gnuplot を使おう。 その3at UNIXgnuplot を使おう。 その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト654:名無しさん@お腹いっぱい。 16/05/18 21:20:35.21 .net >>648 >>649 ビルトインのreadline.c をちょっと読んでみた。 http://gnuplot.cvs.sourceforge.net/viewvc/gnuplot/gnuplot/src/readline.c?revision=1.64&view=markup 補完もヒストリもあるけど、ソース中のコメントにもあるようにGNU readlineのサブセットのようだ。 自分の使っているreadlineがどちらかを調べることから始めたらいかがですか。また、Unix上ならgnuplotのビルドさほど難しくないし、確かGNU のライブラリとdevをいれていれば、GNU readlineがconfigureで優先されるはず。 655:名無しさん@お腹いっぱい。 16/05/19 03:26:22.81 .net >>653 debian系は昔からGUI抜きで動くのがgnuplotってパッケージ 画像ファイルの出力に使う x11なしの実行形式を出来るだけ作るのがdebian系の流儀で昔から変わらない 656:名無しさん@お腹いっぱい。 16/05/19 04:21:49.09 .net >>655 こういうのサラッと言えるの格好良い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch