【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2)at UNIX【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト117:ERO 11/02/06 21:09:42 .net ありがとうございます、うまくいきました! 118:名無しさん@お腹いっぱい。 11/02/08 20:32:47 .net ディスプレイ番号ってどうやって(どういう時に)振られるんでしょうか? コンソールからログインした時は:0が振られてました。 VNCで接続すると:1でした。 whoコマンドで見ると、ユーザによって付いたり付いてなかったりです。 小数点以下もあるし、サパーリ判りません… どなたか教えて下さい>< 119:名無しさん@お腹いっぱい。 11/02/08 20:40:58 .net >>118 デフォルトでは :0 同じホストではXサーバーごとに違う番号が振られる。 :0が使用されてる時に別のXサーバーとかVNCとかを起動するなら :0以外の:1とか:2とかが使用される。 ssh -X でログインしたような場合はフォワードのための仮想ディスプレイとして :10とかが割り当てられる。 :0.0 のように小数点以下がついてるのは、1つのXサーバーに複数のスクリーンが ある場合。通常はスクリーンは一つだけなので、:0.0とかのように 小数点以下は.0になる。:0は :0.0と同じ意味。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch