16/04/28 17:55:33.77 .net
正直パッチ有償化はかなりのユーザが離れた決め手だと思うよ
俺もあれ以降触らなくなった
1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 18:24:44.23 .net
企業ユースでもOracle離れが起こると思う。
ウチでは業務用に富士通M3000とOracle 11g SE1を使ってて、もちろん有償サポートにも
契約してるんだが、昨年そのSE1の体系がなくなり、アップグレードが打ち切られることになった。
アップグレードのためには新たなSE2への移行とライセンス料と保守料の差額の支払が必要。
結局Oracleは安いライセンスで囲い込みをして、その後で梯子を外したんだよ。
一度でもそういう事例をつくってしまうとユーザとしては警戒することを
Oracleは知らないわけでもあるまい。
1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 19:04:37.97 .net
オラクルDBを外してOSSのDBのお守りとか難しいんじゃねえでしょうか
winにSQL鯖とかやりたくねえでしょw
IBM(笑)はそいつらよりもっと嫌だし
1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 20:35:09.14 .net
ライセンスの集約やダウングレードで全体最適の仕事が最近は多いよ
1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 21:08:35.65 .net
後でケチれる余地があるほどITに投資してたとか凄いな
1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 21:23:56.18 .net
オラクルの中の人には実入りが減って受け入れ難いだろうけれど
不可避の流れだから仕方ないよ
1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 22:44:36.22 .net
キーボードまでディスコンにしてるのには笑ったわ
そも元Sun鯖現オラ鯖を買って使ってもらう気がないのでは?w
1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 22:45:46.79 .net
Oracle諦めてSQLServer……はいかずにPostgresqlかMySQL行くだろうなぁ
1021:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 22:55:13.37 .net
>>990
> 上にも書いたけどパッチ欲しければ課金が必要だしね
今は金さえ払えればいけるのかね? 一時はそれさえできなくてね。
Sun が Oracle に吸収されて Solaris がフリーじゃなくなった後、自宅で
サーバー立てようと 1ソケットの商用ライセンス買おうとしたの。
そしたら、Sun 時代は、Sun 製と他社製それぞれにライセンスの設定があっ
たが、今は他社製ハード向けの OS ライセンスはない、と。
じゃあ、引退予定だった Ultra 20 M2 を続投するので OS保守を、と言っ
たら、Sun の製品であって Oracle の製品じゃないし、購入時から保守を
継続して結び続けていないと、後からは入れないと。
じゃ、HP ProLiant あたりで Solaris を入れたいと言ったら? と聞くと
「試用&個人or研究開発の範囲で許諾されます。サポートなしです。」と
それならば、Ultra 20 に(ライセンスが付帯する)Solaris 10 を入れて
保守無しで使う分にはいいんだね? と聞くと、これも「お客様、それは
Sun のハードであって私ども Oracle のハードではございません。Sun の
Solaris 10 を商用でお使いいただくことはできますが、アップデートされ
た Oracle Solaris を入れるのあれば新規のライセンス条項に従って頂く
必要があります。」ですと!
そんで Solaris Express か Open Solaris 勧められましたとさ。
もうどっちもないけどさ。
混乱してた時期だったので、OSライセンスの新規購入については今は少し
違ってるかもしれないけど、当時はそう説明された。
のでパッチの入手が現在は非常に困難だ、ってことで。
1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 22:58:53.36 .net
>>998
なお MySQL
1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:13:40.17 .net
>>998
オラに買収されたMySQLで提案なんて先行き不透明で怖くて誰もできんでしょw
つか今オラクルDBで使ってるミドルとMySQLの互換性とか大丈夫なの?
>>999
URLリンク(www.oracle.com)
右下のボタンを押すと新しいタブが開き1YearでUS$1,000.00と出てくる
その新しく開いたタブ内で右上のcountryをJapanに切り替えることで\120,000になるので
日本でも買えるのでは?と思われるが
あとどなたでも結構ですのでぼちぼち次スレよろ~
1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:14:05.68 .net
>>992
うちも富士通の PRIMEPOWER 800 以来、SPARC64 系には信頼置いてたんだけど
その次の M4000 が保守 EOL で買い替えが必要になって、ついに今回 T 系統
いれることになったよ。(T1000 とか T2000 とかずっと避けてきたんだけど)
まぁ確かに T5 はシングルスレッド性能もそこそこいいみたいだけどね。
(とか言ってる前にもう T6 出ちゃいましたが・・・)
1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:17:26.36 .net
次スレ
Oracle Solaris 総合スレッド 其の2
スレリンク(unix板)
時間がないので >>1 のリンク切れとかはご勘弁。
1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/28 23:18:51.88 .net
>>1003
乙!
次スレ
Oracle Solaris 総合スレッド 其の2
スレリンク(unix板)
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1939日 5時間 16分 47秒
1028:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています