Emacs Part 50at UNIXEmacs Part 50 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/06 22:52:05.70 .net >>383 これだと先に進まないよ 401:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/06 23:08:58.67 .net >>386 普通にコメントをていねいに書いておけば良くない? Org-modeは使用頻度高いけど。 402:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/07 00:35:55.43 .net >>383 なんとかできました.ありがとうございます. (bind-key "C-S-f" '(lambda () (interactive) (if (or (bolp) (eolp)) (forward-char 10) (progn (save-restriction (narrow-to-region (line-beginning-position) (line-end-position)) (forward-char 10)))))) 403:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/07 00:40:32.35 .net init-loaderは使ってないな 環境毎に機能をONOFFするのも普通に条件分岐書いた方が早いし 404:名無しさん@お腹いっぱい。 17/05/07 00:48:15.40 .net >>391 「次の行」が10文字未満だとその行を通り過ぎるね もし各行で必ず止まるようにしたければ多分こんな感じ (defun my-forward-char-n (n) (when (eolp) (forward-char 1) (setq n (1- n))) (while (and (not (eolp)) (not (zerop n))) (forward-char 1) (setq n (1- n)))) (defun my-backward-char-n (n) (when (bolp) (backward-char 1) (setq n (1- n))) (while (and (not (bolp)) (not (zerop n))) (backward-char 1) (setq n (1- n)))) (bind-key "C-S-f" (lambda () (interactive) (my-forward-char-n 10))) (bind-key "C-S-b" (lambda () (interactive) (my-backward-char-n 10))) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch