HP-UXの質問はココだ No5at UNIX
HP-UXの質問はココだ No5 - 暇つぶし2ch6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 13:12:20.50 .net
全スレの後半に話題が戻りますが
OSの不正コピーの割れは論外ですが

HPの公式見解では、OSを単独で買った人、OSを含んだ機械を買った人(新品も中古も)
はライセンスとして違反はしていませんという見解で、OSの中古売買も容認と
考えてOK
無償パッチでユーザ数制限は外れますので、ログインライセンスも無限になります。
禁止されてるのは、空っぽの機械に、不正コピーされたOSを入れる行為やその売買。

またHDDのイメージバックアップですが
ブートを手動にしたら
ISL hpux -is
でシングルユーザモードで立ち上げ
sync;sync; dd if=/dev/rdsk/c3t6d0 of=/dev/rdsk/c3t5d0 bs=2048

10G程度なら時間は十数分でしょうか?
最後のbsで時間は大きく左右されますから、実験を重ねてください。
HDDの数値は機械に依存した部分で書き換えてください。

昨今は小型のSCSIが売っていませんが、コピー元より大きなHDDならOKです
ただし36G製品もddで4Gからイメージコピーすると4Gになってしまうので注意
逆にいうと、2Gの起動制限がある場合でもゴマカシが効くので、老朽機には
使えるワザだとおもいます



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch