GNU/HURD Part 2at UNIXGNU/HURD Part 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト11:名無しさん@お腹いっぱい。 13/05/25 21:18:51.72 .net >>10 VMに入れてみたけど、 一般ユーザー権限で普通にマウント(ftpfsとか)できる所が気持ちよかったな (トランスレーターだからマウントというのも何か変な気もするが) あと、本来カーネルの中にいる機能がユーザーランドにいるから 普通にGDBでデバッグできる所も面白い 12:名無しさん@お腹いっぱい。 13/05/26 17:19:15.14 .net これでrmsも成仏してくれるだろう 13:名無しさん@お腹いっぱい。 13/06/03 23:50:57.45 .net vagrant up したい 14:名無しさん@お腹いっぱい。 13/06/06 20:04:24.15 .net 変なところから誘導されてきてみた もうHurdなんて見捨てられてると思って諦めてたんだけど、知らない間に復活してたね。 実家に保管してた、Mach用マシン(P2B-Fのセレロンのやつ)を回収に行ったら、行方 不明になってたのがちょっとショックだけど。 ごく初期のインストール可能な配布に比べて、随分と高性能で安定してるみたいでうれしいわ。 とりあえず、VMに入れて、実機を準備するか考えてみるw っても、これたぶん爺の懐古趣味みたいなもんだろうな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch