Oracle Solaris 総合スレッド 其の1at UNIXOracle Solaris 総合スレッド 其の1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト474:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/19 01:10:40.09 .net >>465 読めるうちに同じ容量のHDDにddでぶち込む。 475:吠鉱山 ◆STCMXN/JPY 12/08/19 10:32:59.39 .net あぁ、やっぱそれが一番かも知れないですね。どうも。 476:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/26 23:47:52.86 .net Solaris11 x86(ZFS使用)に、USB接続外付けの別の Solaris11 x86のZFS ディスク(システム全体が1個のディスクに入っているもの)をマウントしたい んだけど、UFSでしか使ってこなかったので方法がわかりません。誰か教えて! 477:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/27 00:15:28.93 .net zpool import 478:名無しさん@お腹いっぱい。 12/08/27 03:07:42.82 .net >>469 情報ありがとう。調べて理解できないままやってみた。 多分2つのディスクとも rpool という名前でZFSのpoolとやらを作ってある。 # zpool import -f rpool externalpool で80GBの /externalpool/ が現れて中に boot/があり、さらにその下に grub/ と solaris/てのが見えるようにはなったんだけどそれぞれ menu.lst と cpr_configだけしか含んでいない。さらなるご指導をお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch