OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6at UNIX
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 - 暇つぶし2ch355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/16 08:47:20.86 .net
>>354
TLER/CCTL/ERCとか言われてる奴だな。(メーカーによって呼び方がまちまち)
一応リトライはするけど、設定された時間で終わらなければ、Timeoutして、ホストに通知する機能。

現状だと、各社のニアライン向けは全部、コンシューマー向けだと
WDのRedとVelociRaptor、HGST/東芝の全部に付いてる。WDの前記以外と
Seagateのコンシューマー向けは無し。
ただ、東芝はこの先どうなるかは不定、現状はまだHGST時代のファーム使ってるから使えるけど、
独自に作り出すと、どうなるか分からん。

ちなみに、HGST/東芝のは設定を記憶しないので、電源入れる度に再設定が必要。
Redは使ったこと無いけど、多分一緒な気がする。
(機能が有効のままRAID以外で使われると、場合によっては問題になる場合が。)

RAIDカードスレで、HGSTを薦められてたのはこの辺りも関係してる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch