Sun Microsystems 最寄の親戚at UNIX
Sun Microsystems 最寄の親戚 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 16:28:03.78 .net
モノが出てから言えや

101:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 18:26:20.86 .net
うわ、涙目ですか? 落ち着いてねw もうちょっとあるさ、x86退場までプ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 22:44:27.33 .net
SPARCは完全に退場しちゃいましたが何か?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/22 23:26:08.94 .net
サーバではSPARC頑張ってほしんですよ
でもドンガメで割高なSPARC WSに戻るのは勘弁かなw

104:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 00:02:13.44 .net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ARMで動くCADアプリっていつ頃揃うのかなぁ?w

105:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:02:01.38 .net
へ? SPARCぜんぜん元気ですけど。T4も Fのも。
Tは Sun終盤より安定して製品出てるし、性能もいい。退場? 冗談でしょw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:04:41.48 .net
> ARMで動くCADアプリっていつ頃揃うのかなぁ?w

現実にはリコンパイルするだけだぁな。元は EWS Unix方面から来たもの
ばっかだから、なんの障壁もなかろう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:13:18.31 .net
そういえば、Fの SPARC64 Xは 1U機があるようだな。2百万円超だけど。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 10:59:49.43 .net
AMCCの X-Geneは?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 11:42:41.45 .net
たとえば、こんなの

「低電力消費+高性能のARM系サーバ用チップに
ハードウェアスタートアップの参入相次ぐ, Calxedaが$55Mを調達」

URLリンク(jp.techcrunch.com)

| ARMアーキテクチャは今、x86プロセッサの代替として人気が伸びつつある。..

| HPはCalxedaと協力して新しいマイクロサーバ技術を開発している。HPの期待..

| しかしData Center Knowledgeによると、Calxedaの役員たちは、実用レベルの
| サーバが年内には完成するという。

| Calxedaだけが、この市場にいるわけではない。Applied Micro、Cavium、Marvell、
| Nvidia、Samsungなどもやはり今は、低電力消費のサーバでIntelからサーバ市場の
| シェアを奪おうと目の色を変えている。


年内つったら、2012年だな。できたかな?w

110:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 15:29:26.13 .net
インテル、デスクトップPC向けマザーボード事業を段階的に縮小へ

URLリンク(japan.cnet.com)

デスクトップPC向けマザーボードの開発終了は、
2013年夏に予定されているIntelの次世代チップ
「Haswell」の市場投入と同時期になるという。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 20:02:05.04 .net
こういう解釈してる人もいる。

| 先日、ARMから64bitアーキテクチャの発表があった。どのような拡張がされたのだろ
:
| これらを見ると、従来のARM(AArch32)とAArch64はレジスタを共有している程度で
| 命令フォーマットも違う別物。しかし64bitアーキを新規に起こしたことで
| Alpha並にスッキリしたものになるのではなかろうか。
| MIPS R4000やSPARC V9の32bit→64bit拡張は互換性重視で命令フォーマットは
| 変わっていない。これはレジスタ数が変わらずサイズの拡張だけで済むからだ。
:
| これは将来、AArch32を完全に切り離すこともできる。これは他のプロセッサの
| 拡張の問題点、特にx86を研究したのだろう。
| 命令セットアーキテクチャが整理されていれば実装も無理がなくなり、
| 消費電力は減り、性能は上げやすくなる。扱えるメモリ空間も増えたことで
| サーバ向けに打って出る、ということだろうか。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/23 22:41:16.82 .net
妄想は好きにすればいいんじゃねw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/24 00:55:23.87 .net
妄想だと思わないと平安が訪れないのw?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 02:09:41.90 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

アホの日経がステマこいてますケドw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 02:30:25.92 .net
新しい技術を習得できない?
URLリンク(www.computerworld.jp)

今は会社で採用されていなくても、早く勉強していれば、それだけ早く実戦に投入できる。
もし、その技術が消えたとしても、考え方はどこかに残るので、別の技術を学ぶ助けになるだろう。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 04:11:32.57 .net
>>115
>TCP/IPには多くの欠陥(と考えられていた実装)がある。
>エンドツーエンドのデータ保証を行なわない「UDP」、
>メッセージの到着を保証しない「SMTP(電子メール)」、
>別組織の運営なのに、相互認証機能を持たない「DNS」、
>こうした仕組みはすべて批判された。

「TCP/IP」とは関係ないことばかり挙げる頭の悪さにワロタ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 09:35:45.36 .net
著者名見て、ああいつもの、と思ったw

118:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 15:10:21.58 .net
>>117
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

もう一本いっとく?w
ファーストサーバの件に対する煽った側の自己批判とかないのかね
さすがカスゴミとしか

119:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 15:12:22.62 .net
カントリーリスクの高い支那に情弱の中小企業を誘い込んだ手口

120:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/27 15:24:41.17 .net
URLリンク(www.slideshare.net)

味わい深い…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 09:03:56.12 .net
>>116
もともとDECの教育部門が前身のGlobal Knowledge Networkの人だった人でしょう
元DECの人ならUNIXに恨みがあってもおかしくないかも

122:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/28 11:47:08.56 .net
DECの残党は >1 のとおり各分野で大活躍。
しょーもないグチ垂れてるやつはまあその程度だなw
ちなみに、TCP/IPと置き換わるはずだったのは OSIで、>116 の事柄が
そのまま言われていたんだけど、OSIがポシャって「できませんでした降参」みたいな
結果となった。まあ、難しいやね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:42:25.71 .net
久夛良木さんて、1980 90年代前半の分散環境ブームや、Sunが SunRayとかで
やろうとしてたこととか、なんも知らんのねぇ.. 社内では NEWSとか、
研究所には分散テーマにした人たくさんいたのに。なんともトホホな記事。
これじゃ、ムリだわ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 13:50:46.74 .net
ありゃ単に「一山当てた」だけだかんな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:14:54.56 .net
ドットコムバブルで一山当てて退場したSunと一緒ってことか
栄枯盛衰やの

126:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 19:24:33.86 .net
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/29 21:41:09.95 .net
相変わらずの無価値ぶりだなw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:39:51.20 .net
>>125
マクニリ他 Sun幹部は技術の詳細までは知らなくても、概要や意義については
とてもよく理解してたよ。まるで違うな。むしろ対極。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 13:44:20.77 .net
ずっとハード寄りの部署にいて上がってきたんならともかく、
そうじゃないもんなぁ。SONYってやっぱ、ソフトウェアやれる会社じゃないんだ..

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/30 21:20:39.88 .net
>>128
へぇw
Sun SPOTとかもそうなの?
末期はカネにならんもんにばっかり手を出してアホかと思ってましたケド

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 00:23:51.06 .net
久夛良木はバズワードを適当に混ぜて垂れ流すだけで
SCEが新しい事をやった記憶が無い

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 10:50:26.20 .net
Cellの発表とリリースでPC界隈が一気にヘテロマルチコアに転進したのだが

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:07:57.02 .net
してねーよ。これだからゲハ脳は

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 15:23:28.43 .net
>>133
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ずいぶん前のことは昨日のことのように覚えているのに
ちょっと前のことはもう忘れるんだなw
それ老化っていうんですよお爺ちゃん

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 17:40:57.97 .net
してないでしょ。「それ目当て」で売れてる PCなんてごく一部。
差別化の指標としてムリヤリ全面に出してるだけで、Pen4でクロック自慢してたのと
なにが違うのかと。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 23:38:28.33 .net
価格自慢のSPARC WSよりはPen4(笑)の方がマシかなw
オレはどっちもゴミと思ってたから買ったことないけど

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 09:44:28.25 .net
x86がゴミだとそんなにくやしいのかww なにしにここへ来てんだよプp

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 12:13:12.51 .net
正味の話ポンコツSPARC WSもPen4(笑)も目くそ鼻くそですわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 14:43:24.08 .net
>>134
おまえが住んでる宇宙ではヘテロな構成がPC界隈でも主力なのか

140:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:21:18.76 .net
>>138
また歪曲してるが、Pen4ではなくて x86だと言ってるんだよ、ゴミは。
念押しとくよ? x86。これがゴミ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:48:38.05 .net
x86の64bit拡張のAMD64はAMDに転職したDECの残党が作ったアーキテクチャだったりするの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 16:51:56.33 .net
wikipediaにこう書かれてるな

URLリンク(ja.wikipedia.org)
AMD64命令セットには、インテルのIA-32アーキテクチャに指摘される
アンバランスで特異な部分を、きれいで使いやすいものにするという目論見があった。
また、同時に先行している
64ビットRISC環境に似せたアーキテクチャにしようと考えて設計された。
DEC Alpha の設計者の一人 ダーク・メイヤー が AMD64仕様の作成に関わり、
彼をはじめとするDEC出身者の経験がこのプロジェクトに活かされた

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 17:26:14.03 .net
Windows NTがDECからMicrosoftに移ったデビッドカトラーが開発したのは有名な話
x64も元DECエンジニアがかかわってたことになると
Sunは元DECのエンジニアに逆襲されたようなものか

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 18:06:15.24 .net
各所でクロックアップしたのはたいてい DECの残党。
文化的に Sunとは容れない雰囲気はある。
とは言えあれぐらい前に遡ると Sunのハエヌキじゃない連中だっていろんな
とこから来てるわけだし、因果付けてみる意味もないと思うけどなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:51:25.90 .net
因果付ける?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:07:48.99 .net
Sunは大喜びでgalaxyサーバの発表をしてたじゃん
AMDの中の人もSunにいろいろアドバイスもらったとどこかに書いてあった
アレの前にx86鯖出したのは買収したcobalt位でしょ
OracleはIBMの血が入ったbulldozerは切ってきたけどさ
Pen4(笑)もDEC組の仕事らしいんでDEC好きな誰かさんは
そう叩いたものでもないw

もう全部終わったから言っちゃうとドンガメのSPARC WSマジでウザかったw
激遅いポンコツのクセにメモリとかHDDとか増設するといっちょ前の値段付けてたし
ボリショイかと

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 22:12:13.16 .net
Blade100とか調子づいて買ってた連中もいたがアフォかと
こんなWSらしさの欠片もない激遅でメモリもロクに積めん産廃売ってるのかと
Pen!!!でx86 Solaris8動かしたときにもうSPARC WSみたいな
アフォな商売続くハズないと思ったわ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 09:53:41.58 .net
Sunは世界一高価な AT互換機と言われた Sun386iをとっくの昔に出してるし、
SunOS 4をそれに移植したり Interactive Unix買収して技術吸収もしてる。
だからといって、x86がゴミでなくなるとでも?
SPARCの遅い実装あげたくらいで、SPARCにケチつけたつもりになってるらしいが、
レベル低すぎんだけど。
いちばん流行ってるもん使っとけや。そしたらここに用はないだろ?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 11:52:31.79 .net
Blade100よりもSPARCclassicなどのmicroSPARC搭載機こそが
安かろう悪かろうの最低最悪なゴミだったよ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 12:59:15.72 .net
IPXだかIPCにSolaris 2.5.1入れてweb鯖にしてたわ
あの当時はrecommended patchも無償で落とせたな
安定してたがあれをデスクトップで使おうとは思わんねw

既に64bit化されてx86は永続だよ
WSとしてPCで困ることは何一つない

151:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:25:11.28 .net
主記憶が 8MBや 16MBの頃のマシンに何年も後の OS入れた感想かいて、
なんか判断の役に立つのかよ.. トホホもいいとこだろw
まあ、その程度なんだなぁ。
i468DXの機械に WindowsXP入れてみたら重かったです、とか言ってんのと同レベル

152:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 14:12:26.98 .net
SunOS4だといろいろ面倒だったからな
その時に楽なものがあれば楽な方を選ぶよ
つーかリモートシェルで使ったが別に重かったとは思わん
GUIが欲しけりゃシリコンのWS使ってたしな

153:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 15:11:22.55 .net
標準装備の主記憶容量なんかじゃ足りない時代は長かった
たしかSS2でも最低32MBで使ってた

SuperSPARCのそこそこ速いヤツ以外で
SunOS4のマシンを速いと思ったことなんてねーしw

Solaris 2.4の頃にもなるとSunOS4の古くささは半端なかったが
安定志向というより新しい環境へ移行する自信が無くて
既存のモノにしがみつきたい連中はSunOS4が大好きだったんだよなww

154:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 17:29:09.20 .net
>>152
誰が「面倒」かどうかなんて話してんだ。比較の意味がないと言ってるんだ。
アホすぎてつき合い切れん。バカか。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 07:07:01.12 .net
20年前の話ばかりか
昔話しか出てこなくなったな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 10:47:29.40 .net
DEC Digital UNIX だってCDE使ってたんだから
素晴らしさが理解できると思いますが
それを認めたところでSolarisの素晴らしさは全く揺るがない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 14:41:31.00 .net
こう、kani?のとそれに先だってそうじゃないのとペアで投じられるわけだが...ww

CDEは COSEの標準としてできたものなんだから、CDEがどれだけゴミクソだろうが
COSEができた直後に支持表明してる DECが採用しないわけにはいかない
(というか、コマンド/APIを準拠させることなんかよりも、外見を同じにして
比較的技術的知識のない人にも統合するぞという意志をわかってもらう
必要があった、たとえ CDEがゴミであろうが)ので、だからといって
CDEが素晴らしいなどどいうことには一切ならんよ。

たとえ CDEがクズだったとしてもね。あの下から選択肢がニョキっと伸びたりすんの、
よく平気で使ってるな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 20:13:57.96 .net
事実上はSun潰しの野合だったとはいえ
DECが糞な(笑)CDEに乗っかったのは事実だ
そしてCDEは糞であってもユーザーフレンドリーな
統一UNIXを作るというお題目はキレイだから
DECは政治におもねて技術を曲げるゲスな企業ではない
こういうことだな?

Winはスタートメニューで下からバーが伸びるし
DWM動いてるならアイコンをマウスオーバーすれば
ウインドウの中身が下から表示される
アポだってマウスオーバーでDockが
ムニュっと上下左右に拡大されたりするじゃねーかとw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/08 20:23:26.67 .net
老害のゆがんだ認識は年月重ねた思い込みで凝り固まってるからなw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/12 11:41:36.37 .net
URLリンク(semiaccurate.com)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 01:02:33.47 .net
不治痛ってSPARC鯖なんてもう要らないと客に思われたから
Sun潰れたってこと理解してないのかな?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 14:34:51.31 .net
>>158
事実上だとかワケわかんないこと言ってないで、知らないんならチョーシこいたこと
のたくってんじゃねー、とそういうことだ。

キミのペア投稿は、他人なりすましだろ? 事実上w

163:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:53:43.10 .net
ペアを仮定しないと辛いの?
君はえこひいきされたことがないんかね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:57:17.00 .net
老害は定期的に涌くなw

165:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 22:58:33.08 .net
うわ、かぶったww

166:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:01:41.23 .net
hub.opensolaris.orgも終了予定か

167:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/14 23:08:03.25 .net
客が望んでないのはベンダロックインなんだけどね
それは対象がSPARCでも他の石でも同じ
ロックインされて割に合わないものを買わされてると思えば逃げていく
ITはそうやって下らんものが優れる(しかし高い)モノを淘汰した歴史
DECだってミニコンベンダからAlphaでUNIXベンダに脱却しようとしたが
そんな目論見関係なくオレの周りでAlpha使いはNetBSD入れてたぞw
いずれPCに淘汰されて終わりと思っていたし実際そうなったが

168:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 06:28:01.10 .net
Solarisを快適に利用できれば十分だったから
Alphaにはさっぱり興味が無かったな

169:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 06:33:20.86 .net
IBM、HPはUNIXもWindowsも売りました
DECはUNIXに出遅れて落ちぶれました
SunはWindowsを売るのをためらって落ちぶれました
Intelがx86のこだわり過ぎてるのが何かに似ている

170:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 09:18:28.26 .net
Sunが登場した経緯、どういう扱いをされていたのかを知りもせずに
何言ってもガキのタワゴトなのだよ。
絵に描いたようなシタリ顔。寝言もはなはだしい。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:01:42.97 .net
>>168
みんなそう思ってくれるとオレも嬉しいんだけど
>>169
>Intelがx86のこだわり過ぎてるのが
それしかできないからね
>>170
ずっとDECのミニコン使い続けられたらよかったのにね^^

172:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:17:39.01 .net
> SunはWindowsを売るのをためらって落ちぶれました

冗談だろ。HPみたいになったってしょうがない。
Sunやめて PC売ってるやついるか? DECやめて PC売ってるやつ、
IBMやめて PC売ってるやつ。いないだろ。
論点がお話にならない。MS-Windowsなんて、消えゆくゴミをモノサシにしたって
しょうがない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:46:21.71 .net
DECやめてQPIを作成ってPC売ってるのと同じでしょうよ
バス技術を売ってるのでCPUを売ってるわけではないといえるかもだがw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:54:29.65 .net
SgiはWinの入ったPCも売ったよな
IBMは言うまでもないが
DEC HiNote Ultraとか知らんのかな
やっぱりPDP-11の人なんだろうかw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 11:58:12.98 .net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>ちなみに、Microprocessor ForumでEV7の発表を行なったJoel S. Emer氏は、
>現在はIntelのフェロー(Intel Fellow, Director, Microarchitecture Research, Enterprise Group)になっている。

PC売ってるわけではないとw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 12:09:16.34 .net
kani?が必死ですwww

177:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 12:17:42.78 .net
必死ですは敗北宣言なのだがw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/15 19:35:36.80 .net
大体今のWindowsはNT系列で64bit命令使ってるのだし
どっちも元DECのカトラーの手が入ってるのだからDEC OSが
DEC CPUで走ってると言っても過言ではない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 11:32:59.74 .net
...Culterどころか、前にも書いた気がするけど、WinCEから改良を加えたのは
Machの Rashid教授だし、Sunと訴訟になった JavaVMの実装や C#の VMには
Lisp方面の大御所がかかわってる。

Unixについても各社を SMP改善してまわったような人がいるし、単に人間だけ
あげて影響をどうこうするのはあまり意味ないと思う(というか、そんあの
そこらじゅうにある話)。
文化的継承の話をするのならともかく。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/18 19:13:44.52 .net
完全に「過言」ですが。DEC OSって、何ですか? 種類いっぱいあるんですけど。
DEC CPU? VAXや Alpha(PRISMでもいいけどw)と x86の一体どこが似てるのかと。
m68kが VAXをなぞってるとか言うんならまだしも。Alphaなんて対極。

Pen4のクロックアップで性能稼ぐという方向性が Alphaの考え方に近いというのは
ともかく、現実ああいうことになったのといっしょくたにされたんじゃ Alphaが
かわいそう。Alphaはあんな「ペテン」じゃないし。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 12:01:54.52 .net
>>142にある通り、Alpha開発者の一人がx64の開発にもかかわってる
>>178がDEC OSと言ってるのはWindowsのことだろうな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/19 14:03:05.77 .net
ダメだこりゃww

183:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/20 12:45:08.04 .net
次世代SPARCプロセッサ「SPARC T5」と「SPARC64 X」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/05 23:45:22.68 .net
URLリンク(www.computerworld.jp)
HP、TI製ARMプロセッサ搭載サーバを開発へ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/09 23:55:14.08 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/10 11:37:21.57 .net
アフィカス氏ね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/11 22:23:24.45 .net
Oracleの愛が感じられない―Solaris x86ユーザーが嘆く理由
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 16:14:52.43 .net
愛なんてさ、SunOS4に Oracle6を提供してた頃以来全く感じたことがないけど。
Oracle。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/12 17:03:08.67 .net
強欲商人に愛を求める方が間違ってる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 14:06:58.18 .net
Solaris SPARC 仮想プライベート喰らうど だそうだ
URLリンク(www.justplayer.ne.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 16:01:45.98 .net
やっぱり Unixはレジスタウィンドウじゃなきゃね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 21:24:50.68 .net
>>189
金に対する愛にあふれてるだろう。>強欲商人
金以外のものへの愛情は乏しいんだろうな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:52:37.84 .net
だから愛を求める客が間違ってるわけだな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/15 22:58:50.44 .net
ぼらくる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 08:11:50.97 .net
ぼったくる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 20:24:02.87 .net
エリソンおじさんもさ、ACで湯水のごとくお金使ってるから
ボッタくらないとやっていけないのかな

毎回、100億円以上注ぎ込んでるしねぇ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 17:58:07.76 .net
あんなのバカみたい
何の価値もない

198:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 14:21:05.42 .net
URLリンク(jp.techcrunch.com)

ゲルシンガーってどこに行っても触れたものをダメにするなw
チャンドラシーカは勝ち組Qualcommに拾われたみたいだが
明暗分かれたな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 15:29:22.75 .net
ラリーエリソンて来年は 70歳なんだな。そんな年配だったのか、知らなかった。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/19 23:30:50.13 .net
最後のカリスマか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/29 09:33:17.30 .net
金もうけのカリスマ? そんなカリスマ要るんかww
技術のカリスマなら、我らが Mr. Joyと Mr. Bechtolsheimがいるぞ。
口撃のカリスマで、Mr. McNealy。
Rob Pikeとかも、カリスマかな?
あの辺より若いカリスマというと、誰だろう。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 08:07:53.67 .net
SPARC T5記念あげ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/01 11:07:37.72 .net
これで Tはしばらく間があくようだね、ロードマップによると。次は 2014終盤?
T4の安いの出さないかなぁ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 00:42:18.72 .net
NFS server hoge not responding still trying

205:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/22 13:21:14.85 .net
intruder alert!

206:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/13 23:26:15.31 .net
zeusウェブサーバって買収されてたんだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/23 11:12:46.97 .net
James Goslingが NeWSのつづきやんないかなぁ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/11 NY:AN:NY.AN .net
Tシリーズそれなりに導入実績あるみたいね。
ベンチマーク自慢してるし。IBMや Intelは公開できんのだ、とか言ってる。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 08:10:36.23 .net
OpenSPARCの FPGAの評価ボードってあるんだな、現行品で。
Oracleの Webにも OpenSPARCのページ残してある。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 03:07:27.49 .net
これ貼られた?

URLリンク(ascii.jp)
 サンのRockは、スループット・コンピューティング向けの設計をさらに強化したうえで
シングルスレッド性能も高めることを狙ったもので、スペック的には相当アグレッシブなプロセッサでした。
実際に試作チップを製造するところまで行ったようですが、試作の結果「クロックは上がらない、
性能も出ない」となり、残念ながら製品化には至らず終わってしまいました。
開発には失敗しましたが、すばらしいチャレンジだったことは間違いなく、その点は高く評価しています。

URLリンク(ascii.jp)
 SPARCプロセッサの開発はオラクルでも継続しています。現在のT4/T5プロセッサは、
かつてのT1/T2に比べてシングルスレッド性能も大幅に強化されています。
買収後、サンでRock開発プロジェクトを牽引していたメンバーは次々と去りましたが、
現場の開発者は多くがそのまま残留しています。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 15:05:45.40 .net
プロセッサ開発で

> サンでRock開発プロジェクトを牽引していたメンバーは次々と去りましたが、
> 現場の開発者は多くがそのまま残留

ってのは何をする人が残留ってことなんだ?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 21:48:07.31 .net
ジグソーパズルやる人。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 11:24:34.88 .net
>>211
元ページの次の段落に書いてあんじゃん。
すばらしいアイデアを持った「スター設計者」じゃなくて、手堅く着実に
進化を積み上げていく人達が残ったんでしょ。

Transmetaは Dave Ditzelだったけど、あれロシアの Elbrusも関係してたんだな。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 18:02:34.04 .net
Rockの亡霊が時を経て復活する可能性はあるよね。
CPUはいろんな意味で行き詰まってるから、案外早いかも。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 03:35:22.94 .net
スマホの普及でTSMCなどのファインダリが力をつけてきたから
ファブレスのCPUメーカーの力がまた復活するかも

216:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 03:36:36.49 .net
ファインダリじゃなくてファウンドリ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 09:32:02.71 .net
もうAppleだけでおなかいっぱい>ファブレスのCPUメーカー

218:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:22:25.08 .net
Appleが買収したP.A. Semiは
元DECのエンジニアが立ち上げた会社みたいだな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 11:23:41.80 .net
在籍したのほんのちょっとだけだよ。どれだけ影響与えたのかは??
64bitARMはおもしろい展開しそうだけどね。x86包囲網が形成されるんじゃないか。
まずは AMDの動向、注目だな。
64bitARM上で動く qemu-sysytem-x86_64起動して「Intelぴーしー、なつかしー」
「何それ?」「知らんのかおまえは」とかなるねw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 11:51:06.89 .net
qemuとか遅すぎて使い物にならん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 12:03:35.65 .net
64bitARMだけどさ、ファームウェアは標準化されてんの? 野放し?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 12:14:36.76 .net
サーバはUEFIになるんじゃないの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 13:39:22.69 .net
EFI使った ARM機とか、あんの?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:01:25.33 .net
UEFI
URLリンク(www.arm.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 14:59:22.67 .net
| UEFIは、ブート時におけるオペレーティングシステムと
| プラットフォームファームウェア間のクリーンなインタフェースを定義し、
| アドインカードの初期化に対し、アーキテクチャに依存しないメカニズムを
| サポートします。

アホかと。んなこたぁ 1995年に CHRPに Open Firmwareが採用された理由に
軽く含まれてるし、90年代初めには OpenBootで実現されてたことだろうがぁと。
(ウンコ)BIOSとの互換も必要ないしあんなブクブク意味不明お下品ファームなんか
捨て捨て!!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/09 19:19:44.31 .net
EFIは、対応してるのは Itaシステムだけ?
UEFIは、Ita, x86, ARM... 対応 CPU 少な! ビックリだわ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 11:16:17.15 .net
ARMはARMv8でSIMD命令の倍精度浮動小数点対応とIEEE 754準拠で
スパコンに使うことができるようになった
スマホのCPUがARMv8対応になりつつあり、性能向上も著しい
ARMを採用したスパコンが出てくるのは時間の問題だね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 11:42:49.04 .net
なんでそこまでARMに執着するのかわからん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 13:18:14.34 .net
ARMしかめぼしいx86の対抗馬がいないんだよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 19:24:46.71 .net
x86しゅーりょー

231:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 21:55:09.84 .net
>>229
ほえ? SPARCの性能向上はいちぢるしいじゃないかこのところ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 22:01:50.49 .net
SPARCはコスト性能比で勝負にならんのでは?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 23:16:51.01 .net
>>231
Sunがボラクルに買い取られる前ならそういう強がりも言えたけど…

234:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 23:46:32.47 .net
実際のところ
富士通の新しいやつは
インテルチップと比べてどうなん?
性能出てるんかな。
オラクルのライセンス高いから
コアあたりの性能で上げてもらいたいよ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 08:29:50.14 .net
はぁ... ここはいちばん SPARCのことを知らないただのヒマ人が集結するとこですか?
なにしに来てるんだか知らんが.

236:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 23:00:34.12 .net
それなりに速いけど高いから社畜をいっぱい飼ってるところ用だよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 09:25:15.21 .net
またまたいつのまにか「シェア」の話とかしてんの?
都合で基準変えんなよ子供グレるぞ?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 10:03:44.61 .net
してないよ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 11:54:08.56 .net
Oracleが買って以後出荷台数落ちた話ないし、性能は向上してる。
メキメキって言っていいかと。
Sun終盤で出荷量落ちてたけどね。
デボネアが関連会社の社用車だけになってたようなのとは全く違うぞ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 13:26:59.61 .net
富士通は台数伸ばしたんじゃないかねぇ。サーバー機融通し合うようになって、
ぐっと顧客数増えてるかと。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/24 20:46:36.83 .net
役所系で富士通のシマのところは
結構入ってるみたいだよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/27 10:15:22.40 .net
ARMのLinuxサーバが普及してきたら
富士通もARMのLinuxサーバ作るんだろうか
そして独自のサーバ向けARMチップ作ったりするんだろうか

243:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 10:38:15.82 .net
富士通が前に出てまでやるかどうかは疑問だねぇ。だけど、ライセンスは既に
持ってるんじゃなかった?
HPや Broadcomなんかはやる気マンマンのよう。
あと、サーバー機のいいのが作れるとは思えないけど、Apple。不気味だねww

244:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 13:58:08.01 .net
appleは自社のwebサービス用にどっかからARM鯖買ってくるぐらいじゃないかな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/28 15:35:25.26 .net
iPhone5s や iPadの新型が 64bit ARM(A7ね)なこと言ってる訳なわけだが。
PowerPCの時 CPU自社で設計してたか? してないぞ?w

246:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 06:01:44.51 .net
事業用にApple製品選ぶとか頭悪すぎるw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 08:26:48.55 .net
...CPU供給するとか。
アタマ悪いっつーより、激硬だな。Unixなんか使ったことないでしょ?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 11:36:09.91 .net
省電力とGPUに資源を割いたSoCを汎用のプロセッサと勘違いしてるのかい?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 11:41:12.63 .net
秘密主義のAppleから部品買って商売?
どんだけアタマ悪いんだよw

250:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/29 12:55:35.76 .net
まあ Appleはキミみたいにアタマ悪くはない、ってことだよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/07 15:14:50.35 .net
オラクルがSPARC M6-32サーバ発売、次世代プロセッサはクエリ処理も実装
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 02:02:22.10 .net
>>245
PA-Semi買収してチップ設計者を集めたんだよ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/26 21:07:09.97 .net
はぁ。で? # そうか、もう冬休みなんだな...

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/08 01:21:15.67 .net
URLリンク(www.slideshare.net)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 20:07:17.22 .net
319 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2014/01/07(火) 21:24:17.42 ID:lAwLlK9I
定価2180万かよお買い得だな
URLリンク(ascii.jp)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/09 20:07:48.17 .net
315 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2014/01/07(火) 21:11:23.60 ID:vcveX6Us
激安鯖なのに今話題のこれ出てないのか
PRIMEQUEST 540 Itanium9020 1.42GHz*16/メモリ256GB フルラック - Yahoo!オークション - ヤフオク!
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(akiba.geocities.jp)
即決価格: 98,000 円

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/03 13:24:29.16 .net
MSの次期 CEOに名前があがってるナデラ氏って、元 Sun Microとは言っても、
67年生まれの 92年だと 25才そこらで退社だから、たいしたことはしてないんかな?

インド人だからコースラつながりか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/04 02:01:07.59 .net
インド人を右に

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 21:10:03.25 .net
椰子から

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 00:09:00.07 .net
URLリンク(h50146.www5.hp.com)

これって話題になった?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 05:24:10.95 .net
今頃になってそのネタか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/07 06:56:22.81 .net
>>260
スレ違い

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/14 23:27:17.85 .net
Linuxがオープンだなんて、ちゃんちゃらおかしい。
背景にいるのは、絵に書いたようなクローズド企業ばかりじゃないか。インチキめw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/03 15:49:58.93 .net
URLリンク(blogs.oracle.com)

Oracle Solaris 11.2 と Oracle Solaris Cluster 4.2 がリリース!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 18:44:13.50 .net
せっかくメジャーバージョンばんばん上げてたのに、またポチ以下上げる趣味に
もどったんだな。そんなら、11 → 11.1 → 11.2 じゃなくて、
2.11 → 2.12 → 2.13に戻せばいいのに。 ..どうでもいいけどw

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 18:52:27.23 .net
メジャーバージョンナンバーを上げても、元のバージョンナンバーを覚えてもらえず、新しいかどうか分からなくなったからだろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/06 21:27:30.36 .net
Oracleの製品バージョン慣習に合わせたんだろう

> メジャーバージョンナンバーを上げても、元のバージョンナンバーを覚えてもらえず、新しいかどうか分からなくなったからだろ

そんな製品が世の中に溢れてるよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 14:04:04.15 .net
5BSDを出そうとしたら、「SystemVと紛らわしいからダメ」と文句いわれて 4.1BSD。
あてつけでポチ以下増やすのが大流行り。クヌースは悪ノリして円周率の
ケタを増やすバージョンを考案した。TeX。大小比較は可能だ、ってか。
Emacsは昔の通りのポリシーを守ってるね。
Firefoxもバンバンバージョン上がるな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/07 18:47:49.33 .net
Mozillaはカネ集めと改悪に熱心だからな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 23:17:06.47 .net
カネがなければSunみたいに身売りせなあかんくなるじゃん
ちゃんとカネ集めやれよw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/08 23:42:31.19 .net
改悪はあかんやろ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 10:46:09.36 .net
それはfirefoxに提案して同じ意見の人を集めるとかUIならスキンで逃げるとか

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 13:00:56.99 .net
自己利益のために聞く耳持たずで行動してる連中に提案とかw

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/09 15:14:31.18 .net
だから自己利益を重視しちゃダメってのがおかしいんだよ
提案するのは自己利益のためにやるんだろ
んで聞いてもらえないなら自分で全部forkするか
気に入らない機能を上書きするプラグイン書くしかないだろ
その提案に客が居るなら誰かしら投資してくれるよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 09:39:09.89 .net
>>270
とんちんかんなこと言うな。Sunは現金持っとったわい。
Rockが完成したあかつきには..

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 15:42:39.25 .net
>>274
そういうイイワケにはうんざり
亜種乱立で利用者は得をしない

>>275
ようやく完成した頃には時代遅れの役立たずで
やっぱりつぶれるんだよな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/11 16:45:35.45 .net
Appleと Googleが提携して Unix International 2を結成して、
Androidと iOSの機能を統合した Solaris 12ベースの OSを採用すればいい。 ..簡単だw

Xenix互換機能も、要る?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/12 19:37:27.70 .net
>>275
チョンマゲ兄ちゃんはリーマンショックでSun鯖買ってたヘッジファンドから
カネ(保守料)入ってこなくなったと言ってたが
>>276
言い訳はお前だろw
自分の欲しいソフトがあるなら自分で書けよ
ったく拾い食いしかできん乞食の癖に居丈高な

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 10:00:38.19 .net
リーマンショックは直接のきっかけにすぎんよ。
SPARCの性能が上がらなかった、もしくは上がるような舵取りができなかった。
StarFireが当たった後はかなり無駄なことをしてる。Javaとかで延命してた。
Linuxみたいな文化背景皆無なコミュニティごっこといつまでも
エンプラやれない iOSだけが残った。どんだけ大きな損失かわかってるやつ
少なすぎる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/13 10:54:14.40 .net
やっぱ、AMDと Intelが Athlon Pen3 で クロックアップ競争して
1GHzに達する前、Slot1だの SlotAだのギャグかましてた時に、
順調にクロックを上げてきていた 32bitの hyperSPARCを
SPARCv9/UltraSPARCのジャマモノとして潰してしまったのが大きいと思う。
hyperSPARCが x86に追随して 1GHzまで上がっていくのを、
むしろ支援すべきだった。
あれで、小型・廉価向けの SPARCの展開の芽をつんでしまったんではないかと。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 03:11:13.76 .net
性能だけじゃなくて企業体質がダメだったと思う
ドコモもそうだったしさくらのクラウドもそうだし
確かキャッシュか何かの不具合でリコールを突っぱねたこともあったよな
でもまだSolarisもSPARCもボラクルからも不治痛からも買えるじゃん
買うかどうかは別にしてw
つかSun Ray3販売終了てw

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 09:17:15.88 .net
企業体質だのトンチンカンでマト外れな Sun批評を展開する若い連中は
ネットバブル以前の Sunを知らんのだよな。
企業体質ほめられたような会社が Sunの他にあるとでも言うの??w

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/14 14:39:39.59 .net
製品が社会に貢献しているよい会社ならそう簡単につぶれたり買収の憂き目にあわないものなのだがね
アメ公の社会自体が糞というのは容易いが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/15 12:04:57.89 .net
オラクル、「SPARC M7」プロセッサの概要を発表--インメモリコンピューティングを強化へ
URLリンク(japan.zdnet.com)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/19 09:31:48.36 .net
kani?はオメデタイのだなww やっぱり Sunが出てきた頃の Openという言葉が
どんな意味を持ってたかわかってない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/20 22:14:21.26 .net
巨人(IBMやDEC)と戦うにはOpenを標榜するしかなかったんでしょ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 11:52:33.44 .net
だからさ、ちゃんと本とか買って読めよ、知らねーんなら。
クラサバ流行りの頃の汎用機メーカーの役まわりを Sunにあてはめても
(君が(知らずに?w)やってることね)的外れでなんの収穫もなし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/21 23:36:00.01 .net
それらの汎用機メーカーも後追いでSun WSのコピー品を出そうとしたがうまくいかなかった
特定用途でシェア取れたのは画像処理に特化したSGIぐらい

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 11:09:57.20 .net
とんちんかん言ってないで本でも買って読めっていってんだろ?
話聞いてるか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 11:23:15.47 .net
SunOSをインストールするの際の注意事項があります。
コンピュータのCPUが何ビットであるか調ベておく事が大切です。

32ビットCPUを搭載したコンピュータには、
32ビット用のSunOSをインストールすること。

64ビットCPUを搭載したコンピュータには、
64ビット用のSunOSをインストールすること。

これを間違えればSunOSのインストールができません。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 20:12:32.42 .net
>>289
死んだ会社の話なんて心底どうでもいいよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 20:25:07.49 .net
solaris9はダウンロードできないのでしょうか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/22 21:49:21.51 .net
オラ公式からDLするには有償のサポート契約いるんじゃね
非公式に配布してるところはあるから遊び用ならそっから拾ってきて
気休めにmd5でもチェックしてみたら

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 09:53:15.18 .net
>>291
ぢゃあわかったような口きいてんじゃねーよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 10:05:04.30 .net
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要がありOSにUNIX系を採用するのは聞いていたのですが、
搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはSolarisのインストールパッケージ
でした。

「うへぇ~、よりによってSolarisかよ」

カーネル再構築不可、コマンドが変・オプションがない、KDE環境がない、
今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(ja_JP.PCK)、x86_64環境は大丈夫なのか、
今時のネットに繋いでもセキュリティは大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。

昔、当時、唯一フリーウェアのmake一発率が高かったSunOSは大学など教育機関に
浸透していて、日本のSolaris界に多くのバカが輩出しました。

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、
TeXが入らない、コンソールでEUCは使えないのか、Rubyが使えないのかなどと、
サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。
そして時代によって決着している、過去20年のSolaris界隈のくだらないそれらの議論が
再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。

だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもDebianでもFedoraでもRHELでも
OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。

教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 15:17:09.27 .net
> サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、
> 鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。

まさに「どうでもいい我侭」そのものだよ、>296 に書いてあることこそ

> だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもDebianでもFedoraでもRHELでも
> OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。

Macにしたら? ずっとメジャーでしょ? でなきゃ MS Windows Serverだな。
MS Windows Serverがいい連中はそっくり同じこと言うんじゃないか?ww

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 15:28:18.80 .net
>>296
改変コピペにかまうなよ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/26 20:36:54.03 .net
Solarisを使ってきた君たちへ

君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたSolarisの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ

だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのSolarisの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 00:06:03.81 .net
>>294
UNIX WS売ってたぽッと出ぇの会社がなんで死んだかはもう分かってんの
分かってないのはお前だけ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 03:06:30.16 .net
正直言ってSunごと295みたいなアホがリアル世界から消えてくれてオレ的にはかなりハッピーw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 09:12:26.13 .net
やっぱりせいぜい雑誌記事の受け売りなんだろうが、お前のはよ。
絵に書いたようなシッタカww
Sunのことを語るなスカタン

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 22:56:08.28 .net
高いだけのWSにたかるハエみたいなのが会社ごと消えてめっちゃ気分いいわw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 09:12:04.66 .net
WSが高いってのは PCが下がって以降しか知らないからだろ?
SS1+が 100万そこそこの時に高解像度のパソコンは 200万円で 16bitの DOSが
動いてたんだが。Macintoshはもっと高かった。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 09:16:35.74 .net
古いサンのワークステーションをもらいました。
メモリ増設にはSIMが使えるそうですが、
契約が切れて余ってるSIMを刺せばいいのでしょうか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 09:29:59.14 .net
いいよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 09:33:45.79 .net
形状がかなり違うようです。
アダプターとかあるのでしょうか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 12:58:21.90 .net
もらってきたところに聞くのが早いんじゃないか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 13:42:39.70 .net
くれた人は廃棄担当の事務員なのでわかりません

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 15:56:24.55 .net
使ってた人に聞いてもらえ
それすらできないなら捨てれ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 16:09:47.96 .net
使ってた人は不明です><

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 16:22:57.82 .net
んじゃ捨てれ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 17:05:17.66 .net
いやです

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 18:12:33.12 .net
SUNのWSは処分するにも金がかかる。
PCじゃないので業界団体は引き取ってくれないし、廃品回収や産廃として処分するしかない。
本来はボラクルが引き取るべきと思うが。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 20:21:27.79 .net
PCがまともに使えるようになったのは、WSの技術を取り込んでいって結局
WS(の汚い実装)になったから、だろ?
WS由来じゃない PCから出た技術って、何よ? USB? IDE? ゴミだけww
SATAなんてプロトコル SCSIになっちゃってるしねkk
x86のクロック上げたのは、両社に別れた DEC残党だし。命令セットは前時代の遺物。
BIOSなんてきた日にゃぁ.. あれは CP/M用だぜ?!?! いつの話やねん。
ほんでもって EFI??? 作ったの何年だよ? まともなファーム参考にして作れよな!

PC使ってうれしいか? 気が知れんわww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 21:01:17.33 .net
Solaris全般に言えるのは、逆引きマニュアルのサイトが極めて少ないってこと
abc順なんてコマンド知った上での確認にしか使えないよな
やっぱこれでメシ食ってる人もいるから閉鎖的・保守的なんかいな
これもまた、技術は進んでも人間はー、だな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 21:10:41.15 .net
>>315
改変コピペ
スレリンク(unix板:433番)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/03 23:05:59.11 .net
PCIeとかDDRもそうじゃん>PC由来
チップセットごとPCの汚い実装をパクったUltra5とかキツいもの売ってたよなw
ボリショイなのにビデオだってRage(笑)だったし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 04:09:21.89 .net
Debian 8.0 Jessie、SPARCサポートを終了
URLリンク(news.mynavi.jp)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 04:13:11.94 .net
Windows NTはデビッドカトラーが率いた元DEC出身のグループが中心になって開発
DECがコンパックに買収され、DECの半導体技術者はAMDやIntelに流れ
AMDやIntelのCPU開発で貢献した
Sunを倒したのは元DECのエンジニアを受け入れた企業

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 05:45:23.36 .net
Sunが得意とするUNIXでさえ、
DECのミニコンのPDP-7上で最初作られ、PDP-11やVAX11上でよく使われてた

Sunは出来合いの68000とBSD UNIXを採用し、低価格ワークステーションを実現
BSD UNIXの中心人物であるBill Joyを経営幹部として引き抜きUNIXの覇者になり
すべてが独自開発で主力製品が高価だったDECを滅ぼしたが
その後、DECと同じ運命を辿った

Sunはモトローラの68000やその後継の68020、68030という
マイクロプロセッサの高性能化とBSD UNIXの採用で低価格高性能を実現し普及しただけ
OSが独自開発だったApolloはSunとの価格競争に負けた

1980年頃のVAX11/780は1億円したという話があるが
性能は約1MIPSで1986年頃に出た286パソコンよりも性能が低かった
だからUNIXワークステーションが躍進できた
カリフォルニア大学バークレイ校のRISC研究と基にしたSPARCや
スタンフォード大学のRISC研究を基にしたMIPSなどのRISCプロセッサの出現で
DECのミニコンと比べ同性能で1/10の価格を実現し
さらにUNIXワークステーションが躍進したがそれも長くは続かなかった

Pentium以降のx86の性能向上、
特にAthron64、Pentium4の時代ではシングルスレッド性能でRISCを追い越し
Windows NT4.0やWindows 2000そしてLinuxの出現で
ローエンド、ミドルレンジのサーバでは
高性能でより低価格を実現したPCやPCサーバに負けた

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 09:45:48.96 .net
> 1980年頃のVAX11/780は1億円したという話があるが
> 性能は約1MIPSで1986年頃に出た286パソコンよりも性能が低かった

典型的な「受け売り」ww あの時代で 6年違うのを比較することに
意味なんてゼロだし、ましてそれが言われてから何十年もしてこんなところで
引用(切り貼り)して、何がいいたいのかサッパリわからんしwwww

うしろの「だから」にまったくつながってないし。

かく言うオレも VAX/VMSを触ったことがあるわけじゃないが、
さすがに 80286でやるのと同じことを VAXにやらせようとするバカが
この世にそういないことだけはわきまえてるぞ?

Alpha機が出たあとでも VAXがすぐ消えたわけじゃないし、VAXの後期の機種が
(性能指標値は低いにせよ)商品として存在してたのはどう評価する?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 09:52:01.50 .net
# しまった、そんな次元だったか..

> Sunが得意とするUNIXでさえ、
> DECのミニコンのPDP-7上で最初作られ、PDP-11やVAX11上でよく使われてた

あのー。Sunという会社ができた時にはもう Unixは VAX11上で稼働してたんですが..
「UNIXでさえ」.. はぁ?

ワークステーション勢の台頭は、ミニコン(VAX, PDP-11等ね)レベルの
計算環境を個人で占有できたからなんだけど。
「ミニコンで動く」というのは、所与。

それから、「出来合いの 68000」では、仮想記憶を実装した BSD Unixは
動きません。MMUが要ります。

それから、..(以下略)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 11:55:28.57 .net
バークレー版UNIXの20年
URLリンク(www.law.co.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 12:17:46.15 .net
とても高価だった出た当時のVAX11が
1980年代中ごろのパソコン並みの性能とメモリ容量だったのは間違いない

それだけ当時のミニコンの性能が低かったから
出来合いのCPUとUNIXを使ったUNIXワークステーションが普及できた

68020は2から3MIPS程度、68030は5MIPS程度の低性能で
1980年中ごろの当時のUNIXワークステーションの出荷時のメモリ容量は4MB
パソコンがすぐに追い付くのは当たり前のこと
1990年に入るとパソコンでも386、486が普及しだしたからな
UNIXワークステーションでできたことは5年後にはパソコンでも可能になってた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 12:20:40.97 .net
>>321
>Alpha機が出たあとでも VAXがすぐ消えたわけじゃないし、VAXの後期の機種が
>(性能指標値は低いにせよ)商品として存在してたのはどう評価する?

2001年に出たWindowsXPが2014年になっても使い続けられてるのをどう評価しますか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 12:39:50.95 .net
>>321
>典型的な「受け売り」ww あの時代で 6年違うのを比較することに

Sunのワークステーションの話を今持ち出してるあなたは何?

UNIXワークステーション全盛期のSunのワークステーションよりも高性能なRaspberry Pi
URLリンク(www.raspberrypi.org)

DebianベースのLinuxが動作し、たったの$35で買えます

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 13:34:05.20 .net
ああ、持ってるよ。
ここは Sunの話をする場所だが。 # やっぱりそんな次元だった..

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 14:37:30.79 .net
>>327
結局、煽ってるだけだね
それにOracleに買収されてSunはなくなったわけだが

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 14:40:00.09 .net
Oracleや富士通の新プロセッサやサーバが発表されてるのに何も話題にならない
このスレ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 19:51:04.89 .net
>>328
> それにOracleに買収されてSunはなくなったわけだが

はぁ。だから、何? Sunの話も Oracleが買収したのか? 何言ってんの??

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/04 20:08:11.87 .net
まだ若い者を老害呼ばわりして煽ることはあるが、
ここはマジ老害みたいで生々しいw
まさにraw guyか?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 01:22:55.15 .net
都合がわるくなるとなんでも「老害」なんだな。
世の中単純で、いいよな!? ..w

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 01:31:35.80 .net
付け焼き刃の知識で自分の知らない世界を簡単に理解・整理できると
思ってるようだが、現実は逆だぞ。
8bitや 16bitのマイコンの話なんて早晩忘れ去られる。
その時代のこととして後世に記憶されるのはディスクリートで組まれてた
汎用機やミニコンだよ。単に集積の過程に過ぎないから。
今既に SOCが常識になりかけてる。PCなんてどーしよーもなく中途半端で
居場所のない存在。既に。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 02:24:44.87 .net
ミニコンもどうかなあ。Unixの足場という意味しかないのでは。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 04:10:37.80 .net
2013年Q4の世界サーバー市場、売上金額、4四半期連続前年割れ
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

2013年第4四半期のサーバー市場をOS別で見ると、
Linuxサーバーの売上金額は前年同期比14.4%増の41億ドル。
Windowsサーバーは同0.1%増の65億ドル、UNIXサーバーは同20.2%減の19億ドル。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 04:13:41.81 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

UNIXサーバー市場は世界規模で縮小が続いている。
米IDCが8月27日に発表した2013年第2四半期の世界サーバー市場調査によれば、
UNIXサーバーの出荷額は前年同期比で21.0%減り、18億ドルとなった。
市場全体の出荷額が同6.2%の減少であることを考えると、
UNIXサーバーの落ち込みは著しい。
サーバー全体に占めるUNIXサーバーの割合は出荷額ベースで15.1%であり、
同49.3%を占めるWindowsサーバーや、
同23.2%を占めるLinuxサーバーとの差が開いている。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 11:16:19.88 .net
こんどはシェアの話か?
PC-9801の時も、MS-Windowsの時もいっしょだな。同じ論法。中身ゼロw バイバイ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 11:19:56.31 .net
>>334
異様に視点狭いな。ミニコンといやぁ VMSとその先祖だぞ?
「Unix誕生記」読んだだけで計算機科学の歴史解った気になってるだろwwwww
こういうやつに限って「MULTICSは失敗だった」とか吹いてまわってるからな..
あわれなこった。

339:あ
14/09/05 11:37:14.11 .net
>>320
apollo domainが売れなかったのはメモリモデルが独自だったため。
アムダールの法則わシリアスに受け取りすぎた。

340:あ
14/09/05 11:51:38.31 .net
>>324
全然違う。
1988年頃も映画でCGを作成する時は、
sgiやpc98ではワイヤーフレームモデルか簡単なシェーディングくらいしか実用的な時間で扱う事が出来ず、
本番のシェーディングはvax使ってた。
sgiがCG計算シェアで勝つのは3,4年後。
x86は更に後。

341:あ
14/09/05 11:58:40.48 .net
>>334
世界初のパーソナルコンピュータじゃん。TSSだったけど運用実態としては。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 18:26:14.24 .net
>>324
> とても高価だった出た当時のVAX11が
> 1980年代中ごろのパソコン並みの性能とメモリ容量だったのは間違いない

※ 高価な VAX11が 6年後に登場する低価格な 80286よりも性能がわるいので


> それだけ当時のミニコンの性能が低かったから

※ つまりは VAX11それ自身が性能が低い、と言うことができ


> 出来合いのCPUとUNIXを使ったUNIXワークステーションが普及できた

※ そのため Unixワークステーションが普及した


支離滅裂、とんでもない飛躍した展開。ここまでのはさすがにめったに
お目にかからないwwww

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 18:32:48.88 .net
今のたいして性能の良くないPCでの画面だが
当時のワークステーション、ミニコンではこんな画面をリアルタイムで表示できたのか?
URLリンク(www.youtube.com)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 18:41:00.28 .net
おまえ中学生?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 18:41:05.61 .net
URLリンク(www.youtube.com)

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 18:44:02.90 .net
今のローエンドPCの性能だよ
当時のワークステーションやミニコンはよっぽどすばらしかったのだろうな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:09:01.53 .net
今の廉価製品と昔のハイエンド品を比較すると、なんかわかることでもあるの?
今の軽自動車が昔のポルシェより速いと、昔のポルシェの価値がないの? バカ??

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 19:40:18.13 .net
>>338
汎用機の誕生に並ぶような話じゃないだろVMSは

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 20:50:50.06 .net
>>347
今のPCは1980年代のスパコン並みの性能があるけどな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 20:56:29.95 .net
>今の軽自動車が昔のポルシェより速いと、昔のポルシェの価値がないの? バカ??

メモリが数メガから十数メガバイトしかない当時のワークステーションに価値などない
フルHDの1画面分のデータをメモリに展開するだけで約6MBから8MB消費する

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/05 21:09:31.59 .net
VAXなら仮想マシンでPC上で動作するようだな

URLリンク(www.zaikei.co.jp)
URLリンク(www.businesswire.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/06 01:58:01.91 .net
>>338
VMSはUnixの前座に過ぎないだろ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/08 11:57:00.34 .net
バカ連投。まる出しハズカシーww
「ボクPCだ い好き」って、Sunのとこで言わなくていいんだよ、ぼく。プ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 02:35:10.59 .net
PCが受けたのは水平分業したからだろ
Sunはそれには学ばなかった
PC業界はSun以上に無責任なあり方だけど
大抵の客は何かあっても安物だからで納得するんだよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 10:43:39.26 .net
知らないことをもっともらしく語るな、そう言ってるんだが。意味わかんないの?

356:あ
14/09/09 11:08:20.67 .net
>>355
アンカー付けろ、馬鹿

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 14:07:45.37 .net
>>355
俺だけは分かってる(つもり)という老害が既得権益振りかざすようになっちゃったから
さらに凋落に拍車をかけたんだろw
君を見てるとよくわかる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 17:34:00.12 .net
既得権? なにそれ?
君の話聞いてると「ダウンサイジング」「クラサバ」の頃の汎用機対 WSの
語彙そのままなんだよ。そんなもん当てはめても Sunの凋落の何も語ってないんだよ。
安っぽいウケウリ・安直なステレオタイプはここで発表しなくていいから。
ITバブルあたりから最近しか知らん人間に Sun語られたんじゃたまらん。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/09 21:00:20.44 .net
WSはPCに負け撤退サーバはLinuxに削られ最期はストレージでも負けて終了というね
>>358
触れたものを全てダメにする人だよねお前w

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 14:44:56.23 .net
PCはもうすぐ ARMに負けて退場なんだが、ARMの機器はなんて呼ぶんだ?
PCでうれしいやつなんて老害だよな..w

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/10 14:55:25.64 .net
富士通の Webページ見る限りでは、国内のいわゆる「UNIXサーバ市場」で
台数ベースで Fと Oracle足すと 50%くらいいくのな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 05:18:14.59 .net
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

IAサーバーの出荷実績は、出荷台数は前年比6%増の34万889台、
出荷金額は同6%増の2110億2100万円と、台数・金額ともに前年実績を上回った。

また、UNIXサーバーの出荷台数は13%減の7516台、
出荷金額は20%減の650億1900万円と、前年割れの実績となった。

なお、IAサーバーとUNIXサーバーを合計したオープンサーバーは、
出荷台数が前年比5%増の34万8405台、出荷金額が1%減の2760億4000万円となった。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/11 05:20:36.17 .net
UNIXサーバーは、毎年減少を続け、2016年度には年間出荷台数が5706台、
金額では443億7400万円に縮小するとみている。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 02:24:33.14 .net
URLリンク(blog.vietmenlover.net)
#夢のない意見だが、私自身は、OSや各種アプリケーションの「オープンソース化」というのは、
バリューチェーン内で顧客が喜んでプレミアム価格を支払うポイントが変わってきただけなのではないか?
という仮説を持っている。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/14 11:26:33.50 .net
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

マク練り
チョンマゲはどこだ?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/17 06:08:42.44 .net
もうそろそろ、armスマホ対応したソラリスカーネルのAndroid(?)が発表されて、
Oracle純正の高性能Java runtimeで今出てるアプリをサクサク...
なんてのを夢見てるんだがなぁ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/18 11:48:30.50 .net
Oracle NCは Acornがつくった ARM機だったんだが。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/25 13:55:04.38 .net
RISC-Vか。パターソン教授元気だなぁ。
いっさいのシガラミもなく。ハイパーバイザーのサポート、128bitアドレスも可、..
youtubeにシミュレーターで Linuxがあがって bash動いてるのあるな。
x86退場ww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 03:27:40.61 .net
The World Needs Only Five Computers

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/06 10:08:56.77 .net
少なくとも、x86と、その上でしか動かないソフトウェアは、この世に全く必要ない。
いますぐ消え去っても、ほとんどなんのダメージもなくすぐに跡が埋まる。
それだけは間違いない。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 01:53:18.02 .net
いまのところARMでx86の穴を埋めるのは無理w

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:50:00.11 .net
x86で穴なんかあかない。いらんしw

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:51:14.65 .net
まあ、日本での PC-9801と同じだな。消えたけどなんの問題もなかったww

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:51:30.56 .net
x86の消費電力を下げようと必死でデコーダー工夫してる労力を ARMその他の
まともな ISPのアーキテクチャに向ければ、今の x86よりずっと性能が
上がるのは目に見えている。
リソースをドブに捨て続けるのはもうやめよう!!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 13:53:30.38 .net
あ、ISPじゃねぇ、ISA。w

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 14:41:05.76 .net
さんざSPARC/Solarisでカネをドブに捨てた結論がそれか
ARMで動く公式版のSolarisが出たら考えてやるわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/08 20:21:21.33 .net
Sunが SPARCや Solarisに使った金なんか、x86や Itaに投下されたリソースに
くらべたら毛の先ほどのもんだよ。
ちゃんと身になってるし。
Oracleが技術的な目新しさを捨てて性能だけに的絞って SPARCに資金投下したら
めっちゃ性能出てるやん。
素性はむちゃくちゃいいんだけど。まだわかんないの?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 04:00:34.23 .net
ボラクルの触れたものなんてキモくて無理

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 11:38:28.20 .net
おまえの方がキモいわ。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 21:13:17.14 .net
CDEや Motifの方がよっぽどキモいんだけど。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/10 23:25:53.57 .net
MotifもCDEももうディスコンだからね
しかしSun RayもディスコンにしてSolarisのGUIってどこで使うんかねw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 21:49:09.79 .net
そもそもワークステーション機って出てるのか?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:47:34.88 .net
クライアント用ハードウェアはぜーんぶディスコンw
キーボードのつくりは結構良かったんだけどな
さっさと自社鯖使ってクラウドやればよかったのにボケっとしててそれもかなわず

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:53:56.27 .net
Type5以降はゴミだろ。Type4まではよかった。マウスは Type5がいいけど。
自前のデータセンターは作ってたぜ。コンテナ型のやつは Sunが最初じゃないか?
長野の山中地下につくるとかって話あったけどあれどうなったのか..
アラスカもあったっけか? あれは Sunじゃないか..

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 13:56:28.73 .net
おめーが思い着くくらいの低レベルなことはみんな既にやってたんだよ。
おもいっきり後出しで「シタリ顔」はヤメろや。みっともない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 14:20:56.63 .net
不治痛もSolarisのクラウド作ったけど客が誰も来なかったんだよな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 14:22:58.76 .net
やったつもりでしかないだろ
全部後手後手に回ってたじゃん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/14 18:26:07.07 .net
まさにそれを「後出し」だと言ってるんだが。恥ずかしくないのか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 01:59:20.79 .net
先行きのない独自技術に妄執して会社を傾けたこととかか?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:32:59.43 .net
おまえがしたり顔でお説垂れてるのが、だ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 10:38:07.76 .net
群れの後ろから石を投げるようなやつは最低。
そういうのは卑怯者と言うのだ。聞いたことないのか?
シリウマに乗って騒ぐとかな。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 13:55:46.90 .net
どこまでも精神論だね

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 16:31:22.42 .net
もちろん、「クズ」とかいうのは、精神に対する評価だ。
物理的な数値ではない。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 16:59:58.33 .net
単なるレッテル貼りじゃん

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 17:55:31.85 .net
実のない話してんなぁ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 18:26:54.25 .net
レッテル貼り?
後付けの批判は小学生でもできる(から、意味ない)って言ってるのが
理解できないみたいだから、いろいろ違う言い方してみてるんだよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/15 19:33:15.35 .net
ねぇねぇ、SPARCってなんで浮動小数点レジスタと整数レジスタ間で直接movできないの?
func(double x) みたいな関数呼ぶ時、

浮動小数点レジスタ -> メモリ -> outレジスタ

関数呼出し

レジスタウィンドウ回し、inレジスタ -> メモリ -> 浮動小数点レジスタ

(やっと演算開始)

…ってすごい無駄なんですけどぉ。なんでいちいちメモリ通してしかロードできないの?
しかも行き先は結局呼出し元でセットしていた同じ浮動小数点レジスタだったりするのに。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 03:22:26.08 .net
>>396
なんか追い詰めたならごめん(´・ω・`)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 22:18:14.75 .net
>>395
煽り上手でごめん(´・ω・`)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 08:50:58.17 .net
豚真珠

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 13:43:33.52 .net
>>386
富士通が不憫だ(≧∇≦)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/17 15:09:43.75 .net
Z Cloudは強烈に速いそうだけど。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/09 20:59:47.37 .net
URLリンク(qiita.com)

Googleはすべてのサービスをコンテナで運用

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/19 02:50:09.32 .net
MapReduceはゆっくりと死んでいく

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/14 16:37:42.55 .net
2ちゃんねるもクラウドサービスに依存するようになったね

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 17:56:30.57 .net
Oracleが次世代プロセッサ「SPARC M7」の概要を発表
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 19:11:12.16 .net
>>406
ORCLは矢継ぎ早に新プロセッサを投入してるね。でも、昔と違って個人用W/Sもなくなって
触れる機会がないのが残念。むしろ小規模サーバ用では富士通主体に逆転してる。
余力があるなら、SPARCのコードを試せる安いW/S市場に戻ってきて呉れないだろうか。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/01 22:45:12.69 .net
今さら安いワークステーションを作る理由が全くない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 19:10:49.33 .net
よく練ったら、結局 SunRayになるんじゃね?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/03 19:36:28.37 .net
個人でM4000とかStarFireとか持ってる人いるのかな?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/06 22:52:56.23 .net
SunRayまるっとディスコンにしちゃったしね~
アホ杉てもうね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/10 18:15:07.17 .net
儲からないのに続けろとか頭大丈夫?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/11 15:53:34.14 .net
SunRayは、うまく売ったらもうかると思うよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 00:12:23.25 .net
HPのシンクラよかずっと素直なつくりしてるんだけどな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/12 15:42:43.82 .net
サーバーソフトが載ったサーバー機が売れて欲しかったんだろうけどね。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/13 08:26:46.06 .net
うまく売ったらもうかるって根拠なさすぎw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/03/30 11:02:49.16 .net
Solaris 11 標準のApacheを64bitモードで動作させる
URLリンク(kohju.justplayer.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/03 11:49:13.54 .net
Sunじゃないけど一番知ってる人が多そうなのでここで伺います。
東芝のSparc LTでOpen Windowsを使おうと思ったらマウスが動かなくて、マウスの仕様を探しています。DIN 8ピン丸コネクタです。
手元にあるSun純正のModel Type 5と富士通のModel M4を挿してみましたが、認識しません。マウスのLEDも点きません。
もしくはOpen Windowsでシリアルマウスを使用する方法をご存知の方がいればご教示を頂きたく、、、
ググル先生も古すぎて知らないようです、、

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/04 05:34:39.75 .net
マンネリ改変コピペかと思ったらちょっと変わったネタだな
× Sparc LT
○ SPARC LT
× Open Windows
○ OpenWindows

420:419
15/06/09 14:59:29.98 .net
>>419
訂正ありがとう。
本当に困っているので誰か知っていたら教えて下さい。
ひょっとしてツイッタかIRCで聞くべき?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 02:14:57.12 .net
オラクルはOpen Container Projectに参加しねえの?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:23:42.46 .net
【IT】米デル、ストレージ大手EMCを約8兆円で買収 IT業界で過去最大
スレリンク(bizplus板)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 22:53:30.01 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/23 05:47:03.50 .net
ソラリスを使用する際の注意事項があります。
コンピュータに必要なのが何免許であるか調ベておく事が大切です。
デスクトップ型コンピュータの場合は、
デスクトップ免許を取得すること。
ノート型コンピュータの場合は、
ノート免許を取得すること。
これを間違えれば正しくソラリスが使用できません。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 02:40:56.18 .net
Solaris 11.3とか出てたんだ…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 22:36:51.00 .net
Ian Murdockが警官に殺されたとか…47氏と同じ運命なのかね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 21:24:25.77 .net
vmware workstationも死んだか…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 16:09:03.25 .net
やられたか、我ら四天王の中でもあやつは最弱(以下略

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 00:29:10.65 .net
XFree86とX.orgにまつわる昔話
URLリンク(togetter.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 06:45:29.62 .net
ユウイチとヨシコは幸せですか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 14:56:44.33 .net
嫁がジブリ好き?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:03:47.68 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
13WAMGVXVY

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 09:47:11.36 .net
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 05:51:40.13 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
RZLLA

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/25 03:28:33.90 .net
ユウイチとヨシコは幸せですか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 11:31:36.62 .net
IBM、レッドハットを買収へ
スレリンク(news板)
【米国】「IBM」がLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化
スレリンク(newsplus板)
【IT】IBMがLinuxのRed Hatを340億ドルで買収へ ハイブリッドクラウド強化
スレリンク(bizplus板)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 09:25:25.75 .net
URLリンク(i.imgur.com)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 15:14:28.97 .net
ユウイチとヨシコは幸せですか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/13 22:00:42.22 .net
幸せですよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/18 10:22:01.61 .net
この春、下のお子さんが高校生になりました。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/02 22:56:52.25 .net
ヨシコー!!

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/14 22:07:49.53 H8ZXmdZJO
外遊バカ安倍腐敗晋Ξが羨ましくて首相になった岸田異次元増税文雄が国民から強奪した税金で莫大な石油燃やして温室効果カ゛スに騷音にと
まき散らして気侯変動させて土砂崩れ,洪水,暴風、大雪、森林火災にと災害連發させて人を殺しまくって,強盜殺人推進して、石油需給
逼迫させてヱネ儿キ゛─危機引き起こして物価高騰させて.国土に國力にと破壊して何ひとつ成果もあけ゛ることなく世界-周旅行を滿喫して、
意味もなくノコ丿コ帰ってきやがって.今どき対面が必要になることなんて、よっぽと゛切迫した交渉でもなけれは゛意味などないわけだか゛、
税金で豪勢に飲み食いして遊んでたこいつらの会話内容を直訳すれは゛「せやな━』『ほんまやな━』た゛けだろ
「俺はこうやって単純バ力の国民だまくらかして私腹を肥やしてるんた゛せ゛」くらいのことは喋ってみたのかな?
売電と握手してる最中まであっちの記者はジャップの変なおっさんガン無視て゛「機密文書ガ一」だし.世界的ス儿―ぷりが分かりやすいよな
小池デ夕ラメ百合孑といい湯崎英彦といい,頭に虫の涌いた税金泥棒しか政治家になれないんた゛から,いい加減、直接民主制に移行しろよ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─がロをきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hттрs://i,imgur、сom/hnli1ga.jpeg

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/18 14:52:15.63 HhmM3sNit
地球を汚すために存在している天下り税金泥棒シ゛ャクソのポンコツミサイルのみならず、金正恩のロケットも失敗ばかりだな
もしかして天下り税金泥棒ジャクソみたいに貧困に苦しむ大衆をよそに税金泥棒利権が確立して安定した地位に安住してたりするのかな
せめて地球と住民の生命と財産を保全するために,地域の安全保障にとって重大で差し迫った脅威であり國際社会への明白で深刻な挑戦であり
大量破壊兵器て゛あるクソ航空機の数匹くらい撃墜してくれれば全力マンセーなんた゛がな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否
テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心
まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を日本列島に
供給させて土砂崩れに洪水、暴風、突風、熱中症にと災害連発させてる世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億円超の齋藤鉄夫
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義文雄に、これ以上の威嚇的な行動をやめ真剣て゛持続的な政治に取り組むべきだと非難しよう!
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?Тype〓items&id〓I0000062 , ТTps://haneda-рrojecТ.jimdofree.Com/
(成田)URLリンク(n-souonhigaisos)уoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch