gnuplot を使おう。 その3at UNIXgnuplot を使おう。 その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト919:い 22/05/01 18:59:29 .net >>917 > 5.0系だとログスケールの時にstatsがエラーになるという謎仕様。 そうなんですか。しかし,5.0系とは懐かしいですな。 > 5.2以降だと大丈夫みたいだけど、うちの環境だと使いたい端末がインストールができないorz 5.2でインストールできない terminal なんてなんでしょう。5.2でdeprecateになったterminalなのでしょうか。 920:818 22/05/02 20:28:54.72 .net >>919 あ、ウチ環なので一般的な話じゃないです。 LinuxやらSolarisやらMacやら、OSバージョンも複数あって インストールされてるライブラリもまちまちで どのマシンでも同じバージョンのgnuplotを動かそうとすると ライブラリが足りなくてmake失敗したりとか。 今んとこ全部のマシンで成功したのが5.0系というだけの話。 921:名無しさん@お腹いっぱい。 22/05/19 00:17:38 .net set term qt widget <id> の<id>って何を指定すればいいのかな? 他のアプリのウィンドウに表示できそうなんだけど違うのかな? マニュアルみてもよくわからない。 x11なら set term x11 window "<string>" でウィンドウIDを指定すれば別アプリに表示させられるから Qtでも出来そうな気がするんだけど違うかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch