Nginxat UNIX
Nginx - 暇つぶし2ch441:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 16:35:02.40 .net
>>440
自分でオレオレモジュールを実装したら、どうですかね?
location /username {
oreore_auth_basic_user_file /etc/nginx/.htpasswd;
}
としたとき、usernameの行しか参照しないようにする
もしくはNginx+Luaで頑張るか、安直にOpenRestyで同様の認証と遷移をする手もある
もっともBasic Authじゃなくて、JWT Authを使ったらええとも思う

442:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/26 17:15:02.54 .net
>>441
現在も自分で実装するしかないんですね…
そこまでのスキルはないので一旦ごり押しでいこうと思います。
この項目の記載量が増えてもパフォーマンスに影響はなさそうですし…
教えていただきありがとうございました。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:08:14.74 .net
レンタルサーバーで任意のモジュールを入れたnginxを使う方法はありますか?
VPSも考えましたがどうしてもコスパが劣ってしまうのでレンタルサーバーでnginxのモジュールを利用したいです。
いい方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
24/10/17 22:20:05.75 .net
>>443
ありません

445:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/02 07:27:04.49 .net
nginx入れたんですけど
confでRoot指定しても変更出来ません
Defaultとかincludeしてるconfも確認しましたが
アクセスするとエラーログに変更前のRootパスのファイルを見に行っている様です。
ちなみに変更前のパスに生成されたファイルは消してます。
他見るべき設定ってありますか?
Serverブロックは一つだけです。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
25/01/02 11:19:59.00 .net
原因が結局わからずですが
全て削除して入れ直したらrootが反映されたので
ひとまず解決とします

447:名無しさん@お腹いっぱい。
25/06/12 20:33:58.14 .net
てすと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch