初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121at UNIX初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その121 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:名無しさん@お腹いっぱい。 16/10/17 03:05:13.83 .net >>720 「プロセスをキックする」みたいな使い方をよくします。 意味は「プログラムから外部のプロセスを起動する。結果は見ない」という意味になります。 今回だとキック出来たか出来てないかの判定が出来れば良くて、そのプロセスが何を出力するかなんてどうだって良いのでキックした時点でsshを切りたいんですね。 751:名無しさん@お腹いっぱい。 16/10/17 12:44:17.81 .net >>722 &を含めて()で括って、リモートでbgに落ちて貰っておけばいいのでは? 752:名無しさん@お腹いっぱい。 16/10/17 12:52:31.91 .net キックは使うけど、蹴り出すってのは初耳だわ。 753:名無しさん@お腹いっぱい。 16/10/17 13:44:52.70 .net >>724 キックが蹴ることなんだから普通に応用範囲やろ…… 754:名無しさん@お腹いっぱい。 16/10/17 13:55:47.96 .net >>722 nohup でいけないの? 755:名無しさん@お腹いっぱい。 16/10/17 14:23:58.16 .net 結果は見ないでいいならリダイレクトで/dev/nullに出力させて&でいいんじゃねーの? そもそもプロセスになった時点で実行されてるんだから「外部のプロセスを起動する」の意味がわからん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch