gnuplot を使おう。 その3at UNIXgnuplot を使おう。 その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:192 13/09/23 01:02:24.88 .net >>199 情報あざっす。 emfターミナルは使おうとしていたら、白抜きのpoint typeの種類があまり無くてちょっと敬遠ぎみです。 ただ、もう5つのデータとかを一つのグラフに描くことは無いだろうから、この先は直接emfでもいいのかな。 あと、もう一つemfターミナル使わない理由があって、 ターミナル使ったら、何故かpoint typeを白丸にしたときだけ、 プロット点にline widthが適用されない。これってバグかな? 俺のPC以外の環境で再現しますか? つまり、line widthがホントにlineにしか適用されない。 windows版でもfedora版でも同じ状態になっちゃうんだけど、解決法がよく分からない・・・orz w pにしようがw lpにしようがpoint typeに白丸を適用したら白丸の点にだけ太さの設定が適用されないんだ。 他の点、例えば四角とかひし形とかは適用されるのに・・・。 なんか質問ばっかで申し訳ないです。 研究室に行かないと分からないけど、たぶん、バージョンは最新(=4.6.3)だと思うんだけど・・・ そして今気づいたことがある。 epsからemfにしたら線の太さが適用されてないじゃん!? とりあえず、あまり線の太さが問題になることはないだろうから、ここではシカトしとくww 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch