Cygwin使っている人いますか? その22at UNIX
Cygwin使っている人いますか? その22 - 暇つぶし2ch940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 12:13:09.58 WakZxtWng
tar-1.34 リリース
wget URLリンク(ftp.gnu.org)
と入力し、[Enter]を押せば、しばらくすると、足元にパッケージが届いていますので、
lsのコマンドで確認してくださいね。

あと、CYGWINを使う上での優れものはテキストブラウザ・links。
URLリンク(links.twibright.com)
でダウンロードしてください。
CYGWINのウィンドでlinksと入力すれば、ブラウザが立ち上がる。
タブキーと矢印キーを使って、操作します。終了する場合はqキーを押してください。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/14 12:22:53.06 WakZxtWng
tar-1.34 リリース
wget URLリンク(ftp.gnu.org)
と入力し、[Enter]を押せば、しばらくすると、足元にパッケージが届いていますので、
lsのコマンドで確認してくださいね。

あと、CYGWINを使う上での優れものはテキストブラウザ・links。
URLリンク(links.twibright.com)
でダウンロードしてください。
CYGWINのウィンドでlinks http://(リクエストするURL)と入力すれば、ブラウザが立ち上がる。
タブキーと矢印キーを使って、操作します。終了する場合はqキーを押してください。
残念ながら、ニッポン語には非対応ですので、文字化けします。
検索する場合はyahoo.comなど、英語サイトで検索エンジンを使ってくださいね。

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 16:29:59.90 C8Vmc+BYU
GraphicsMagick-1.3.36 リリース。
サイトがダウンしているので、こちらからDLしてください。
URLリンク(sourceforge.net)

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 10:27:22.37 WKhkeOkmz
Emacs-27.1 リリース
Emacsはテキストエディターではなく、関数ライブラリーですので、サーバーや開発スパコンにも必修のアイテムになりました。
coreiはEmacs-24.5、x86_64はEmacs-27.1。IA128は今開発中で、とりあえず、Emacs-27.1をインストールしてください。
なお、DLはwgetを使う方が早いですよ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/20 08:32:16.33 xpUCVkZqg
Openldap-2.4.57 リリース

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/31 21:08:37.66 .net
rebase問題あるから自分でなんかコンパイルって感じの使い方がきついよな
win内でファイル弄るには最高だけど
スクリプト言語も使えるけどモジュール系がやっぱりrebase問題にひっかかる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/02 22:41:46.99 DO5AYIlCW
URLリンク(youtu.be)

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/04 11:53:35.47 +aVSvKfbA
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:04:33.82 .net
>>945
私は、gnuplotの開発版つかったり、あとpythonをpipで入れたりするときに
自作ビルドと使ったりするのに自分でビルドしてビルドしたdllも使ったちするけど
まだ幸いにもrebase問題にであってないんです。運がいいだけなのでしょうかね。
一応自力rebaseの対策は準備してあるんですが出番ありません。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/22 10:10:52.37 .net
>>948
ごめん訂正
pythonをpipで入れる
=>
pythonのパッケージやモジュールをpipで入れる
cygwin だとSciPy, Pandas, Sympyが入っていないから、ビルドツールいれてコンパイルする必要がある。
pipがやってくれるけど、依存関係で結構はまる。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/23 19:56:51.57 .net
cygwin+gccでlibusbってライブラリ使いたいんだけどインストールの仕方が分からないです
今日初めてcygwinの環境作ってます
>>3に書かれたサイトからPackageっていうのは見つけていますが
それをどう指定してインストールしていいのか教えてください

951:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/07 16:57:33.09 .net
久しぶりにcygwinアップデートしようとしたら
cygwinパッケージが更新できなくてぶっ壊れたわ
ゼロからやり直しかな

952:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 00:55:03.54 .net
URLリンク(i.imgur.com)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 09:40:11.48 .net
>>950
遅レス失礼。
Cygwinのサイトのトップページからsetup-x86_64.exeをダウンロードし,起動。
途中,適切なサイトとフォルダの指定に答えて,「Select Packages」に進む。
「View」を「Category」に指定,「Search」に「libusb」と入力して
Allのボタンを押し,Libsのボタンを押すとPackageの選択画面に入るので,
ここでlibusb-develとlibusb0を選んで次へ進めばよい。

954:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/20 18:55:21.49 .net
まだ使ってる人いるんやな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/24 15:31:18.62 .net
えっちやな

956:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/26 11:32:14.47 .net
gnuplotをemacs のgnuplot-modeから使ってる。
あとはLaTeXとOrg-mode

957:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/22 11:36:58.01 .net
WSLも試したけどCygwinの方が手軽

958:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/22 19:19:04.89 .net
cygwinとwsl1はファイルI/O遅いところが共通してるね
wsl2は速い

959:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/25 22:51:08.14 .net
>>958
WSL2 はファイルI/O早くなったけど,Windows側のファイルにアクセスしようとすると遅い。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/06 20:38:11.98 .net
>>957
それな

961:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 10:23:25.56 .net
32ビット版のリポジトリってどこかに残ってませんか?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 19:49:51.13 .net
>>961
URLリンク(cygwin.com)
Cygwin MLで教えてもらいました

963:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/03 22:41:26.23 .net
ローカルに丸ごと保存しとっかな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 08:39:56.65 .net
>>962
Cygwin ML へのポストいろいろあるみたいなのでthread のアドレス貼っておきます
URLリンク(cygwin.com)

965:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/04 11:01:26.79 .net
913 ありがとうございます。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/06 09:28:04.39 .net
3.4

967:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 09:57:32.90 .net
cmdからcygwinの/binパス追加してwgetでダウンロードしようとすると304でエラーが出るようになった
bashでは問題ないけど何かアクセス権限とか変わったのかな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/05 16:51:58.68 .net
C:\Users\tmacc>path %path%;C:\Programs\cygwin64\bin
C:\Users\tmacc>wget URLリンク(sourceforge.net)
--2023-06-05 16:49:43-- URLリンク(sourceforge.net)
Resolving sourceforge.net (sourceforge.net)... 104.18.11.128, 104.18.10.128, 2606:4700::6812:a80, ...
Connecting to sourceforge.net (sourceforge.net)|104.18.11.128|:443... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 301 Moved Permanently
Location: URLリンク(sourceforge.net) [following]
:
:
gnuplot-5.4.7.tar.gz 100%[=================================================>] 5.42M 11.1MB/s in 0.5s
2023-06-05 16:49:45 (11.1 MB/s) - 'gnuplot-5.4.7.tar.gz' saved [5683635/5683635]

969:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/05 16:53:30.88 .net
cmdでも問題なかったよ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/10 23:13:33.58 .net
使ってますよ!
WSLより使いやすい。
遅いけど

971:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/19 20:28:24.04 .net
VSCodeでcygwinのgccを使いたいんだけど、全然うまくいかんよ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/20 08:02:35.46 .net
msys2

973:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/20 01:32:43.02 .net
cygwin最高の好きなんだが
anacondaとかpowershellと相性悪すぎるだろ

974:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:00:24.05 .net
アーセナルが威ってるやん
なんでフェスの楽屋ガサ入れしない」が多くて理解してたらあかんでしょ
#Yahooニュース
 逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で犬にまみれてる所も改竄

975:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:52:10.05 .net
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した

976:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/31 21:45:30.00 .net
>>973
bashでおk

977:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/24 01:23:23.83 .net
てすと

978:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/11 23:32:17.73 .net
LinuxとCygwinでsortのデフォルト順が違っててわろた
lsの順番も

979:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/12 14:48:27.98 .net
最近改行の扱いが変わった気がする
for文でsed awkかける時とか

980:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/14 11:12:41.36 .net
>>978
むかーしむかしCygwinでFATとNTFSでlsの順番が違った記憶がある

981:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/29 16:36:14.69 .net
>>980
今も違うよね
大文字小文字とか数値の扱いとかで細々したところが結構違う

982:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/31 21:17:16.35 .net
WSLはローカルで使ってる分にはいいかもしんないけど
あちこちのファイルサーバーに接続してシームレスに使うにはめんどくさすぎる
その点Cygwinは使いやすくて離れられない
遅いのがタマにキズ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/31 21:18:49.52 .net
wsl2のネットワークというか仮想スイッチクソ面倒だよな

984:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/31 22:13:50.05 .net
なにそれ? 全然不便してないんだが?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/03 08:31:18.67 SIprdgN70
億の献金で兆の公共事業名目の税金をふんだくったりと政治を盛大に歪めて私腹を肥やし続ける自民党への追求はマイナスをゼロにするという
意味で必要だがいつまで国会はプラスになる話を何ひとつしない税金の無駄話ばかり続けてんだか特に荒唐無稽な話を繰り返す前原誠司とか
大卒と高卒の生涯所得比較して格差の再生産だの全く意味不明その数字が正しいとして生涯所得の差は能カ差などではなく
何ひとつ価値生産せす゛右から左に流して税金泥棒して日銀から莫大なナマポ収入まで得てる大企業に雇用されやすいからなのは明らか
その限られたパイに金出してくれなきゃ大学に行ってやらねえよだのほざいてるカ゛キが多少変動を起こすとなんた゛っていうんだか
システム障害に情報漏洩まみれの大企業従業員が有能なら自民党に賄賂癒着してバカ丸出しで口開けて待ってないで自ら収入を得てるだろ
これだけ論理性がないとPcすらロクに扱えんだろうか゛小学生すら独学だけでアプリも作れる現実に劣等感まみれだから赤の他人から
ふんだくった血税で教育云々ほざくのだろう大企業潰してクソポリ公やらの業務妨害学習妨害ヘリ根絶なくして何ひとつ解決しない
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?tyрe=items&id=I0000062
ttps://haneda-projeCt.jimdofree.com/ , tТps://flighТ-rouТe.Com/
tΤps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

986:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/31 23:53:29.83 .net
>>984
知らなくていいわ
お前はw
しょぼく使ってろw

987:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 11:40:06.43 .net
じゃ助けない

988:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/01 19:25:31.94 .net
>>987
助け?
なんだこのチョンw
仮想スイッチのFWがいちいちリセットされて面倒って話だが
在日はそんな使い方もしねーだろw
ミラーモードとか言い出しそうだしこの在日

989:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/03 13:26:21.83 .net
>>988
弱い者いじめはよそう
>>984はネット上だけでも強いふりをしないと生きていけないんだ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/03 23:47:54.38 .net
ブチクシに朝鮮人のスパイだと暴かれた野田のようだ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/04 04:03:13.34 .net
938見てーなのが在日偽右翼だろw

992:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/25 16:04:25.01 .net
setup-x86_64.exeが日本語化されててワロタ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/26 17:52:37.10 .net
>>992
今更感あるな
もういいよ
なくていいよ別にみたいな

994:名無しさん@お腹いっぱい。
25/04/30 23:49:36.70 .net
日本語化と聞いて試してみたらパッケージ選択画面で
「使用中の」とか「新しいの」とか表示されて笑ってしまった。
かわいいじゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch