OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト110:104 12/09/15 10:07:04.96 .net 肝心のコンパイルが通らないので結局gccのパッケージを入れましたorz 111:104 12/09/24 19:29:17.27 .net …bgeドライバって実はαレベル? またpanicループしてたので全通信をaggrのvlanに集約した。 これで二週間問題なければbgeのイーサネットポートは捨てる。 e1000のクアッドポートnicを突っ込んだしもういいやorz よく考えたらbgeは151に成ってから使えるようになったんだから安定してるかわからんよなぁ… 112:名無しさん@お腹いっぱい。 12/09/29 17:42:36.14 .net zfs bootでインストールしたいのですが、現状はmirror以外の構成は不可能ですか? 113:名無しさん@お腹いっぱい。 12/09/29 17:59:54.33 .net 単体が選べるでしょ 114:名無しさん@お腹いっぱい。 12/09/29 19:58:06.83 .net あ、ごめんなさい。raidzプールにインストールしたかったんです。 115:104 12/09/29 21:45:34.85 .net むりっぽ 単体からミラー構成にしようとしたらinstallgrub忘れててそのまま元のディスクを外したもんだから…どっちのディスクでも起動しなくなりましたorz 起動環境のセレクタも出ないからブートセレクタかそれいぜんの問題っぽいのはわかるんだけどMBRとか関係あったっけかなぁ… マウントしてgrubのファイルを弄って…あかん一日コースや 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch