シェルスクリプト総合 その25at UNIXシェルスクリプト総合 その25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト976:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/11 23:06:24.73 .net 呼び出し先でshiftすりゃいいじゃん 977:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/12 00:12:25.14 .net せやな! 978:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/12 01:47:16.95 .net >>957 bash なら "${@:2}" でええんちゃう 979:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/12 04:14:35.39 .net >>961 その発想もなかった パラメータとして渡すならこっちの方が分かりやすいな 980:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/12 19:17:36.56 .net ずっと、行の抜き出しはprcegrepを使ってたげど sed -n -e '/hoge1/,/hoge2/p' これでできるのを、今知って感動中。しかも、こっちの方が速い。 そのあとの置換は sed -n -e '/hoge1/,/hoge2/p' | sed -e 's/foo/bar/g' としかできなかったけど sed -n -e '/hoge1/,/hoge2/p' -e 's/foo/bar/g' で、やる方法とかであるんですか? 981:名無しさん@お腹いっぱい。 17/03/12 20:09:10.06 .net sed -n -e 's/foo/bar/g' -e '/hoge1/,/hoge2/p' じゃだめなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch