OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無しさん@お腹いっぱい。 14/05/19 22:26:13.23 .net 3TBのHDDにpool作って、ファイルコピーしたあと、PCをリブートしたら 起動しなくて、別のBEで起動したら、poolが↓状態になってました zpool status pool: tank3TB state: FAULTED status: One or more devices could not be used because the label is missing or invalid. There are insufficient replicas for the pool to continue functioning. action: Destroy and re-create the pool from a backup source. see: http://illumos.org/msg/ZFS-8000-5E scan: none requested config: NAME STATE READ WRITE CKSUM tank3TB FAULTED 0 0 0 corrupted data c9d1 FAULTED 0 0 0 corrupted data このpoolは、もうダメ? ただ、このpool名はなぜか、古いpool名なんだよな... poolを作った時とは別のBEで起動しているから、不整合になっているんですかね? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch