Oracle Solaris 総合スレッド 其の2at UNIXOracle Solaris 総合スレッド 其の2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 16/12/10 12:13:45.27 .net setterm と標準入出力含めたマルチバイト文字の入力・編集の対応と文字コード変換 Linux に移植してくれんかねぇ 特定のシェルやコマンド以外で BackSpace 押すと漢字が半分だけ消えるとかイヤだ 201:名無しさん@お腹いっぱい。 16/12/10 14:44:18.31 .net Solarisの価値ってそんなのくらいなのかねえ。日本語入力とかwindowsでしかしなくなったので俺にはそういうこと移植してくれんかなとか思えないわ。 202:名無しさん@お腹いっぱい。 16/12/10 17:55:22.93 .net AIXとかHP-UXと違って商用Unixが無料で入手できるのが魅力だった 修正パッチも無料だったし 203:名無しさん@お腹いっぱい。 16/12/10 19:34:18.22 .net ATOKもデフォルトで使えたし 204:名無しさん@お腹いっぱい。 16/12/11 00:02:55.28 .net Solaris2.6を高い金出して買った記憶が 205:名無しさん@お腹いっぱい。 16/12/11 07:51:10.15 .net PCでもある程度のことは試せたから どんなOSだか分かりやすかったというのはあるかもだな >>204 非商用利用なら無料になったのは2.6からだったと思うが メディア代と送料だけで送ってよこしたはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch