Unixの哲学at UNIXUnixの哲学 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト63:名無しさん@お腹いっぱい。 22/03/30 10:47:27.05 .net https://qiita.com/richmikan@github/items/e051b5d882c3dd2a39c6 > jqやxmllint等は、UNIX哲学に染まりきっていない この人とか > jqやxmllint等は、データの正規化(都合の良い形式に変換する)機能と > データの欲しい部分だけを抽出する部分抽出機能を分けていない。 とか言ってるけど > でもUNIX使いとしては、 部分抽出といったらgrepやAWK を使い慣れているわけで、 そのawkが、データの正規化とデータの欲しい部分だけを抽出する部分抽出機能を 分けてないわけで、理論が破綻しちゃってるんだよね 64:名無しさん@お腹いっぱい。 22/03/30 13:56:40.02 .net >>58 > sedだったら、置換、削除、挿入などに分けられる sed 使ったことある? それらには範囲が指定できて行番号だけじゃなくて特定パターンの行とか指定できる そう言う検索機能を各々が持つのがいいのかよーく考えよう > awkもgrepとsedに分けられるだろ > /regex/ { print } は実質 grep + sed そんな特定のパターンだけで語られても困る > 他にもrmはファイルだけ削除する機能があればいい > ディレクトリの削除はファイルを空にしてrmdirでできる rm -r 相当のことをやるにはどうすればいいかよく考えようね >>59 > 構造体は > key1 valueA > key1.key2 valueB > みたいな工夫をすれば返せる 具体的に示してくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch