Nginxat UNIX
Nginx - 暇つぶし2ch426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 11:59:00 .net
こっちでやるといいよ
スレリンク(linux板)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 15:51:28.92 .net
どこもたらい回しでどこに行けばいいんだよ!

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 17:26:25.62 .net
お前は二度と来るな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/06 18:21:27.42 .net
>>427
>>426

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/17 21:57:52 .net
nginxのproxy cacheとphp-fpmでWordPressのサイトを運営しています。

サーバーがサクサク動いてる状態よりロードアベレージが高い時の方がPagespeed insightsで良いスコアが出ます。

低負荷時︰モバイル 84~86 (PC 97~98)
高負荷時︰モバイル 90~96 (PC 98~100)

通常とは逆の結果に困惑しています。

worker processをautoに設定してるから低負荷時にプロセスが減っているのが原因ですか?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/27 21:22:33 .net
低負荷時はアンダークロックしてるんじゃない?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 11:44:40.91 .net
nginxには、site-enabled にシンボリックリンクを張るコマンドは無いの?
a2ensiteコマンドみたいなやつ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/21 00:57:38.11 .net
>>423
マイコンエンジニアになるのでもなければ、半導体の勉強までしなくても良いのでは?
CPUや主記憶やGPUなど、PCの基礎的な事くらいは知っておいた方が良いだろうけど。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/04/14 17:06:35.67 .net
ウクライナ侵攻で影響必至

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/08/31 20:15:09.95 .net
マッチングアプリでITエンジニアとマッチした人へ。「nginx」を読ませてみて下さい。変な読み方をしたら多分偽物
URLリンク(togetter.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/09 12:42:12.54 .net
ほっしゅまんでー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:04:34.77 .net
調べれば調べるほど

438:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:16:30.18 .net
しつこ過ぎ
お前のような気がする

439:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:45:28.12 .net
会社乗っ取り犯として命狙われてもクラブ行けば金のとりからも
仕事してたくらいの内容まとめてる人いないのかな

440:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/25 19:25:12.93 .net
以下の記事の内容について教えていただきたいです。
URLリンク(qiita.com)
「NginxのBasic認証を複数ページで別々のユーザ・パスでかける」ことを実現しようとすると、ユーザ1人につき、以下の2つの対応をするしかないのでしょうか?
① 以下のような内容をnginx.confに記載する
location /page_a {
auth_basic "Restricted";
auth_basic_user_file /etc/nginx/.htpasswd;
}
② .htpasswdファイルを作成する
ユーザごとに記載が増えるのは当然かもしれませんが、
ファイルを1人1つ用意するのは少しゴリ押しすぎる
気がします…
上の記事が3年以上前のものですので、
今なら別の方法もあるかもしれないと思い、
質問させていただきました。
よろしくお願いします。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 16:35:02.40 .net
>>440
自分でオレオレモジュールを実装したら、どうですかね?
location /username {
oreore_auth_basic_user_file /etc/nginx/.htpasswd;
}
としたとき、usernameの行しか参照しないようにする
もしくはNginx+Luaで頑張るか、安直にOpenRestyで同様の認証と遷移をする手もある
もっともBasic Authじゃなくて、JWT Authを使ったらええとも思う

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 17:15:02.54 .net
>>441
現在も自分で実装するしかないんですね…
そこまでのスキルはないので一旦ごり押しでいこうと思います。
この項目の記載量が増えてもパフォーマンスに影響はなさそうですし…
教えていただきありがとうございました。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:08:14.74 .net
レンタルサーバーで任意のモジュールを入れたnginxを使う方法はありますか?
VPSも考えましたがどうしてもコスパが劣ってしまうのでレンタルサーバーでnginxのモジュールを利用したいです。
いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:20:05.75 .net
>>443
ありません

445:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/02 07:27:04.49 .net
nginx入れたんですけど
confでRoot指定しても変更出来ません
Defaultとかincludeしてるconfも確認しましたが
アクセスするとエラーログに変更前のRootパスのファイルを見に行っている様です。
ちなみに変更前のパスに生成されたファイルは消してます。
他見るべき設定ってありますか?
Serverブロックは一つだけです。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/02 11:19:59.00 .net
原因が結局わからずですが
全て削除して入れ直したらrootが反映されたので
ひとまず解決とします


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch