SSH その8at UNIX
SSH その8 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 13:40:16.32 .net
>>348
電子ファイルって何?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 15:17:58.34 .net
>>348
いいぞ! その調子だ!

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 03:27:54.12 .net
ゆとりは文脈で判断できないから略せない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 03:30:03.32 .net
レベル低いなSSH以前にコマンド板逝けよw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 09:04:19.98 .net
>>353
そんな筋肉モリモリマッチョマンの変態板があるの?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 16:41:29.39 .net
それはセクシーコマンドー板

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/06 18:27:13.36 .net
電子ファイルを電子コピーするにはどうすればいいんでしょうか?
電子cpという電子プロンプトを使えと教えられたんですが、
やってみたら同じような電子ファイルが2つできただけで、
電子コピーはとれませんでした。
ちなみに電子ログインシエルは電子SSHです。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 01:16:10.29 .net
SSH板行けよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 10:18:33.43 .net
こいつ、面白いと思ってんのかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 11:09:57.63 .net
SSHの暗号鍵を作成するとき、
RSAなんちゃらという表示と共に
○や・の落書きみたいな図が表示されますが、
それを生成するツールってなんでしょうか?
単独で使いたいので、手がかりだけでも
教えていただけるとありがたいです。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 11:39:07.97 .net
>>359
printf じゃない?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 11:44:37.23 .net
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします

362:359
16/05/12 19:43:13.56 .net
自己解決しました。アレはrandomart imageと呼ばれるものでした。
で、ツールはココ。
URLリンク(askubuntu.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 16:23:50.28 .net
                   「ホテル 放射能」 を建設しようかと、考え始めています。
         また、私たちの愚かな「放射能コワイ、コワイ」派の敵どもが、ギャーギャー騒ぐでしょう。
   本当に、この愚か者たちは、自分の脳に張り付いた放射能恐怖症で、救いようのない者たちだと、思います。
       10年後に死ぬ、おそらくそのうちの多くは、子供たちだと、この馬鹿たちは、信じ込んでいる。
  私は、呆(あき)れかえる。福島では、誰も死なない。発病して死ぬ者はひとりもいない。そのように断言します。
私の同志は、山下俊一(やましたしゅんいち)長崎大学教授 (現在は、福島県立医大副学長も兼任している) である。 
山下教授らに、バッシングの嵐を浴びせた者たちは、ずるい逃げ方をするな。「私は、そんなことは言わなかったよ」と言うな。
福島で放射能にせいで癌になる(放射能による癌は甲状腺がんだけである)人はひとりも出ない、という専門医学者の高田純の表明を私は尊重する。 
専門家でもなく、放射能の人体への影響について、素人と同じくせに、偉そうに発言する者たちを、私たちは、厳しく排撃しなければならない。[1792]
どっちが福島の人間たちに対して、犯罪的か。「福島に近寄ってはいけない」と、実名で書いた者たちを、私たちは、記憶していなければいけない。
   私、副島隆彦が今も不愉快なのは、学問道場の会員を止(や)めた人が、1000人ぐらい出たことだ。[1879]
      「今も会員でいる人たちには、その人間としての余裕がある。]会員に求められる資質はこれである。
      道場を退会した者たちは、まず自らの信念とは何かについて真剣に考えなければならない。[1880]

山下(俊一)先生が『汚染されたものを食べても大丈夫』とテレビで発表した後、
チェルノブイリで活動していたグループが山下先生に電話をしたら『立場上仕方がなかった』と答えた。
「山下(俊一)先生は ベラルーシbフ状況を全部知bチています。そbオてその情報を荘S部秘密にしてb「るんです。 だから秘密保全法なんです」―。
URLリンク(twitter.com)

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/13 21:20:29.88 .net
ずいぶん長い間ほったらかしだったPoderosaが有償化して戻ってきてるぞ!
試用は無期限にできると言うが...
URLリンク(ja.poderosa-terminal.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 12:17:06.42 .net
さすがにその使用条件ではインストールして使ってみる気にもならない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/14 12:31:21.24 .net
だからteratermで十分なのだよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/15 00:52:49.81 .net
ぼくは mintty ちゃん!
Windows10のコマンドプロンプトがちょっとマシになったそうだけどどうなの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/16 22:14:22.36 .net
スレ違い

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/25 10:41:14.80 .net
ではUbuntu on Windowsを有効にすると"Windows側に"sshサーバーがインストールされる話でもしようか

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 17:15:14.99 .net
>>369
続きはまだぁ?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 18:35:23.03 .net
dropbearの話もここでいいの?
普段使いしてる人あんまいないかもだけど

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 23:55:07.98 .net
俺はiterm2

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 12:44:56.18 .net
31-168-172-143.telavivwifi.com とか
static-82-85-187-101.clienti.tiscali.it とか
bl20-203-6.dsl.telepac.pt とか
最近逆引きできる IP アドレスから突撃してくる奴が多いなぁ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 19:59:49.47 .net
ただのbotnetやろ…

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/09 10:56:58.62 .net
dropbearのサーバーはOpenSSHにくらべて少し軽い気がする。
非力なマシンで使うと。
暗号負荷はそんな変わんないはずだから余計な前処理してないのかね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 13:37:35.83 .net
Rlogin、上の方で言われていたフォント設定が面倒な点も改善されてて
単一軽量exeファイルで動作するとてもよいクライアントだと思う
ただ普通にシェル叩いてるぶんにはいいんだけど
midnight comander使うと枠線がうまく表示されない
設定いじればいいのかなぁ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:01:26.82 .net
トリビア:OpenSSH 7.3p1 は OpenSSL 1.1.0b と組み合わせられない。1.0.x系のみ
誰かやってるはずだと思いながら自分で1.1.0対応パッチ書いて、
あとでやっぱ似たようなものがあると知ったorz
のだが、完成度では自分の書いたものが一番のようだ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 19:03:42.42 .net
大本のOpenBSDでは OpenSSL 1.0.3からforkした LibreSSL を使っているので
影響は受けないというか見捨てられている。
今後どうするのかは各所様子見みたいね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/18 08:47:06.12 .net
1.0.1gからのフォークだね。
OpenSSHのMLでOpenSSL1.1.0サポートどうするよってなってるけど、結論出てないね。
抽象レイヤー独自で作るかなんてnode.jsも言ってたようなこと言ってたり。
URLリンク(marc.info)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/02 08:51:47.45 .net
どうするんだろね(´・ω・`)

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/20 12:32:01.69 .net
7.4

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 19:11:10.97 .net
INSTALL
OpenSSL 1.1.x is not currently supported.
C89でもなんとかコンパイルできるのがまだ救いだ俺的には

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/24 10:28:34.71 .net
OpenSSH 7.4p1 の OpenSSL 1.1.0c 対応パッチ作成完了。
テストも通る。
test_utf8だけ通らないが漏れんとこのwcwidth()が腐ってるせいなので
どうにもならん。放置。問題ないだろたぶん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:05:33.71 .net
macOSのsshの話もここでいい?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 19:06:34.62 .net
OSXは中身Unixやで、というわけでおk

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 20:01:42.99 .net
Mac板でやった方がいいんじゃね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 22:37:24.95 .net
Sierraのcronで他の計算機のデータをssh越しに自動でバックアップしようとして、rsyncのシェルスクリプト作ってログイン中にterminalとcronで動くことを確認した。
ところが、ユーザーがloginしていないと、なぜかkeychainに保存されてるpassphraseがcronの環境に読み込まれないので、errorになるっていう問題だけどMac板いくわ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 02:42:43.57 .net
>>387
そりゃログインしてなかったらkeychainは使えないだろう

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/11 07:26:53.80 .net
そう言われてみるとそうですね。
ありがとうございます。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 23:07:16.33 .net
7.5でOpenSSL 1.0.1ではconfigure通らなくなった

391:ich1
17/04/01 08:06:01.73 .net
URLリンク(goo.gl)
これは嫌だなー。。本当なの?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 10:09:54.33 .net
goo.gl アドレスは無条件に非表示あぼ~んすると良いです
(99.99%がスパムなので)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/04 19:51:35.81 .net
一方俺は OpenSSL-1.1.0 対応パッチを書いて勝利
今make test中 (超時間かかる)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 10:06:26.88 .net
OpenSSH 7.5 のハイライトらしきもの:
・ssh-1 を本格的に捨てにかかっている。一部のコマンドは -1 を受け付けない。
・UsePrivilegeSeparationがデフォルトONになり、設定はdeprecatedになった
・鍵認証でログインするとSHAハッシュが記録されるようになった。
 あとから追っかけるときに便利そう。(前からだっけ?)
Apr 5 09:28:12 saba sshd[27182]: Accepted publickey for ore from ::1 port 49525 ssh2: RSA SHA256:UfcrUWnSiFur5ra28VQoo7HgUShQueQ5LTnoJneZ48A

頑張ってOpenSSL-1.1に移植しても、
常用してるのはdropbearだからあんま意味ないじゃんと今更思った

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/05 12:44:28.64 .net
>>394
Dropbearといえばmosh 1.3.0で--no-ssh-pty optionがはいってDropbearでも使えるようになったよ
オプションつけるのめんどいけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 12:01:52.59 .net
ssh-1くたばった

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 02:00:27.48 .net
ド素人スマソ。 OpenSSH Windows版ぶっ込んだサーバーpcにスマホのクライアントアプリからwolさせるSSHコマンドてある?
ググったらether-wakeてのが出たけどこれなの?
教えてエロい人

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 06:51:49.86 .net
スマホ用のWake On LANアプリでよくね?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 10:09:22.52 .net
>>398 レスサンクス。スマホのwolアプリてパケットが暗号化されてるかよくわからないのでSSHでやれたら良いなぁと思った訳です。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:10:39.13 .net
>>399
何を何のために暗号化したいの
WOLはネットワークインタフェースカードの限られた部分で処理するから暗号化なんてしてたら処理できないんじゃ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 18:18:57.58 .net
MACアドレスとか入ってるからじゃない?
WiFiが暗号化されてれば問題ないはずだけどね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 19:03:49.37 .net
>>400>>401 レス感謝!ガチなド素人なもんでホントスマン。その暗号化が必要かどうかもわかってないもんで。
もともとは使ってる某NECルーターにある「ホームipロケーション」という簡易ddns機能的な奴を使って外部からwolをしようとしたら送信画面が暗号化されてない事に気付いて、これをなんとかしようと思った訳です。
よっぽどヤマハのルーターでも買ってやろかと思ったけどSSHサーバーぶっ込むの面白そうだなとチャレンジ中。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 21:27:07.67 .net
>>402
外部とルータ間の通信の暗号化は必要かもしれない
誰かが認証を盗聴したら同じことができてしまうからね
もしsshで接続できたとしたら、そのPCは起動しているだろうからWOLは不要
wake on lanはその名の通りLANで使うもの
同一ネットワーク内の全ての端末に簡単な通信パケットを送って各自がそれを見て自分宛だったら起動する
基本的には他のネットワークからは起動できない
だからルータにその機能がよくついている
外部端末とルータ間の通信の暗号化をお勧めする
またはVPNとか

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:03:21.63 .net
>>403 エスパー発見!ありがとうございます。聞きたい事が全て先回りで答えが出てる感じ。やっぱVPNか。最初はpcをvpnサーバにしようかと思ってたところノーパソサーバ化&常時起動は火災の元みたいなスレ見てwolの適時起動にしようかと思ったの。
お騒がせしました。壮大なスレチでスマソ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:06:55.05 .net
>>404
VPN鯖にしたいだけならラズパイみたいなボードPCをおすすめしておく

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:17:36.68 .net
>>405 ラズパイ考えてた!スペックの低い端末を鯖にした時の通信速度が心配で候補から外してた。(あと敷居が高そうで)
メガサンキュー!方向性が見えてきた。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:52:24.60 .net
>>406
余程古い環境以外は通信速度のほうがボトルネックになるからそこまで気にしなくてもいいと思うけどなー、まあ敷居が高いのは言えてるが

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 06:11:14.50 .net
ルータにVPNないなら
常時稼働ラズパイにsshで繋いでwolでも簡単だね

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 09:09:21.09 .net
ここの人はスマホのSSHクライアント使ってる?
便利だけどすごく不安だわ
悪意のあるクライアントだと秘密鍵・パス・ホスト名を送信してるかもって思う

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 13:08:41.32 .net
>>409
Connectbotとターミナルのdropbear使ってる、ソースあるし

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 22:43:39.42 .net
なるほどオープンソースのクライアントを使えばいいのか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 07:27:18.76 .net
自分でビルドせずにストアから入れる場合は
そのソースから変更されないでビルドされてること確認しないとな
信頼できるディストリビューターって楽だな感謝

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 09:51:54.30 .net
どういたしまして

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 03:07:43.78 .net
いいってことよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 18:28:55.10 .net
一度ログインできたホストに対して、コネクション落ちた後とか
何らかのきっかけで再ログインしようとした時に
「ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host」
になる場合ってどういう原因でなりやすいの?
現状だと仮想マシンで運用しているからバックアップの仮想マシン
のスナショを新たに複製してそっちにはログインできる。
ログインできなくなったVMは使い捨ててるけど流石にめんどくさすぎる。
どうすれば効率よく再ログインできるようになる?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/04 13:04:11.97 .net
見たことなかったのでぐぐってみた。
sshd_configのMaxStartupsを増やすと解決することもあるらしい。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 17:24:51.18 .net
tor ってsshポートフォワードで不特定多数のサーバプロキシしてんの?
レイヤがよくわからん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/09 23:38:21.08 .net
>>417
sshスレにいるってことは公開鍵暗号を理解してる前提で説明すると
複数のtorノードをピックアップして各ノードの公開鍵で次のような入れ子の暗号データを作る
ノード1の公開鍵(ノード2の公開鍵(ノード3の公開鍵(オペレーション)))
ノード1が上のデータを受け取ると自分の秘密鍵で復号化してノード2に送る
ノード3まで来ると復号化した時にオペレーションが見えるので実行する
各ノードは最終ノード以外あといくつのレイヤがあるか分からない

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 01:56:21.15 .net
>>418
うっわぁ・・・手が込んでるなこれ
接続結構遅くなるんじゃない?
鍵交換の猶予時間厳しくすればTorだけ弾けたりするのかな。
だめだ、最後のノードしか関係ないんだよな。
手動でしか鍵作ったことないけどssh-keygenとかそういう諸々は
自動化されてるのか?
転送先ってランダムなんでそ?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 06:57:41.00 .net
Torのスレでやった方がいいんじゃね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 11:25:48.21 .net
いまさら気づいたが
ESXi 6.0 入れたら
同梱の ssh が dropbear じゃなくて OpenSSH のものになっていた。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 14:16:08.91 .net
CentOS7の、OpenSSH6.6を使ってます
マシンにはLANインタフェースが3つあり、1つはインターネットへ、2つは内部用です
ここで、インターネット用のインタフェースだけ、SSHのポートを例えば2222に変更、それ以外は標準の22で利用したいと思ってます
sshd_configに、port 2222、ListenAddressにIPアドレス:22と書けば良いという情報を見つけたのですが
このListenAddressをカンマ区切りやスペース区切りなど色々と試しましたが複数の指定はできないらしく、
また0.0.0.0:22を指定するとインターネット用インタフェースでも22番をリッスンしてしまいます
結局、sshd_configは諦めて、iptablesによるフィルタリングとポートフォワードを併用して実装はしているのですが、
sshとiptablesの両方が設定に絡んでいて、分かりづらくなっているのを改めたいです
sshd_configで上記のような設定をすることは可能ですか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 15:46:01.85 .net
ListenAddressは複数行かけるだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 15:47:02.20 .net
Linuxの話はLinux板で聞いてください

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:46:28.19 .net
>>423
複数行で
ListenAddress インターネット:2222
ListenAddress 内部1:22
ListenAddress 内部2:22
と書いたところ、うまくいきました
ありがとうございました

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 21:46:58.61 .net
OpenSSH 7.6
・ssh-1プロトコル完全に捨て
・arcfour,blowfish,CAST捨て
・1024ビット未満のRSA鍵は受け付けない
・CBC cipherはデフォルトで提供しない
古いssh鯖だと1024ビット未満制限とかCBCに引っかかるところあるんじゃないかな?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 22:18:08.06 .net
RSA鍵長のデフォルトが1024ビットのときなんてあったっけ?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 22:19:06.74 .net
間違い
1024未満のとき

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 23:20:01.18 .net
CBC捨てるのはナゼ?
昔、実装の問題があったのは覚えてるけど、仕様自体に問題があるの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 17:08:22.12 .net
CBC自体にはPadding Oracleを防ぐ・検出する仕組みがない

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:57:53.95 .net
>>424
UnixもLinuxの親戚なんだからいいだろ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:43:50.94 .net
ダメです

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:49:45.97 .net
LinuxはUNIXではないんだが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:50:48.99 .net
>>430
それはそうだけど、sshとしてcbc使った場合、
実装に問題がなければpadding oracle攻撃は不可能じゃない?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 12:15:05.05 .net
>>433
それ言いだすとFreeBSDとかも除外されてしまう

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 19:15:52.16 .net
Using the OpenSSH Beta in Windows 10 Fall Creators Update and Windows Server 1709
URLリンク(blogs.msdn.microsoft.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 18:51:19.12 .net
Agent Forwardingは
A->B->Cって繋げていくとき
AからBの鍵とBからCの鍵が同じじゃないと出来ないと思うんですけど
あってますか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 20:17:45.61 .net
>>437
必要な鍵は「AからBの鍵」と、「AからCの鍵」
それらは別の鍵でいい
「BからCの鍵」は不要だよ
それらをすべて同じ鍵にすると、BにはAの秘密鍵も公開鍵も配置する必要があり
真に重要な鍵(Aの秘密鍵)を他人(B)に預けずに済むというAgent Forwardingのメリットが
なくなってしまっているのでは

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 04:08:25.92 .net
ありがとうございます。
まとめるとB→Cの鍵がいらないかわりにA→Cの鍵とA→B使う
ことですね。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:03:23.63 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
KMBRYP28K7

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 09:29:37.72 .net
sshで接続されたとき、クライアント側のオプションによって
クライアントが、サーバに接続したときにポートフォワードの設定ができますよね
これをサーバ側からできませんか?
サーバが、クライアントから接続されたときにポートフォワードの設定をしたい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:26:48.25 .net
>>441
「サーバ側」の意味がよく分からないが、サーバ側でリスンしてクライアント側に繋ぐなら-Rでよいかと。
それとも繋いで来たクライアントにポートフォワードを強制させるサーバ側の設定があるかということ?
多分それは無理だと思う。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/08 10:30:59.87 .net
>>442
後者です
無理か・・・ まあ無理だよね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 09:20:46.82 .net
☆ 私たち日本人の、を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 22:08:02.38 .net
OpenSSH 7.7出たけど今回はあんま変わってないね。
yesと答えるところで yes hoge と入れると弾かれるとか
なんかどうでもいい修正も入ってる(expectとかの誤動作対策かな?)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 21:58:54.21 .net
sssssss

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:36:59.11 .net
てすと

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:39:23.44 .net
sshでログイン時に表示されるhow toのような物を表示させたくないので
その設定方法を教えて下さい
sshd_configで
PrintMotd no
Banner none
上記の設定でOSの起動時のメッセージは表示されなくなったけど
何種類かのhow toのような物がランダムな順序で表示される

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 10:40:35.07 .net
追加です
●サーバー側
OS: FreeBSD 11.1
ssh: OpenSSH_7.2p2
●端末側
OS: Win7
sshクライアント: PuTTY

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 14:15:46.83 .net
>>448
fortune のことかな。.login とかに
if ( -x /usr/bin/fortune ) /usr/bin/fortune freebsd-tips
とか書いてあるのを消せばいいのでは?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 17:46:10.72 .net
>>450
ありがとうございます
ssh用のログインユーザーの
~/.login
~/.profile
の2つのファイルに書かれていたので、コメントアウトしました
これで、すっきりしました

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/28 16:05:46.52 .net
~/.hushloginをtouch

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 02:42:32.57 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
K9FUK

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 17:44:28.60 .net
openssl-1.1.1-pre9 が出たので ライブラリだけ再コンパイルしたんだが
sshd って再コンパイルしてやらないと動いてくれないのな。
めんどくさい。
# `pwd`/sshd
OpenSSL version mismatch. Built against 10101008, you have 10101009

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:35:30.76 .net
URLリンク(imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 17:16:17.45 .net
OpenSSH-7.9p1 って OpenSSL-1.1.x サポートするようになったのね。
パッチ当てなくてもconfigureも通るしコンパイルできる。
EVP_CipherInit_ex のパッチは必要でなくなったのかな?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 19:15:52.32 .net
URLリンク(r2.upup.be)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 20:47:38.70 .net
ポートフォワード経由でWindowsファイル共有ってできるかな?
RDPはできてるんだが。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 18:11:32.25 .net
Solaris 11.4 の sshd (OpenSSH_7.5p1, OpenSSL 1.0.2o 27 Mar 2018) の設定なのですが
sshd_config に、
# Site local settings
Match Address *,!192.168.1.0/24
MaxAuthTries 0
のようにして指定のIPアドレス以外からの接続を拒否しています。
これに、あるドメイン(例: *hogehoge.com)からのアクセスも受け付けるようにしたいのですが
Match host *,!*.hogehoge.com
MaxAuthTries 0
のように記述を加えたらどこからもアクセスできなくなってしまいました。
Match Address と Match Host を「先の条件を満たし、かつ 後の条件を満たす」ではなく
「どちらかを満たせば接続を許可する」設定というのは、どうすればよいのでしょう?
Match address *,!192.168.0.0/24 and Mtach host *,!hogehoge.com
MaxAuthTries 0
なんて論理式書ければいいんですが そういうのは無いですよね?
ちなみに件の sshd には、tcp_wrappers はリンクされていません。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 19:02:41.08 .net
自己解決できてしまいました。
まずどうやってもうまくいかなかった理由
  UseDNS no
デフォルトでは DNS 逆引きをしてくれませんでした。マッチする筈がない。
次に * で拒絶して、! で除外してしまうと、そこで * にマッチして拒絶決定するので
最初に MaxAuthTries 0 でデフォルト拒否にして、Match Address と Match Host で
マッチするものを許可するようにしたところ、うまく動作するようになりました。
# Site local settings
UseDNS yes
MaxAuthTries 0
Match Address 192.168.1.0/24
MaxAuthTries 6
Match Host *.hogehoge.com
MaxAuthTries 6

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 19:37:31.06 .net
ところで、IPアドレスで接続制限をするために MaxAuthTries を 0 にするっていうのは
Oracle Solaris のドキュメントを見て設定したんだけど
これだと Teraterm Pro のパスワード入力画面は出てしまうし、
(試行回数 0 なので正しいパスワードを入れても拒否される)
tcp_wrappers みたいに「接続してきた時点で認証前に接続を切断」
またはそれに近い、もっとスマートな方法はないですかね?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/29 20:57:30.98 .net
AuthenticationMethods none どないだ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/30 23:35:44.69 .net
>>462
やってみるっす!

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 14:04:06.34 .net
>>462
デフォルトを none、Match に match した場合に any になるようにしてみましたが、
none が適用される状況でも MaxAuthTries で指定した回数を超えるまでパスワード入力
できてしまいますね。もっとも、正しいパスワードを入力しても
  Permission denied, please try again.
が繰り返し表示されてログインできないのですが。
単純に disconnect ってディレクティブが使えればねー

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 00:02:41.38 .net
sshのconfigは腐りすぎててどうしようもないと思うんだ
AuthenticationMethodsは認証通過可能なものを設定するだけで、個々の認証に挑戦するかどうかは
PubkeyAuthenticationやPasswordAuthenticationなどの*Authenticationで決まる
つまり全ての*Authenticationをnoにすることで認証に挑戦しなくなる
ただしデフォルトをnoにすると機能しなくなる認証タイプもあるという腐れっぷりなので注意が必要かも
そういう場合、デフォルトをyesにしておいて、最後の最後でMatch *でnoするとかの小細工がいる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 22:23:11.87 .net
>> sshのconfigは腐りすぎててどうしようもないと思うんだ
にもかかわらず、
Oracle Solaris にしろ debian にしろ、素の OpenSSH 実装に変えてきてるしねぇ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 23:44:43.59 .net
ウェルノウンでないポートをssh用に開いていて時々海外からアクセスがあるんだけど
今日の未明に日本のNTTアドバンステクノロジから来ていた
調査か何かしているのかな?連休の未明だから間違えて接続とかではなさそうだし

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:51:49.14 .net
URLリンク(notice.go.jp)
これの関係かな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 00:48:09.00 .net
NICTのアドレスからじゃないのか
NTT-ATに発注したのかな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:11:25.43 .net
IoT機器調査及び利用者への注意喚起の取組「NOTICE」で使用するIPアドレスについて(2月14日更新)
URLリンク(www.nict.go.jp)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 14:13:04.81 .net
>>470
入っていないな……
NTTアドバンステクノロジの独自調査なのか、踏み台と化しているIPがあるのか

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 01:11:49.25 .net
Teraterm って複数相手のサーバーにSSHで接続する場合にも、
秘密鍵を1つしか使わないだろうと勝手に仮定して作られているようで、
そのため、実際にはつなぐ相手によって秘密鍵が違う場合には、
つなぐ相手のサーバー毎に、秘密鍵を指定しなおさなければならず、
とても不便だ。
接続先のサーバーと秘密鍵の組み合わせを登録できなきゃ不便だ。
Unixの上のSSHだったら、 .ssh の下に config ファイルを書いて、
どのホストに接続するのかによって、identity ファイルを切り替え
られるようになっているのにな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 03:30:56.56 .net
宛先と鍵ファイルまでコマンドラインで指定したショートカットファイルを作ればいいんだと思う

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/06 10:36:01.85 .net
tereterm menu

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 19:30:20.15 .net
ホームディレクトリに生成される~/.sshディレクトリってどうしても移せないのかな。
できればホームディレクトリがすっきりしている方が嬉しいので~/.config/sshあたりに移したい。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/06 20:44:38.73 .net
そのおかしな感情を消す努力をした方が
後々のあなたの人生において
いろいろなことが優位に動くでしょう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 10:47:25.14 .net
なぜ返信したしw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/08 22:08:03.15 .net
AuthorizedKeysFile を ~/.config/.ssh/authorized_keys にすればお望み通りになるだろう
だが、それで何かがすっきりするとは思えん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 01:49:41.06 .net
pathnames.h の _PATH_SSH_USER_DIR を書き替えてコンパイルするしかないんじゃね

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/10 06:42:05.04 .net
お前ら本当は『このすば』のアクアと結婚したいんだろ。素直になれよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/14 15:16:29.13 .net
>>479
ありがとう!
でも再コンパイルか……やめときます。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/26 23:04:30.22 .net
>>480
めぐみんがいいです
scanner1.openportstats.com[89.248.168.62]という怪しい客人から隠し扉をノックされたw
ああいうのはいちいち大きな番号のポートまでスキャンして、開いているとSSHのログインを試行しているのかな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 20:42:49.12 .net
ポートスキャンすらされない1ケタ番台ポートを隠し扉にするって手もあるぞw

OpenSSH 8.0p1 を OpenSSL 1.1.1でコンパイルしてmake test全部通ったやしいる?
公式には非対応だけどビルドはできる。
ただ漏れマシンななんか怪しくてmake LTESTS=rekey t-exec がランダムに
通ったり通らなかったりする

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:08:54.16 .net
$ ssh -V
OpenSSH_8.0p1, OpenSSL 1.1.1a-freebsd 20 Nov 2018
ちなみにsynスキャン、finスキャンは全部蹴ってる
pfのルールもsynproxy + antispoof
今のところ結構効果はあると、、思う

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 15:43:09.69 .net
ports treeから
# make test
〜〜〜〜〜〜
all tests passed
1699.705u 100.260s 48:55.51 61.3% 305+337k 97+724io 25pf+0w
# /usr/local/bin/ssh -V
OpenSSH_8.0p1, OpenSSL 1.1.1c 28 May 2019

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 01:46:02.67 .net
>>480
ゆんゆんでお願いします

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 12:37:21.98 .net
OpenSSH U2F/FIDO support in base
URLリンク(undeadly.org)
yubicoとかと組み合わせられるようになるのかな。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 19:16:24 .net
ちょっとここでいいのか不明ですが質問させてください
Windows10のOpenSSHに接続して、遠隔でAutoItというスクリプトツールで作ったexeから
ホットキー操作を発生させようとしてるのですが、動作しません
SSHでログインできるフォルダ内でecho >> hogehoge.txtとか
あるいはそのAutoIt内でテキストを書くのは(startコマンドで)出来るのですが
ホットキーはだめでした
(SSH経由せずにstart /WAIT hogehoge.exeなら普通に動く)

こういうのはSSHでは不可能なんでしょうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/19 22:31:34 .net
自己解決、というかとりあえずテキストにコマンド書いてファイル監視でうまくいったので
これでいくことにしました、失礼しました

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 00:31:44 .net
OpenSSH-8.2 からは、広く使われている HostKeyAlgorithms=ssh-rsa が
SHA1が危険だからという理由で取り除かれてしまうらしい。

ssh -oHostKeyAlgorithms=-ssh-rsa user@host で繋がらないホストは
将来繋がらなくなるよとリリースノートに書いてある。

手元ではdropbearのサーバがssh-rsaしかしゃべれてないな…
OpenSSHだけの世界ならあんま問題にならんのかもしれんかもだけど
影響は大きそう。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 19:49:44 .net
WANに存在する踏み台を経由して接続してきた相手の大元のipを調べることはできますか?
プロバイダの協力は無しという条件で

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/26 22:03:01 .net
その踏み台の協力が無ければ出来ないでしょう

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 18:28:32 .net
URLリンク(github.com)
WIndows版のOpensshのことでちょっとお聞きしたいのですが、
クライアント側の設定でデフォルトのポート番号を変更する(22→65222)には
接続時に一々 -p 65222とやる以外に恒久的にしておく方法はありませんか?
Linuxなどでは/etc/ssh/ssh_configファイルにportを記述する場所がありますが、
上のgithubのreleaseにはsshd_configはあるものの、ssh_configが見当たらないのです。
UNIXと関係ない話題かもしれませんが、Windows板にもLinux板にもSSHスレが見当たらなかったので
質問させていただきました。どうも失礼しました。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/07 21:15:10.64 .net
Windows でもユーザーのホームディレクトリ下に .ssh ディレクトリを作って、その中に置けばいいのではないかと
C:\Users\(ユーザー名)\.ssh\ssh_config

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/08 07:52:29 .net
>>494
ファイル名がssh_configではなくconfigならいけました。
ここらへんはLinux等と同じようです。
ただwin8.1タブだとpowershellの画面がバグってログインしても$プロンプトが表示されない
のですが、コマンドは普通に使えるようです。
とにかく、教えてくださってありがとうございました。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 17:52:24 .net
同じ鍵ペアでもサーバーが異なればホストキーのハッシュやVisualHostKeyは変わりますか?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 18:19:19 .net
同じ鍵ペアとは、sshサーバーが持っているホストキーの話ですか?
別のサーバーでもホストキーが同じならハッシュやVisualHostKeyも同じになります
URLリンク(cloud-news.sakura.ad.jp)
こういうことが起きます

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 18:38:48 .net
即レスありがとうございます
勘違いしていました
VisualHostKeyはサーバーのホストキーのイメージなんですね

ではssh-keygenで作成した公開鍵のfingerprintのrandomartは、
どういうときに使用されるのでしょうか
これを確認する方法はありますか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 18:40:23 .net
秘密鍵と公開鍵のペアのfingerprintが正しいのかな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/11 19:37:48 .net
公開鍵のハッシュですから、公開鍵が間違ってないか確認するのに使えることになってますね
ユーザーが自分で作成した公開鍵を、サーバー管理者にメールで送って、フィンガープリントは別の方法(LINEとか)で送る
受け取ったサーバー管理者は、公開鍵のフィンガプリントを照合して「よしっ」と言う
こういうシナリオはよく紹介されていますが、実際にやっているかどうかは分かりません(私はやってません)

自分の経験としては、サーバーのauth.logにはログインしてくるユーザーの公開鍵のフィンガープリントが記録されているので
それと authorized_keys に登録されている公開鍵のフィンガープリントを比べて、登録されているかどうか調べたことくらいです

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 00:33:22.79 .net
自分の公開鍵のrandomartを表示させる方法はありますか?
鍵生成時以外表示させる方法が分かりません

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/12 00:41:49.10 .net
ちょっと便乗
サーバーのホストキーのハッシュっていうけど、クライアントの公開キーを変えると返ってくるホストキーのハッシュ変わらない?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 02:47:31.78 .net
>>501
ssh-keygen で
-l でフィンガプリント表示 -v もつければ visual

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 02:48:15.53 .net
>>502
そうなの?
今度試してみよう

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/13 17:15:59 .net
>>502
公開鍵(と秘密鍵のペア)を新しく作ってみたけど、サーバー側のホストキーのフィンガープリントは変わらなかったぞ
別のクライアントから、異なるユーザーで、公開鍵認証を使わずに接続したときも、サーバー側ホストキーのフィンガープリントは同じだった

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 12:30:21.25 .net
VPN+RDPと比較してSSH+RDPのほうが余計なトラフィックがないぶん速いと考えていいですか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/27 22:37:15 .net
一概に余計とはいえないが、ブロードキャストもバカにならないからね
VPNとSSHを比べるなら、SSHの方が速くなるよ

でもSSH+RDPってことは、PCにCygwinでも入れてSSHトンネルを掘る、なんていうことを
やろうとしてるのかな
その場合SSHの暗号化・復号をPCでやることになるから、その処理リソースを考慮すると
どうなるだろうね

VPNならルータにその辺の処理をお任せできてPCはRDPに専念できるから、
RDPの操作感はVPNの方がよくなるかもしれない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 14:52:55 .net
windows 10 にいつのまにか openssh が入ってた
cygwinつかわなくてもsshトンネルできるな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 18:33:27 .net
3年前くらいからあったよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 07:54:47 .net
卑怯なOS

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:09:38 .net
ほんとソース読まない書かない無能は文句ばかりいう。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 00:34:56.82 .net
初心者で1からsshを学びたいです
何かおすすめの書籍等はありますでしょうか?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 02:28:47 .net
man ssh

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:00:38 .net
ほんとなんでこういう奴はman見ないのかな
「わかるSSH」とかないとわからないわけ?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:34:17 .net
>>514
そうか。お前の態度は気にくわないが
まずはman読むわ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 10:51:33 .net
manって書いたやつのセンスないからわかりにくいんだよね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 11:44:29.74 .net
manコマンドはセクハラです!!

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 12:36:24 .net
manの内容って分からない人が読むこと想定されてないよね。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 15:56:58 .net
man man
から始めろよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:24:47 .net
manはあくまでその実装の解説だからね
SSHそのものに関して知るならやはりRFCだろうね。つか、こんなにあったのか

RFC4250 The Secure Shell (SSH) Protocol Assigned Numbers
RFC4251 The Secure Shell (SSH) Protocol Architecture
RFC4252 The Secure Shell (SSH) Authentication Protocol
RFC4253 The Secure Shell (SSH) Transport Layer Protocol
RFC4254 The Secure Shell (SSH) Connection Protocol
RFC4255 Using DNS to Securely Publish Secure Shell (SSH) Key Fingerprints
RFC4256 Generic Message Exchange Authentication for the Secure Shell Protocol (SSH)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 16:54:16 .net
日経Linuxのシス管系女子にssh回もあったんじゃないかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 16:32:25.30 .net
SSHの何を知りたいんだろ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 13:26:55.64 .net
初心者です。公開鍵、秘密鍵でのsshにつて質問です
ssh-keygenしてssh-copy-idで接続できました。
そして、同じリモートから違うサーバーにsshしたい場合は
上で作ったssh-keygenを使い回すのですか?
それともまたssh-keygenで作るのですか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 15:16:18.18 .net
>上で作ったssh-keygenを使い回すのですか?
を「ssh-keygenで作った公開鍵、秘密鍵を使いまわすのですか?」と解釈して
私は使いまわしてます

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 21:54:02 .net
>>524
なるほど、ありがとうございます!

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 00:12:47.51 .net
>>523
それは、最初にsshで接続したリモートのマシンに
自分の公開鍵と秘密鍵のキーペアが両方存在するという状況になるんでないのかな
そういう使い回しはしちゃダメだよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 01:30:12 .net
>>523
AからBにsshでログインできてて、
次にBからCにsshでログインしたい、ってこと?
だったらBであらたに鍵ペアを作り直すのが基本
秘密鍵は作ったマシンから外に出さないのが原則

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 01:37:25.21 .net
>>526
ごめんなさい、書き間違いです
誤)そして、同じリモートから違うサーバーにsshしたい
正)そして、同じクライアントから違うサーバーにsshしたい

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 01:37:52.49 .net
>>527
ごめんなさい、書き間違いです
誤)そして、同じリモートから違うサーバーにsshしたい
正)そして、同じクライアントから違うサーバーにsshしたい

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 00:15:42.34 .net
ssh -L 5555:192.168.1.10:5432 psql -h localhost -p 5555 ...
↑だとリモートでpsqlが実行されるので期待した動作ではない
ssh -f -N -L 5555:192.168.1.10:5432
psql -h localhost -p 5555 ...
kill ...
↑だと期待した動作だけどプロセス探してkillするのがめんどくさい
スマートな書き方はないですかね?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 13:59:12 .net
rm / -rf; shutdown -p now

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 14:34:25 .net
ssh はバックグラウンドでってこと?
kill $!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 14:41:12 .net
これじゃダメか
すまん

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:10:56.74 .net
>>530
URLリンク(unix.stackexchange.com)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 19:24:28 .net
フィンガープリントが正しいかどうやって確かめんの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 19:54:58 .net
自分で作ったものなら照合する
他人の作ったものなら正しいものを教えてもらって照合する

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 20:23:21.43 .net
ほなら一回はSSHじゃなくてコンソールでログインできんとあかんってことか

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/04 00:01:30.26 .net
sshdでchrootdirectoryを設定するとproxycommandでフォワードする時にアドレス引けなくなるとは知らなかった。
原因に気がつくのにえらく手間取った。
考えてみれば踏み台でそんな設定しなくても良かったか。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/05 16:34:27.58 .net
chrootする時は必要なファイルを全部用意するのは基本
/etc/resolv.confが無いだけだろ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:23:58.33 .net
opensshクライアントの設定ファイル内でその設定ファイルのパスを参照する変数みたいなものはありますか?
configから見たキーファイル、known_hostsの相対パスは決まっているけど、それらを配置する親フォルダをどこにするかは決まっていないとします
親フォルダのパスに依存しないようにconfigを書く方法を知りたいです

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/29 13:46:53.18 .net
$HOME

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:18:34.17 .net
URLリンク(i.imgur.com)

543:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 00:20:14.42 .net
コマンドプロンプトでsftpコマンドでログインしようとしたらパスワードの部分が入力出来ないんだけど何故かわかる人いる?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 10:19:31.55 .net
freesshdでグローバルIPをlisten出来ないんだけどなんで?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/16 13:01:48.96 .net
>>543
>>544
同じ人?
ファイアウォールじゃね?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 03:32:43.53 .net
>>545
一応ポート通信の許可はファイアウォールでしたんだけど、それだけじゃなくてfreesshdの動作許可みたいな物もしなきゃいけないって事ですか??

547:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/17 23:33:44.39 .net
freesshd って初めて知ったけど、これ?
URLリンク(www.freesshd.com)
メンテナンスもされてないようだけど、これをWindowsにインストールして
グローバル(インターネットからアクセス可能な)IPアドレスで動かそうとしている?
URLリンク(jvndb.jvn.jp)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 01:31:01.87 .net
>>547
中身はopenSSHのコマンドと変わらないでしょ?
脆弱性はそもそもSSH通信が持つものでしょう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 02:24:24.46 .net
仕様による脆弱性もあれば、実装による脆弱性もあるかと
てかこのfreeSSHDって、Windows Server 2008とかその辺がターゲットじゃないのかな
サービス周りやセキュリティ機構がもう当時とは全然違うWindows Server 2016とかでは
そのプログラムがシステムコールを発行できているかも怪しい気が

550:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:03:56.46 .net
いやコマンドは変わってないし覚悟の上で使うわけだから解らない部分を教えてくれ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 12:19:38.11 .net
>>547
これは使えませんねぇ
素直にOpenSSH使った方がいい

552:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:23:50.83 .net
>>550
OSも変わっとらんの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/18 20:35:08.78 .net
OSは何?
ネットワークトの構成は?
ログは?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 11:14:08.05 .net
sshってのはtelnetみたいな使い方はできない?
587ポートに接続してsmtpで会話してメール送信
みたいなやつ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 12:51:12.69 .net
できません

556:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 21:52:50.96 .net
モノにもよるけど、SSH v1がまだ有効な頃の古いsshだと
ssh -1 -c none 相手サーバ:587
とかやると暗号化無しでtelnetみたく使えた気がする
記憶を頼りに試しにAlma Linux 8.3でやってみたが、SSH v1は対応してないって出て無理だった
素直にtelnet使うのがいいんじゃねえんかなと思う

557:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/26 22:23:01.95 .net
できないですか
サンクスでした

558:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 17:28:32.41 .net
そういうのはncかbashの/dev/tcpを使おう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 18:28:36.71 .net
telnet コマンドがインストールされてないので ssh コマンドで代用できないか、という質問なのか
もっとこう宇宙の深淵を覗き込むようなすごい用法を考えているのか
実はsmtpサーバーが公開鍵認証で接続許可することは出来ないのかと考えているのか

560:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/28 04:12:14.30 .net
-c noneはトンネルを暗号化しないだけで認証はSSHプロトコル通りだったと思う
CPUがしょぼいため全通信を暗号化してられなかった時代の名残

561:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 19:11:16.05 .net
ipv6とipv4のデュアルスタックの環境で、ipv4のとあるネットワーク(192.168.2.0)のホストから別のネットワークの(192.168.1.0)ホストに
sshするとスタックしてしまうのですが、同様の方います?
もちろん両ネットワークの間のルータには静的ルーティングを書いてあって、NAPTは無効にしてあります。(YAMAHA RTX830)
ipv6アドレスなら繋があります。IPv4のNAPTがあろうが無視して繋がります。(当たり前かもしれませんが)

562:561
21/07/28 19:13:30.52 .net
あ、192.168.2.xのホストから192.168.1.xのホストへのpingとtracerouteは通るようです。
sshだけ通りません。

563:561
21/07/28 20:09:22.61 .net
OSはdebian GNU/Linux buster/sid
opensshのバージョンは1:8.3pです。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/28 22:15:34.07 .net
>>561
>>562
実行したコマンドを書いて
>>563
buster/sid ってどういうこっちゃ?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 06:57:00.27 .net
>>564
ssh -4 -v 192.168.1.4
です。local string~といjというところで止まってしまいます。
>>563
busterベースに、sidのパッケージを加えているという意味です。
カーネルも5.10です。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 13:52:36.86 .net
そのまま待ってたら Connectin timed out になる?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 14:28:39.14 .net
>>566
3分ぐらい経っても反応がないので、ctrl+Cでキャンセルしてます。
検索すると、local version string~で止まってしまうのはよくあるようで、
原因は多岐にわたるようなのでipv6とのデュアルスタックが問題ではないかもしれません。
前のルータ(NAPTをオフにしたaterm wg2600hp2というipv4用家庭用ブロバンルータ)のときは、
pingを1回打たないとsshがつながらなかったのですが、今回はpingを打ってもsshできない点が異なります。
もうちょっと自分で調べてみようと思います。
どうもお騒がせしました。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/29 18:12:27.02 .net
-vvv
ぐらいにしてみるとか
そもそもネットワークの構成自体に問題がありそうですね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/30 08:51:04.98 .net
SSH_ASKPASSで呼び出すプログラムに、
接続しようとしてるホスト名とかユーザ名とかを渡すことって
できませんかね

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 16:41:21.69 .net
そいやSSH_ASKPASSによるパスワード入力って、sftpには効かないのかな
証明書入れたりできないんだけど非対話にsftpやりたい

571:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 18:19:22.27 .net
>>570
sftpでなく、curl sftp%3A//を使うといいよ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 22:45:48.63 .net
ログ見たら*.unifiedlayer.comって所からDoSアタックか?ってくらい大量にパスワード認証でログインを試みられてた
パスワード認証できないんだから攻撃対象を変えればいいのに……
パスワード認証できなくてもゴリ押しで何かできるのかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 15:19:03.34 .net
親戚ということにしてください。
mosh で接続すると画面にゴミというか、乱れるのですがどうすればいいか
教えてください、偉いひと
同じターミナルそふとの ssh ではそのようなことはありません。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/25 17:47:26.55 .net
それはGUIの問題だろ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 11:50:33.60 .net
ssh経由でAndroidからパソコンのexeファイルを開いたら何故か画面に表示されません
タスクマネージャで見る限り起動してはいるようです
パソコン画面に起動したexeを表示させる方法はないですか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 23:15:30.91 .net
>>575
それはsshではなくvncでやること

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/29 11:50:46.96 .net
デスクトップと同じワークステーションで動かす
分からなければググれ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/26 01:00:26.70 .net
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 12:15:46.89 .net
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |

     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン

   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン

580:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/31 23:10:23.43 .net
てすと

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 22:46:40.05 .net
誰かいる?(´・ω・`)

ssh -i ファイル ユーザ@サーバ コマンド
ssh -t -i ファイル ユーザ@サーバ コマンド

1つ目の方はコマンドの終了ステータス取れるんだけど2つ目の-tありだとステータス取れなくて困ってます
-tオプションの仮想端末わりあてしないとどういうデメリットある?
-tオプションつけたままでコマンドの終了ステータス取る方法ある

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 22:47:14.87 .net
>>581
最後の行は質問です(?マーク抜けてた

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/20 14:51:56.48 .net
-t をつけるのは、そのコマンドが対話的な入力を求めるときじゃないのかな
なのでデメリットは入力が必要なコマンドが途中で止まっちゃうこと
終了ステータスはわからん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch