Cygwin使っている人いますか? その22at UNIX
Cygwin使っている人いますか? その22 - 暇つぶし2ch701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/01 15:08:00.79 .net
質問させて下さい
ソースコードは書けません
開発環境
・Windows10 Pro x64
・Cygwin64
あるソースコードをコンパイルしている最中です。
READMEには下記記載があります。
[32bit]
$ ./configure --host=i686-w64-mingw32 --enable-unicode LDFLAGS=-static
$ make
上記でコンパイルは出来て通常動作は問題ないのですが、私が使いたいエミュレート環境
だとエラーで動きません。
試しにVS2015のビルド -> unicodeを外すと動作します。
Cygwin64でunicodeを外す為に下記で実行したら
$ ./configure --host=i686-w64-mingw32 --enable-static
$ make
Warningが出て --enable-static <- unrecognized options
static(MT)に出来なくて、起動の度にdllを要求されます。
何か原因が考えられますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch