Oracle Solaris 総合スレッド 其の1at UNIXOracle Solaris 総合スレッド 其の1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト3:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/08 16:54:22 .net http://chinmai.net/~osakana/tech-memo/wiki.cgi?page=Solaris10+for+SPARC+Ver.03+%A1%C1%B3%AB%C8%AF%B4%C4%B6%AD%B9%BD%C3%DB%CA%D4%A1%C1 この人みたいに完全に64オンリーと割り切って使えば、混同はしないのでしょう。 けれども、時折使うpkgaddな一群は/usr/local/libに標準で入るようになってしまいます。 こういったケースでは皆さんはどのように対処していますか? 参考までに良い案があったら教えてください。 ちなみにpkgaddの標準ストール先を/opt/sfw以下にしてみたのですが、 これはこれで決めうちしているようなpkgは上手く動きませんし…。 4:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/08 16:59:32 .net > crleコマンドを用いてライブラリの検索パスを指定しよう 俺ならその時点でそのサイトを参考にしようとは思わない 5:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/08 17:04:22 .net やっぱりcrle駄目ですか。何か評判も著しくないようで…。 と、すればLD_LIBRARY_PATHでやっぱり指定するのが正解なのでしょうか。 その際には64bitはLD_LIBRARY_PATH_64で変数を指定ですよね。 これだと、出来上がったライブラリが32bitか64bitかで 自動的にインストール場所を変えてくれるのですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch