OpenBSDユーザーコーナー Part8at UNIXOpenBSDユーザーコーナー Part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト26:名無しさん@お腹いっぱい。 10/07/25 04:08:25 .net NetBSDでCCDつかってパーティションの暗号化したのだけども、 ブート時に設定したパスを何度入力しても、パスワードが違うって言われてし何で?って思ったら、 ブート時にキーボードがjpに設定される前の状態で入力したのが原因だったことがあったなあ。 とにかくUNIX系ではあんま全角英数のマルチバイト系文字とか、空欄入りのファイル名、ユーザ名、パスワードとかは止めた方が無難だよ。 特に、丸文字(?~?)は絶対使わない方がいい。 マルチバイト含んでると、他のファイルシステムとやりとりする時ネットワーク経由か、tarやzipでまとめてから解凍してconvmvとかでエンコード変換しないとならなくちゃならなくて面倒になる 27:名無しさん@お腹いっぱい。 10/07/25 04:10:28 .net あれ、コピペで丸文字が文字化けしちゃった Gentooでもこれか・・ 28:名無しさん@お腹いっぱい。 10/07/28 22:20:52 .net Lightspark動かせる? 29:名無しさん@お腹いっぱい。 10/08/07 10:54:33 .net これでどういうところが良くなるの? Heads up! OpenBSD now supports multi-byte characters! http://undeadly.org/cgi?action=article&sid=20100729233638 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch