\chapter{\TeX} % 第十章at UNIX\chapter{\TeX} % 第十章 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1034:名無しさん@お腹いっぱい。 18/03/21 20:53:53.54 .net $ cat ./file.ltx | lualatex --jobname=file ↑こんなことして意味あんのか知らんが。 結局「file」という名前を指定する必要があるし、出力はファイル。 1035:名無しさん@お腹いっぱい。 18/03/21 21:11:10.55 .net 991でsed通す所中間ファイル作らずにすむとか cat head. list1.tex foot.tex | latex > list1.dvi cat head. list2.tex foot.tex | latex > list2.dvi … とか 1036:名無しさん@お腹いっぱい。 18/03/21 21:13:53.34 .net >>1006 それだとそうだけど、 fileをテンポラリファイルにして、 全体として標準入出力するラッパーを書けば良いのでは。 T=$(mktemp) cat > $T lualatex --jobname=$T cat $T.pdf rm $T $T.aux $T.toc $T.log $T.pdf こんな感じに 1037:名無しさん@お腹いっぱい。 18/03/21 21:17:16.50 .net 昔texが直接pdfを吐けなかった頃、 latex | dvipdfm みたいにパイプで繋げたら便利かなって思ってた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch