\chapter{\TeX} % 第十章at UNIX\chapter{\TeX} % 第十章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:715 17/10/25 17:13:41.88 .net >>728 仕様に従っただけってことね あんがとー 751:名無しさん@お腹いっぱい。 17/10/25 17:25:16.30 .net >>731 /usr/local/bin/ 以下にシンボリックリンク張ってるよ〜 あと /usr/local/info と,/usr/local/man/man1 にも張ってるよ〜 752:飯島 17/10/25 19:43:27.61 .net >>729 おうそうだね 君のいいうことは至極ごもっともだよ(ハナホジー 753:名無しさん@お腹いっぱい。 17/12/20 02:28:57.51 .net すまんスレチを承知で訊く。PDF の分解能って幾らくらいか分かる? 例えば TeX なら 25.4/(72.27*2^16) mm だし,SVG なら無限大だし。 Adobe のサイトにそれっぽい記述がないか resolution とかの語句で検索したんだが,やはりというかなんというか,もっぱら用紙の大きさの説明ばかりで結局見つけられなかった。 754:名無しさん@お腹いっぱい。 17/12/21 17:42:25.56 .net 教えて頂きたいのですが lualatex の ltjsbook で漢数字での部や章の表記をしたいので luatexja の pdf ドキュメントを参考に \renewcommand{\thepart}{\@kansuji\c@part} としてみたのですが、 第kansuji@part 部 という表記になってしまい上手くいきません どの様にすれば漢数字で表記出来るでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch