SSH その8at UNIX
SSH その8 - 暇つぶし2ch206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/04/07 11:27:12.23 .net
話の流れを切って悪いが、アクセス制限について質問です。
自宅用のSSHサーバーを作ろうと思って入門書を読んでいるんだが、
TCP Wrappeによるアクセス制限とPAM認証によるアクセス制限の違いがいまいちわからない。
例えば同一LAN内からのアクセスのみを許可したい場合、
<TCP Wrapperの場合>/etc/hosts.denyに「sshd:all」、hosts.allowに「sshd:192.168.」
<PAM認証の場合>/etc/security/access.confに「-:ALL:ALL EXCEPT 192.168.」
どっちでも同じ効果が得られる気がするんだが、挙動に違いはある?
PAM認証を用いた方が細かく制御できるってだけ?
悪い接続元を弾くタイミングが違うとか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch