Unixの哲学at UNIXUnixの哲学 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/05 11:30:15.41 .net でもファイルと標準入出力にこだわってたのは意図的にしてた訳だし、哲学が全く無かったとは思えないな それを追及したからPlan9がある 101:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/05 11:52:04.03 .net > 楽しかったからやったに過ぎない 「それがぼくには楽しかったから」 これはペンギン臭いです 102:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/05 12:00:39.90 .net UNIXとLinuxって何が違うの? 103:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/05 12:11:50.58 .net >>102 ユーザー視点では、ほぼ同じじゃないの 104:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/05 13:21:30.57 .net >>100 > でもファイルと標準入出力にこだわってたのは意図的にしてた訳だし、哲学が全く無かったとは思えないな 当時のパソコンの制約で仕方なくそうしていただけ GPUとかネットワークとかファイルにできてない 105:名無しさん@お腹いっぱい。 22/04/05 13:21:57.66 .net >>100 > それを追及したからPlan9がある じゃあPlan9哲学じゃないんですかー? 失敗しましたね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch