gnuplot を使おう。 その3at UNIXgnuplot を使おう。 その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:名無しさん@お腹いっぱい。 16/03/19 10:01:00.52 .net >>545 feature requestsに あげました。 https://sourceforge.net/p/gnuplot/feature-requests/440/ 551:名無しさん@お腹いっぱい。 16/03/19 10:16:33.23 .net >>550 ありがとう。 どうしてgdを使っているterminalは対応しているのかだけでも分かればすっきりする。 552:名無しさん@お腹いっぱい。 16/03/21 15:24:03.53 .net Unix板なのにWindowsの話ですいません。でも、このビルドツールはunix類似環境で動くので言い訳しておきます。 Build instructions using MSYS2/Mingw-w64 https://sourceforge.net/p/gnuplot/support-requests/199/ このインストラクションにそって開発版のgnuplotのビルドが出来ました。 いい時代になったものだ。 553:名無しさん@お腹いっぱい。 16/03/22 17:53:20.30 .net >>551 http://gnuplot.10905.n7.nabble.com/Why-the-gd-based-terminal-does-support-chracter-entity-reference-tp20037p20039.html が理由のようです。 予想されたようにlibgdの機能を使っているようです。 他で実装するのは、不可能ではないと思いますが、まあ、やってくれないでしょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch