .net
>>986
はい、バイトコンパイルしないでソースのまま動かしてますが、多数のlispがAPIの変更によって
動かない感じです(´・ω・`)。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:07:20.44 .net
>>987
パッケージ側のアップデートはちゃんとしたかしら?
25になって結構時間も経つしまともにメンテナンスされているパッケージならば
バージョン対応くらいはしていると思うの

1020:984
18/01/03 21:03:39.50 .net
>>988
残念ながら、パッケージにはなってないですorz。

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 21:41:25.54 .net
>>989
パッケージマネージャ普及以前にどこかのサイトで手に入れたlisp使ってるってこと?
それなら下のリストとかでモダンな代替品探すってのもありだと思うけど…
URLリンク(github.com)

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 00:25:10.48 .net
多数の動かないelisp、かつパッケージ化されてないものって例えば何?試してみたい
24 から 25ならそう古いelispとも思えないけれど。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 02:09:13.53 .net
バイトコンパイルとかしたことない

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 03:28:48.61 .net
>>991
24.2 と 24.4 はけっこう変わってたと思う
自作elispをあちこち書き直してた記憶

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 10:32:13.44 .net
>>993
>>985 には24.5 → 25.3と書いてあるので、引っかかるなら25.1かなと思ってる。25.3はほぼ引っかかりようが無いし

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/04 12:44:46.49 .net
動かない lisp ってエラー出てんじゃないの? *Messeges* を覗いてみたりすると原因または原因に近いことが分かるんじゃない?
自分で分からなかったらエラーが出た関数周辺をここで公開するとか…
折角やる気のある人が「見たい」って言ってくれているんだから見せてあげたら?

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 12:55:45.13 .net
>>995
使ってる関数内から呼ばれてた関数のadviceでごにょごにょしてる場合
バージョンが変わってそこを通らなくなるとエラーも出なかったりするけど、
「動かないlispが多数出た」だから何か出てるはずだよね。

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 18:10:15.25 .net
add-to-listで質問です。
emacs24でlexical-bindingが採用される前あたりまで
たとえば、
(let (tmp)
(add-to-list 'tmp 'aaaa)
(add-to-list 'tmp '(bbbb cccc))
tmp)
といったようなローカル変数にadd-to-listを使ってはならず、
グローバル変数のみに使用せよ。
的なのがあったような気がしたのですが、
理由覚えてる方いますか?
24以降だと scratch などで↑の式を評価しても望んだ結果がえられるのですが・・

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 22:10:39.86 .net
>>997
バイトコンパイルしてエラーを確認
add-to-listは関数、pushはマクロ。なのでadd-to-listは動的スコープ前提云々

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 00:27:20.40 .net
bbdb-2.35をemacs-24.5で使っているのですが、emacs-25.3で使えますでしょうか?

1031:996
18/01/09 23:49:34.25 .net
>>998
了解です。
ありがとう。

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 00:02:35.36 .net
debian stretchがemacs-24.5だから、まだ25に上げるのは延期しよう。

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 17時間 12分 50秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch