【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2)at UNIX【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト469:464 12/03/08 11:13:51.35 .net mmuが無いcpuでもプロセス毎のアドレス空間が実現できるのですか。 セグメント内nearアクセスで何とかしてると予想してました。 デマンドページングについてはもっと調査します ありがとう 470:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/08 11:43:57.89 .net > mmuが無いcpuでもプロセス毎のアドレス空間が実現できるのですか。 つーか、プロセス(タスク)毎にアドレス空間(とアクセス権)を分離する 機能がMMUの備える最低限の機能。これはかなり初期からあった。 それに仮想記憶(デマンドページング)とか統合されてるのが現在のMMU。 アドレス空間の分離ができないマシンで>>464を実現しようとするならば、 forkでプロセスを別アドレスにコピーしといて、必要なアドレスをリロケー トすれば、それらしく動作できる。8086のようにセグメントレジスタがあ ればリロケートも容易だ。でもメモリ保護ができないから、やっぱり偽物。 8086だとセグメントレジスタでアドレス空間の分離はできたけど、保護 が出来なかった、NECのPC-UXは外付けのハード(拡張ボード)でメモリ保 護を実装していた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch