10/06/01 18:44:20 .net
>>10
うちではちゃんと読み込まれるけど。
うちは似非ブロードバンドなので、回線が混んでる時はたまに読み込みを諦めてしまうことはある。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/01 18:50:20 .net
>>11
そっか。設定がおかしいのかな
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 20:27:58 .net
保守。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 18:23:29 .net
前スレもその前も落ちちゃったから気になるなあ。
ということで保守。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 15:52:53 .net
20までいかないと落ちるぞー
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 16:01:38 .net
UNIX板は10でよかったような。
でも需要ないなら無理に伸ばさず落としてもいいんじゃね。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 16:43:10 .net
ここはcozさんが見ていてM+におおっぴらに文句を言える貴重な場所のはず。たぶん。
↓で言ってる「あるところ」とはここじゃないかと思ってるんだが。
URLリンク(www.underforest.com)
今も見てるかどうか知らないけど。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 16:50:42 .net
windows7って極太ゴシック、極太丸ゴシック使えない?
極太丸はかなり使ってたのにな・・・
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/07 16:52:28 .net
>>17
でも誰も言うことなくなったから落ちるんでしょ?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/09 15:32:15 .net
そうでもない
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:38:12 .net
粛々と進行
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 01:42:16 .net
経過報告はいいから完了したらレス付けて
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 09:55:54 .net
意味不明
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 18:31:39 .net
こんな汚いフォント要らないから
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:01:41 .net
自己紹介乙
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:42:24 .net
うむ
みんなdat落ちに協力しとるな。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:43:46 .net
× dat落ち
○ dat落ち回避
orz
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 19:44:27 .net
10も20も越えたからもういいよ。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/11 23:16:09 .net
レス60くらい付いててもスレ落ちてる場合あるね。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 00:13:03 .net
おいおいおどすなよ。
そういえばこのスレのPart4か3も何百もレス付いてて落ちたたような気がするが。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:04:22 .net
衝動
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 18:05:19 .net
けっきょくまともなレスほとんどないじゃないか。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:01:51 .net
なんだ
やっぱりまだいたのか
よろしく
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 00:06:37 .net
順調ですな。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 02:08:36 .net
丸ゴシックじゃないからポスターにつかえないね
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/24 20:28:58 .net
さて、また過疎ったな。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/27 13:11:23 .net
さて、また過疎ったな。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/01 00:38:59 .net
ぼよよ~ん
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/04 18:34:00 .net
どっかーん。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 17:58:44 .net
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 19:53:05 .net
まー、暫くの方向性が決まったからね。
皆さん見守ってるのでしょう。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 19:38:31 .net
ねじれ国会
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 21:07:59 .net
M+ TESTFLIGHT 031
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 10:46:29 .net
順調ですな。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 14:43:01 .net
酔いつぶれた同僚
がやっと揃った
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 21:38:56 .net
もっこり?ちゃんの?が抜けてる……
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 21:40:24 .net
化けた。「犯」の左と「僚」の右を合わせた文字。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/11 20:25:51 .net
032きましたね
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/22 01:53:50 .net
孤り呟く廃人
がやっと揃ったね
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/08/28 09:39:38 .net
自分の名前が揃うと嬉しいなあ。
coz さんいつもありがとうございます。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/07 19:57:52 .net
すごすぎるmplus
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/24 00:12:46 .net
2,395か…そろそろTESTFLIGHTくるかなー
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:13:59 .net
M+ TESTFLIGHT 033
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/25 20:24:33 .net
きたきた
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/09/26 15:47:21 .net
これビルドすると、ときどきFontforgeで
> 申し訳ありませんがこのファイルは複雑すぎて解釈できません(または壊れています)
てメッセージが出るようになった。以前から出てただろうか。
1mnや2mnの一部のウェイトで出てるようだけど。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/10 14:13:00 .net
「おう翔太、お前東京の大学出やったな。お前1~10まで数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12~3~4~5~67~89~10。」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
なにも敬語を完璧にせえとか求めとらん。お前らどうせ無理やろ。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
哲でも昌でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/13 10:42:18 .net
ついに
琴 が
キタ━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━!!!!
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/15 15:47:51 .net
31 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:41:54 ID:u1QgfVa7
URLリンク(android.git.kernel.org)
32 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 22:52:25 ID:hwO4pPcx
モトヤLシーダ3 等幅とモトヤLマルベリ3 等幅か。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/19 10:27:27 .net
ここしばらく自分的にツボな漢字が次々と揃っていく
次のTESTFLIGHTが待ち遠しいっす
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/20 22:15:50 .net
HELP求む だってよ
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
おまえら、こんな時ぐらいしか役に立てないんだからしっかり働けや
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/25 11:01:10 .net
お断り島津
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/26 10:13:29 .net
やっと
粛清
が表示できるようになったよ!
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/27 16:52:50 .net
>>62
その需要ほかにあるのか?
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:47:27 .net
漢字はモリサワ新ゴのパクリ
比べるとそっくり
よく訴えられないな、わざと汚く見えるようにしてるからか?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 12:49:37 .net
>>63
お前がこの世に存在する需要は無い。だけどお前は生きてる。
そんなもんじゃね?
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:22:53 .net
厳粛、粛々
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 13:34:53 .net
「比べるとそっくり」と誹謗中傷するだけなら猿でもできる。
文句があるなら具体的に示せ人間の屑。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 15:10:27 .net
あれじゃない?M+は基本が分かってないの人じゃない?
丸ゴシックじゃないからポスターに使えないとか言ってたw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:30:51 .net
彼は当時は新ゴの存在を知らなかったからなあ>ポスターには丸ゴシックの人
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 17:32:35 .net
あと「モリサワがグリフの類似について他社を訴える」という発想自体、
ある程度フォントに詳しい人ならまずしないよね。理由はあえて書かないが。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:16:43 .net
>>67
URLリンク(wind.prohosting.com)
人間の屑に屑呼ばわりされたくないな。
ここは乞食の巣窟かw
タダ利権を守ろうと必死なのか屑w
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:25:25 .net
>>71
似たようなフォントなんていくらでもあるし、
ある程度デザインを学べばどういう配置にすればいいのかとかはある程度決まってるから似たようになる。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:32:03 .net
その画像を、普通のプロのフォントデザイナー100人が見たとして、
たぶん100人とも、全然違う、と言うだろうな。
試しにACCSにでも訴えてみ。ていうか、
> 人間の屑に屑呼ばわりされたくないな。
> ここは乞食の巣窟かw
> タダ利権を守ろうと必死なのか屑w
とまで言うなら、ACCSへの通報は義務だな。絶対にやれよ。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:32:22 .net
あ、BSAでもいいぞ。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:41:03 .net
DroidやIPAのほうが綺麗
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:43:41 .net
>>73
頭冷やせカスw
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 18:55:17 .net
URLリンク(wind.prohosting.com)
これでそっくりと言ってしまうのはなぁ・・・
むしろデザイン思想そのものが違うとさえ読み取れるけど
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:33:51 .net
むしろ明らかに似てないよな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/28 23:35:41 .net
IPAはともかくDroidの方が綺麗ってことはありえないだろ
Droidはフォントの作り方だけは面白いがタイプフェイスは大した事ない
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:35:11 .net
URLリンク(wind.prohosting.com)
をパッと見てすぐわかる大きな違いが、M+では旁の縦軸が「乱れてる」こと。
「ノ」は「?」上部に押し出されるように右側にズレてゆく一方で、
「心」は旁の中心軸からはるか左側にふくらんで「?」の下まで
食い込んでるというあたり、あくまで旁の均整を崩してない新ゴに
比べると、極めて特徴的だよね。
これだけ見ると、実ボディ内になるべく余白を作らない、いわゆる
フトコロの深い字形にしているようにも見えるけど、よくフトコロの
説明に使われる「東」などでは、むしろ新ゴに比べてフトコロは
狭くなっていて、単なるフトコロ拡大指向というわけでもない。
では、M+というフォントにはどういう思想があるのかと考えると…。
自分から見ると、coz氏には、認知工学的な面では「部分的に
注目した場合のバランスを欠いてでも、字形に含まれる
各エレメントの特徴を大きくはっきりと見せ、実ボディ全体を
視認性・識字率の向上に使いたい」という指向がまずあり、
同時に、美的な面では「Frutiger~Myriad系のモダンサンセリフにある
設計思想の、和文フォントへの再組込と統合」という指向があるように
思ってる。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 01:36:26 .net
で、この前者は、最近のイワタUD・モリサワUD・ヒラギノUD・
タイプバンクつたわるフォントなんかのUDブームがはっきり
意識している路線だし、後者についても、UD系は(意識しようと
しまいと)結果的に欧文書体をFrutiger~Myriad寄りにして
混植時の美しさとバランスを向上しようとしてるんだよね。
そういう意味で、M+はUDフォントの先取り的な指向も持っていた
ように思う。M+の存在がフォント制作者に実際に影響を与えたか
どうかはわからないけど。
言い換えると「『新ゴ』はもう『旧ゴ』なんじゃないか、
日本語には新しいモダンゴシックが必要なんじゃないか」という
同時代のフォント制作者たちの潜在意識みたいなものを
先回りして形にした人のひとりが、coz氏なんじゃないかねー。
鈴木功+小林章氏の合作のaxis fontも同じ意識を代表してると思う。
たぶんイワタにも同じような意識を持ってる人がいて、
それがUDに反映された。
モリサワは…単にUDにカネの匂いを感じたからパクっただけかもw
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 12:53:59 .net
しかし丸ゴシックではないM+はポスターには使えないのであった…
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 14:27:39 .net
しつけぇなそれ、何のネタだよ?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 15:01:58 .net
>>83
昔ちょっとすごい人が半常駐してたのよ。
URLリンク(logsoku.com)
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 15:05:23 .net
発端のカキコがこぼれてたわ。
URLリンク(logsoku.com)
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:02:15 .net
知らなかったら面白くも無いし粘着質きもいよ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:05:55 .net
だが釘を刺しておかないとまた妄言を吐くから
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 16:08:39 .net
>>81
モリサワのUDはパクリ感もさることながら
あれ本当に必要十分な検証をしてあるんだろうか??
という疑惑を感じている(個人的に)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 19:47:30 .net
とりあえず早く完成させろよ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 20:18:50 .net
アセンダ、ディセンダが広すぎ
91:名無し~3.EXE
10/10/29 20:43:40 .net
>>89
少し黙れクズ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/29 23:31:20 .net
ヒラギノUDも使い所がよくわかんないよね・・・
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:03:47 .net
低レベルフォントスレで何を言ってんだがw
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:25:57 .net
ついに日本語も不自由になってきたか。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 00:31:21 .net
また自己紹介かw
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 01:12:42 .net
Linux
Lとiの間が開きすぎ。
つかLの下が短すぎるんじゃねぇか?
バランス悪いのは敢えて手書き風のように見せるためなのかな。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 02:38:49 .net
ヒント処理もしてないしCMAPも書いてないし
何だこれ?ゴミ?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/30 03:05:03 .net
>>96
このフォントって、女が書くような文字っぽい。
見やすいっちゃ見やすいんだけど何故かイライラしてくる。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:30:23 .net
>>97
はやくおちんちんがむけるといいね
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/31 13:36:11 .net
そんなことより
そろそろ次のTESTFLIGHTの季節ですよ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 21:40:58 .net
M+ TESTFLIGHT 034
URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/04 22:32:27 .net
おめ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 07:25:27 .net
でとう
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 07:28:02 .net
>>98
学生時代良い思いでがないんだな。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 17:29:20 .net
>>104
学生時代は中学までです。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/14 20:11:38 .net
小学校:児童
中学高校:生徒
それ以上:学生
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 18:53:06 .net
なんでこんなに荒れてるんだ…
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/18 21:10:37 .net
なんにしても丸ゴシックじゃないからM+はポスターに使えません
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/23 20:52:18 .net
俺はポスター作らへんから問題ないな
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 11:35:09 .net
【図解・社会】常用漢字表に追加される196字(2010年11月・改定を閣議決定)
URLリンク(www.jiji.com)
やっと
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/24 21:10:33 .net
結局、字体が玉虫色な文字が結構あるんですよね。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/01 08:56:21 .net
人気あるのってどのフォント?
俺は2p使ってるけど、どんな感じなのか気になる。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/02 18:57:18 .net
>>112
最近だとモトヤが人気。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/03 12:15:51 .net
>>113
ありがとう。これいいフォントだな。
そもそもはM+の中でどれが人気なのか知りたかったんだけど、結果オーライ?w
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/10 07:31:45 .net
coz氏に寄付とかしたほうがいいのかね?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/11 15:24:13 .net
>>115
寄附するにしても、どこにすればよいか…
メール送ってみるのがよいかな。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/12 12:55:21 .net
>>116
メールが適当だと思うよ。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/15 10:07:04 .net
coz氏のブログ直接見ると、作業PC故障で作業がストップしてるのね。
RSSで見てるとわからなかった。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/16 20:30:19 .net
作業を再開しておられますね。
作業PCはcoz logのほう見ると、MacBook Proを導入されたんですな。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 20:40:14 .net
M+ TESTFLIGHT 035 を公開しました
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/27 21:21:29 .net
おおおおお乙
122:!omikuji
11/01/02 14:07:08 .net
おめ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/18 19:28:49 .net
リクエストするのならちゃんとブログの方がいいと思うんだけれど、常用漢字で、
挨拶怪ははやめにつくってほしいなー
124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/19 21:26:36 .net
で、今んところ常用漢字は残り何文字のところまで近づいてるんだ?
125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/20 02:19:07 .net
>>124
>>2
126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/22 10:48:40 .net
>>5
127:124
11/01/25 14:22:19 .net
> cozさん
ありがとうございます。
128:124
11/01/27 12:24:21 .net
(1)常用漢字
(2)Queueのはいった漢字
(3)第二水準
という作成順なのだろうけど、
(a)例えば(1)の内部において、旁が同じで異部首な漢字が多いものが優先なのか、
(b)異部首+旁が多ければ、第二水準でもよしとしているのか
優先順に関して謎
129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 10:37:24 .net
いんだよこまけえことは
130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 12:20:12 .net
キューを順に消化してるようにしか見えませんが
131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/28 13:05:40 .net
最終的に揃うもん揃えば順番なんてどうでもいいんだよ。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 23:44:34 .net
いや、霊鼠楠蕨蒲篭嵩廻渚崖裾翔が先に作成されたほうが嬉しいけど
133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/31 23:06:11 .net
表外字をリクエストされると、常用漢字が揃うのが遠のくわけで。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/01 15:03:16 .net
なんせシングルプロセッサですからね
135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 21:12:35 .net
そろそろTESTFLIGHTの季節か。。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/02 23:56:08 .net
常用漢字でもあるIPアドレス枯渇の「枯」をリクエストしてみるテスト
137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 12:37:39 .net
「晦」の字体が気になるのは俺だけ?(旁の中身が「母」でなくて「毋」)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 14:27:36 .net
どっちでもいいんじゃなかったっけ。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:20:49 .net
M+ TESTFLIGHT 036 を公開しました
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/04 20:21:26 .net
おつ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:20:01 .net
Windows上での動作の話もここでしていいの?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:26:41 .net
>>137
JIS90とJIS2004の違い
143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:33:58 .net
>>141
Windowsでの問題は直接ブログやフォーラムで言ったほうがいい。
多分既知の問題だろうけど。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 00:52:59 .net
OSC2011KagawaのライトニングトークのプレゼンでM+使ってる人がいて、
ない字(「鼎談」の「鼎」)が別フォントで表示されてるのが明らさまだったので、
なんとかしてあげてください。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/06 07:19:56 .net
>>142
というか、例示字体は、
JIS X0208は、1978が「母」、1983, 1990, 1997 が「毋」。
JIS X0213は、2000が「毋」、2004が「母」というみょーなことになっとるですな。
包摂されてるから、実装はどっちでもいい。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 07:08:31 .net
すると「誨」は…
147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:37:38 .net
誰だよw
残りの常用漢字ほとんどをQUEUEにいれたの。
まあ表外漢字へのリクよりだいぶいいけど
148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:18:45 .net
いつまでたっても頻度の高い字が入らないと危惧したのかな。
ただ、頻度の高い表外字も一緒にリクしてほしかったな。
萌とか萎とか恍とか惚とか悶とか膣とか蜜とか濡とか揉とか撫とか
149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:36:45 .net
漢字リストに人名用漢字追加してくれ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 21:33:06.89 .net
だから表外字のリクエストは自粛しろと。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 16:37:08.92 .net
表外字をリクエストしてもいいけど、そもそも普通に使う漢字が使えない段階で、
使い道自体があまりない字をリクエストするのはいただけない。
プレゼンや資料、webで使えないじゃん。
名詞需要で都道府県名みたいな旧表外字は理解可能だけどね。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:27:21.95 .net
プレゼンだと固有名詞が入ることはふつうにあるから、理解できんこともない。
あと、常用漢字は固有名詞は対象外(都道府県名が入ったのは例外)だから、出現頻度が高くても表外字ってのもありうる。
ただ、俺だったら、残りの常用漢字全部をリクエストするかな。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:04:36.89 .net
こんなの作ってたとこだけど、これも自粛したほうがいいかしら。
URLリンク(mplpl.web.fc2.com)
名刺といえば「荻」も「窪」も書けないのがツラい。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 07:13:28.36 .net
前にcozさんがゴナの書体見本を探してたのは解決したんだろうか。
普通のゴナでなくてゴナINだけど、こんな本があった。
URLリンク(www.d9.dion.ne.jp)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 12:15:48.47 .net
既出だけど、漢字は数が半端ないから10や20増えた程度ではあまり変わらない
→常用漢字を淡々と増やしていくしかないんじゃないか
156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 01:10:53.53 .net
名刺なら人名地名は必要よね。人口10万人以上の市名で未作成の漢字がこれだけある。
旭曳霞橿茅鴻薩秦鷹樽槻鶴苫函磐姫箕牟諫
人口5万人以上の市名だとこれだけ。
姶旭芦綾燕笠蒲茅宰芝洲尻諏逗瑞裾栖荘秩鶴砺嶋敦畷萩幡鳩斐碧穂鉾蘭蓮蕨條竈
日常で使わない字のが多い印象。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 02:14:05.24 .net
尻!
158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 12:11:11.32 .net
モダンゴシックは印刷物の本文には不向きだから、出現頻度をそのまま信じるのは危険だなどと思っていたが、
「えむえむっ!」のコミックでアンチックと新ゴの混植を見て、こういうのもありかと納得した。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/09 21:27:38.51 .net
そろそろTESTFLIGHTの季節?
cozたんが「つくり」が同じ漢字をセットで作る時と作らない時があるのはなぜだろう
160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:14:38.28 .net
M+ TESTFLIGHT 037 を公開しました。
URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
ていうか、そのタイミングどうよ。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:15:51.23 .net
いや、無事が確認されたという意味でよかったのか…
162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:44:22.69 .net
FLIGHTしてるから地震は平気ってことか
163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/11 19:50:42.09 .net
やかましいわw
164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 00:08:31.84 .net
えーと……
URLリンク(slashdot.jp)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 00:40:48.93 .net
M+ TESTFLIGHT 037 は地震の後に公開されてるんだから、本人は大丈夫でしょう。
それ以上のことは言えないけど。
電力不足だから作業は中断してるのかもしれないし。
とはいえ、無事であるとどっかで報告してほしいなとは思いますが。
ちなみにGoogleのPerson Finderにcozさん本人の消息情報はなし。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 02:15:47.59 .net
どこの人なんですかね
167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 03:14:44.07 .net
韓国
168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 03:22:29.57 .net
>>166
都民。
coz log見てればわかる。
URLリンク(www.underforest.com)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/18 11:31:54.80 .net
なんだふつうに生きてんじゃんcozさん。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 23:59:13.40 .net
「Nokia Pureを眺めて字間を考える」を眺めて、昔こんなの
作った(2行目の太字は作業途中で投げ出した)のを思い出した。
URLリンク(www1.axfc.net)
171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/02 10:24:24.03 .net
>>123
おめ
次のリクエストは何かな?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 21:26:43.04 .net
「謹」んでお「詫」び申し上げます
173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 20:23:59.71 .net
> 尻
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 10:11:48.67 .net
お前は尻を持ち上げて何をするつもりなのだ。
前立腺が書けるようになるのはまだまだ先だぞ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 22:15:59.43 .net
>>174
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
前立腺書けるようになって良かったですね^^
176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 23:20:19.08 .net
>>175
ちょwww「淫呪艶賭」のときといいこれといい、cozたん愛してる)*(
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
ついでに「睾」丸と陰「嚢」と「勃」起をリクエストしておく
177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 10:12:55.73 .net
神のきまぐれ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 05:32:58.37 .net
「荻」はこれに応えた?
URLリンク(twitter.com)
次は「逗」と「煎」?
URLリンク(twitter.com)
179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 14:07:01.42 .net
本人乙
180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 19:39:35.46 .net
明日、TESTFLIGHTの予感
181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 20:21:35.02 .net
M+ TESTFLIGHT 038 を公開しました。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 13:46:58.53 .net
coz氏に料金を払って、特定の字を先に作ってもらう
なんてことはできるのだろうか。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:58:00.16 .net
>>182
cozさんの回答
漢字グリフの制作順について
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 11:00:55.52 .net
次の更新は連休明けかな
185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 23:19:04.97 .net
>>183
常用漢字完成後は、常用漢字追加候補に挙がった文字を作ってほしいところ。
URLリンク(www.kanjijiten.net) によれば、以下の58文字。
噂濡笠覗撫鷹頷喋洩禄駕鴨淵蘭蘇狼蝶惚蒼腿菩雀樽壺祀卿磯鷲媚寵套醤疼賤誼截綬揆躊躇
狽萌撥謳蔓捏饉倦屏恍斡膠疇乖蒙聘憚諜
186: 【東電 64.5 %】
11/05/07 04:05:13.79 .net
>何も読み込んでいません.
>何も読み込んでいません.
>申し訳ありませんがこのファイルは複雑すぎて解釈できません(または壊れています)
こんなのが出まくるんだけど
187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 02:17:26.48 .net
それだけでは何とも。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 21:39:31.25 .net
URLリンク(sourceforge.jp)
蒼樹うめとか蒼井そらとか、何気によく使う文字だもんね。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 20:40:13.55 .net
> M+ TESTFLIGHT 039 を公開しました
> URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
>
> M+ OUTLINE FONTS 038 からの主な変更点
> 以下の 100 文字を追加し、漢字グリフの合計が 3,000 文字になりました。
大台達成おめでとうございます。
あと178字ほどでJIS漢字の過半数に達しますね。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 21:11:59.45 .net
040こおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい
191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 19:45:48.54 .net
M+ TESTFLIGHT 040 を公開しました。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 23:14:52.43 .net
そろそろ次
193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 22:11:21.96 .net
041来たね。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:43:51.32 .net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
> 常用漢字の残りが 90 文字を切ったようなので(前回は数え間違い、第二水準から選ばれた新常用漢字があるとは思わなかった)、
> QUEUE 優先の作業を一旦中断し、さっさと常用漢字を完成させることにします。
> 涼しくなる頃には揃える事ができるのではないかと思います。
きたぞ。常用漢字完成へのカウントダウンが始まった。
となれば、次のTESTFLIGHT 42では常用漢字が揃ったものになるに違いない。
奇しくも42といえば、人生、宇宙、すべての答え。
ここがM+の完成ではないだろうけど、記念を飾るにはキリのいい数だ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:12:52.51 .net
>>194
>記念を飾るにはキリのいい数だ。
なんでなん?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:46:50.25 .net
一行上を読め
197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:12:15.50 .net
そういうネタが誰にでも通じると思っちゃってる人って痛いよね
198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:34:50.15 .net
自分の読解力がないのを恥ずかしいとも思わない人ってゆとりですか。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 23:04:12.43 .net
> 奇しくも42といえば、人生、宇宙、すべての答え。
さっぱり分からんかった。
"42"でググってやっと分かったけど、そのSF作品を知らない奴には全く意味不明だろ
架空の物と現実を混同されても困る
200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 23:27:34.04 .net
独りよがりは どこでも孤立するね
201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:33:29.12 .net
元ネタは知ってるけど
別にキリのいい数だとは思わない。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/17 14:55:47.22 .net
ネタの使い方があまり上手くない。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:19:48.06 .net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
> 常用漢字の残りが 90 文字を切ったようなので(前回は数え間違い、第二水準から選ばれた新常用漢字があるとは思わなかった)、
> QUEUE 優先の作業を一旦中断し、さっさと常用漢字を完成させることにします。
> 涼しくなる頃には揃える事ができるのではないかと思います。
きたぞ。常用漢字完成へのカウントダウンが始まった。
となれば、次のTESTFLIGHT 42では常用漢字が揃ったものになるに違いない。
奇しくも42といえば、死に。
ここがM+の完成ではないだろうけど、終幕を飾るにはキリのいい数だ。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:20:51.09 .net
どうでしょうか
Don't Panicに比べれば
ネタの使い方としては日本人なら誰でも判ると思うんですが
205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/19 23:32:18.53 .net
そういう工夫はいらないです。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/22 21:36:22.44 .net
cozさんいつもありがとうです。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/05 22:53:29.17 .net
あと28文字かぁ
お盆までには042かね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/06 23:28:07.19 .net
>>199
どうせググるなら、「42」よりもすなおに「人生、宇宙、すべての答え」を検索キーワードにしたほうが
まだしも楽しめたかもしれないが、やはりどうでもいい話であることには変わらねえ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/11 19:46:41.90 .net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
常用漢字の完成まで残り 15 文字 ですってよ奥さん。
ついにカウントダウンが始まりました。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 01:18:56.95 .net
すばらしいね。期待。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 01:20:37.15 .net
寄付したいが、受け取って貰えないのか…
212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/20 22:04:44.24 .net
>>211
以前開発機材費の寄付を受けたって書いてなかったでしたっけ。
自分の使う字をリクエストする対価、とかでなければ大丈夫のような気がします。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 10:43:30.92 .net
>>212
希望する字との対価は断ってたと思う。
資料とかの現物プレゼントとかはダメなんじゃろうか
214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/22 21:15:39.70 .net
>>213
昔と基準が変わってるかもしれないし、>>211さんは直接コンタクトとった方がよいかもね。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 01:20:41.83 .net
>>212-213
ゴナの本も断ってたから、対価以外も駄目かもしれず。
まあ、寄付したい理由とともにコンタクト取ってみてはどうか。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 04:48:20.66 .net
本人はそもそも寄付を期待してないでしょ。過去の寄付も、寄付者側の半強制的な感じが強い。
そんなことより、常用漢字まもなくコンプリートってどうよ?
日本語フォント史のひとつの偉業として記されるべきだよね?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/24 10:14:14.71 .net
このタイミングでにょろ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 19:38:48.28 .net
>>217
ずっと漢字ばっかり作っててもしんどいと思うにょろ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:04:10.09 .net
M+ TESTFLIGHT 042 を公開しました。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
なに、常用漢字コンプリートとな?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:12:51.81 .net
おめでとうございます。
偉業と言わざるをえない
221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/25 20:41:36.57 .net
>>217 ニョロ追加は
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
の「次の TESTFLIGHT までに追加して」リクエストに律儀に答えてるんでしょ
常用漢字完成おめでとうございます!
222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 12:09:26.97 .net
test
223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 18:51:31.27 .net
flight
224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/26 21:21:45.57 .net
喜んでるところ悪いが、第三水準の常用漢字が残ってる
225:211
11/08/28 01:08:19.60 .net
>>212-215
ありがと。コンタクト取ってみるよ。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/30 23:44:44.50 .net
今のところ非漢字でキューに入っているのってHebrewだけなのかな。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/31 01:36:47.92 .net
cozさんまでもが鳩耳コムにだまされたってことかな。
実は鳩耳コムは某政権与党が仕掛けた悪質なデマサイトだったりして。
>>226
丸付き数字
228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/02 10:48:46.22 .net
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:07:05.68 .net
偉業は続く
230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 00:34:18.83 .net
以前のコメントでは、
ヘブライ文字、リクエストされた異体字(JIS2004例示字形)、丸つき数字、残りの漢字キュー、
という順位だったと思うけど、
実際のとこは、ヘブライ文字と漢字キューを交互に処理してるみたいね。
個人的には次のマイルストーンは第一水準完成だと思ってるけど、どうかな。
(「全国のショッピングセンターのテナント名を網羅すること」も重要だけども)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/04 02:24:13.06 .net
unicode6で増えた仮名もそのうち入るといいなぁ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 00:07:27.79 .net
Hebrewって右から左へ書くみたいだけど、フォント作る時に
特殊な設定しなくて大丈夫なのかな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:35:39.24 .net
URLリンク(www.jma.go.jp)
気象庁の土砂災害警戒情報 PDF で、いつのまにか Migu-1P-regular が採用されてる。
(以前は、本文は平成ゴシック体 W5 と Lucida Sans Typewriter をアウトライン化していて、
右上のページ数表示だけがテキストで Helvetica だった)
例: URLリンク(www.jma.go.jp)
これは旧一次・二次細分と市町村名の完成を求めたいところなので、
檜芦磐杵斐鷹邑薩苫砺諫楢匝姶鰺耆竈檮鰐婁苓揖蓬瞥碧塙韮灘瀞堵槻槌秦榛杖宍鮫鮭甑鴻菰苅鴨瑛曳
の45文字を断固としてリクエストせざるをえない。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/06 23:54:36.43 .net
>>233
M+未対応の地名のときどうすんだよ気象庁w
フリーがいいならIPAフォントがあるじゃんか。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:06:04.62 .net
気兼ねなく埋め込みたいんじゃね?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:06:26.25 .net
>>234
URLリンク(www.jma.go.jp)
「檜」が
237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:07:53.47 .net
>>235
MiguだとIPAゴシックとの合成だからなあ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 00:08:05.61 .net
M+IPAGなんだ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 10:00:55.88 .net
気象庁が気兼ねしなきゃならんようなライセンスだったらIPAフォントの存在意義がないんだが。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 16:05:32.72 .net
気象庁はライセンスを理由にIPFAフォントじゃなくてM+を採用したの?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 16:06:13.07 .net
>>240
ごめん、IPFAじゃなくてIPA
242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/07 16:09:26.15 .net
担当者の趣味でしょ。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/08 12:04:49.48 .net
丸ゴシックじゃないからポスターに使えないんだよ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/09 14:00:54.33 .net
丸ゴシ君まだ生きてたんだ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 00:52:15.43 .net
丸ゴシックはマルベリがある
246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 11:00:22.79 .net
アカサタナ
247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/13 19:18:06.47 .net
ホモヨロヲ
248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/14 19:24:53.80 .net
ありがとうございます。
(①ω①)つ⑩
249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 03:03:12.42 .net
unix板で半角カナと機種依存文字は犯罪だな。
xtermが見えないと泣いている。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 05:03:24.37 .net
このUnicode時代に機種依存文字も何もあるめえ。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 05:35:06.42 .net
ある
252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 10:15:29.95 .net
>>249
いつのxtermだろ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 12:08:05.89 .net
>>252
xterm-271
XTerm*faceName: Monaco
XTerm*faceNameDoublesize: VL Gothic
XTerm*faceSize: 10.5
XTerm*cjkWidth: true
XTerm*renderFont: default
254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 19:55:24.34 .net
今だとフォント依存文字とでもいうのかな
255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 20:08:02.40 .net
VLゴシックって今でもM+ベースだったっけ。
だったらそのうち表示できるようになるんじゃない?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/15 21:02:09.53 .net
fontconfigみてフォールバックでIPAフォントとか使うようにとかできないの? xterm って。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/17 02:16:33.75 .net
M+ 1mでも無理じゃねぇかな
もしかするとfaceNameとfaceNameDoublesizeで同じピッチ幅のフォントを指定すると改善されるかも。
いや、わからんが。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/19 11:51:59.00 .net
半角カタカナが未着手なのもcozさんの美学なのかな。
しょうじきあると助かるんだけれど。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/29 20:04:08.75 .net
M+ TESTFLIGHT 043 を公開しました。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/13 00:07:08.08 .net
UbuntuとLibOにばかり言及してM+に言及しない世間に絶望した!
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)
URLリンク(www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp)
261: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/28 23:44:51.26 .net
IPAmjくらいグリフを量産してくれ。でなきゃ誰も見向きもしねぇよタコ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 01:46:31.88 .net
そんなことしても丸ゴシックじゃないから使えないよ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:29:18.37 .net
死ねや粘着
264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 13:43:25.27 .net
仮名がアンバランスなのをどうにかして欲しい
265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/30 02:58:03.00 .net
高さがガタガタなんだよな
266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:14:27.33 .net
そういえば半角カナが忘れられてる気がする
267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/01 23:36:21.68 .net
もうすぐ次
268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 20:08:20.50 .net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:43:52.86 .net
この漢字リクエストしたら怒られるかな……
URLリンク(twitter.com)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/03 01:03:51.55 .net
使う場面がわからん
271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/05 18:52:23.68 .net
半角カナ期待
272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 10:22:15.55 .net
半角カナ作成予定キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
以前の試作は2007年だったのか
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
銀行関連で半角カタカナ見ることがあるので あったら便利ですね
273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 15:38:49.45 .net
CVSから自分でビルドすると mplus-2mn-*.ttf ってのができるけど、これいらない子?
TESTFLIGHTには入ってないみたいだけど。
274: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 23:45:39.52 .net
コンピュータの世界から半角カナを撲滅して貰いたい。
今の時代半角カナが重宝する事って無いだろ。
ガラケーと共に消滅しちゃえばいいよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 09:35:05.41 .net
2ちゃんで言うなよ。たしかに全角英数も半角カナも重複ではあるが
Unicodeはガラケーの絵文字まで収録したぞ
ガラケーが滅びようがガラケ絵文字は残る。まして半角カナは必ず残るよ
276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 10:37:39.47 .net
素のコンソールで見えない文字は悪
277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 11:13:17.20 .net
Unicodeは糞の山だ
278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 14:23:59.16 .net
話ずれてるな。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 17:27:00.15 .net
Unixコードは糞の山だ
280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 14:44:38.79 .net
見えるだけマシだろ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 21:51:30.34 .net
着々と進んでますねー
282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 00:29:32.17 .net
徹底して簡略字なんだなぁ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:32:19.75 .net
だめ?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 01:47:16.38 .net
朝日字体を思い出すね。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 16:51:40.97 .net
拡張新字体は賛否あると思うけれど、自分はこっちの方が好き。
示偏や之繞の形が、常用内外で不揃いなのが気持ち悪い。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 05:16:45.26 .net
今日のは月国じゃないのね。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 08:26:18.38 .net
>>285
?と膕は別のコードが振られてるようです
URLリンク(www.cojak.org)
URLリンク(www.cojak.org)膕&function=character_lookup
288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 08:36:57.45 .net
化けちゃった。この板って数値参照使えたかな
?x8158;と膕は別のコードが振られてるようです
URLリンク(www.cojak.org)
URLリンク(www.cojak.org)
289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 22:48:26.89 .net
そろそろ次
290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 20:22:38.59 .net
M+ TESTFLIGHT 045 を公開しました。
URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
詳細は M+ LOG をご覧ください。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/09 20:46:10.61 .net
今年最後のリリースかな。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 10:18:41.62 .net
せやな
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 21:33:21.50 .net
M+ TESTFLIGHT 046 を公開しました。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 06:46:05.27 .net
今年最初のリリースかな
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 15:26:20.21 .net
せやせや
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 19:40:19.69 .net
やっとポスターに使えるようになったな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 22:17:53.27 .net
どゆこと?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 16:40:07.88 .net
Rounded M+ のことじゃないかな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 21:56:22.18 .net
そろそろ次
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:53:53.66 .net
M+ TESTFLIGHT 047 を公開しました。
URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
詳細は M+ LOG をご覧ください。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:18:06.18 .net
第一水準完成に邁進中のcoz氏に「轆轤」とかリクエストしたら怒られますか
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 20:13:20.18 .net
>>301
あなたのとって必要な漢字であれば、
臆することは無いと思いますよ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 21:36:36.20 .net
「罠」は第二水準なのでしばらく入らないかなと思っていたけど入った!
かなりの文章が書けるようになってますね
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:28:56.37 .net
MacTypeおすすめ
フォントを自分好みに調整するソフト ver4
スレリンク(win板)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:14:39.09 .net
はい棲家に帰りましょうねー
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:29:28.79 .net
M+ TESTFLIGHT 048 を公開しました。
URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
詳細は M+ LOG をご覧ください。
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:52:03.97 .net
乙
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:19:05.80 .net
JIS04字形と切り替えられるようになるのは素晴らしい。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 21:54:07.54 .net
M+ TESTFLIGHT 049 を公開しました
URLリンク(downloads.sourceforge.jp)
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 22:26:59.16 .net
お疲れ様です
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 18:01:47.31 .net
Migu-1Vsと2Dvが消えてるOrz
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 20:28:29.76 .net
最近何かとバギーですな。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/26 21:29:22.94 .net
M+ TESTFLIGHT 050公開されてるね
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 14:58:31.26 .net
カウントダウン
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 22:56:18.83 .net
この書体教えて下さいURLリンク(beebee2see.appspot.com)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 23:04:38.55 .net
この書体教えろコラ!
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 16:41:05.32 .net
ようやく頻繁に使う「孕」がキター
あと8
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 17:02:57.70 .net
>317
> 頻繁に使う「孕」
kwsk
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 23:10:59.91 .net
>318
バイクAAと予想
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 10:40:52.19 .net
2
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 01:36:33.79 .net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
> 4,272(第一水準漢字が揃いました)
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
お疲れさまです。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 01:51:37.97 .net
お疲れ様です!
ふぉんとに、すごいなぁ…
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 19:33:46.62 .net
乙彼様
ふぉんとにふぉんとにすごいです。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 11:09:03.53 .net
長く続けるってすごいなぁ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 19:55:32.57 .net
> 第一水準漢字の揃ったリリースを優先させるため、
> JIS X 0213:2004 字形追加作業の前にもう少々 QUEUE からの漢字を追加します。
字形が変わった文字のうち未作成の
「狡?冤咬囀棘甕甦祟筵腱虔蜃蠅訝靄」
を追加されてはどうかと。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 18:27:19.59 .net
いつのまにかM+アウトラインフォントに「ビットマップ埋め込み」計画が公式ページから消えてる。
確かに今やRetinaとか高解像度ディスプレイ出てきたから必要ないか
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 19:04:57.91 .net
Windowsでも7になってから、ビットマップはほとんど見なくなりましたね
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 16:45:17.90 .net
スマホが4インチ程度でWSVGA以上の解像度のものが多くなってから、
その流れがPCにも来て、一挙に高解像度化したねい。アイコンとかも
ベクターファイルで作っておくのが当然な時代になりそうだ。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 01:51:00.01 .net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
TESTFLIGHT 052が出た。
第一水準揃ってから初めてのTESTFLIGHT。
ほか、上下矢印の修正も大きな変化かな。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:41:36.43 .net
蟹どないしたん。。。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 20:07:15.43 .net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
のあとがきでM+系フォントが使われてる件
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 18:42:40.71 .net
URLリンク(www.masuseki.com)
無料の手書きフリーフォント・みちます
「このフォントに含まれる漢字はJIS第1次水準の漢字すべてと、第2次水準の漢字の一部(316字)です」
「JIS一次 + この 316 字があれば、実用上まず困らないだろうという判断です。」
316字中M+にない字は
仄佇儘倅俯做傳冑刎哭哢嗚嗤囁囃埒堡奕寇屁悍悸悴憫懿拵攪攘攣攫斃晰橇歿毯沁泪瀾燻熾爛爰甦痒痙瘤癇癪皺瞑瞠瞞磚祠笙筵
縋缺聚聟聳胚脛腑臀舅茫蔡藪蕾藉虔蠣蠅襞訛訝讀趙躱躾軋輛逍逞遽郤鉉銜鑿闊靄顰餉饒髷鸞靡遙凜
で、これを作ってもらえば、実用上まず困らない?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 02:04:42.10 .net
なんか戦前の小説に出てきそうな字ばかりだね。
青空文庫用?
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 17:13:30.09 .net
実用上困らないといえる根拠が不明。
そのフォントの作者が使う分には困らないってこと?
単行本売れるといいですね。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 20:32:00.11 .net
>>332
いまどき blink タグって
90 年代後半にタイムスリップしたかと思った
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 10:45:42.91 .net
一水+316字としても
二日間で作ったのか
俺も頑張ろうかな
と日記には書いておこう
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/12 23:03:44.91 .net
>>333-334
頻度リスト見ると凸版の上位は全部あるね。
現代的な文で必要な文字はまた違うっぽ。
Google のが一番偏りが少ないように見える。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 17:19:36.01 .net
今年最後のリリース乙
339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/01 17:26:37.64 .net
あけおめ
今年もcoz氏がマイペースで作業できて
それをまったり見守れる穏やかな一年でありますように
340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/01 19:45:45.19 .net
ほしゅ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/23 18:50:36.24 .net
爺
342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/14 21:04:41.63 .net
ぶしゅ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/17 18:48:57.01 .net
詳しい人誰か助けてあげてー
縦組みの不具合を再検証 #1
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 03:26:51.48 .net
URLリンク(mplus-fonts.sourceforge.jp)
ちょっと思ったんだが、この「娑」って少の4画目が女の頭の右に来たほうがすわりが良くないか
345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/18 06:24:58.55 .net
ちょっと重心浮いてるかんじだね
346:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/19 09:47:02.81 .net
>>343
縦書きができない問題ってイラレだけ?
インデザだと鉤括弧はちゃんと回転するけど
347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/21 19:37:09.94 .net
Windowsのメモ帳だとフォント名:M+ 2m,スタイル:極細~太字みたいになるのが、
IllustratorだとM+ 2m medium mediumみたいになるのをフォント名とウェイトで選べるようにはできるんでしょうか?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/22 10:02:05.86 .net
>>347
Windowsアプリケーションの多くは多ウェイトを認識しないから、
そういう作りにしてしまうとIllustratorみたいな書体以外では
2ウェイトまでしか使えなくなってしまうみたい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/24 02:23:02.61 .net
フォントに縦書きメトリクスが入っていないから
これがイラレでおかしくなる原因かも。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/01 18:15:10.14 .net
>>347
FontForge とかで「優先フォントファミリ」あたりを設定すればできると思う。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/11 15:15:20.65 .net
俺の持ってるTrueType版モリサワフォント(Pack For Vista)だと
Officeとか他のソフトで多ウエイト使えながらもAdobeのソフトでウエイト認識されてるんだよなー。
FontForgeで覗いてもどこでうまくやってるのかよくわからん。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 03:30:33.51 .net
ざっくりで申し訳ないんだけど、
xfontselで、「選べるんだけど、表示がグレーアウト」って、何が足りないと思う?
まぁ今風のアプリでは何も困ってないんだけど。tgifに使わせたくて(笑
無茶ぶりなんで、あえてとりあえず長々と環境とか書かないでみる。
ざっくり言うと、最近久々にコツコツmakeしてったFreeBSD9。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/17 21:50:28.06 .net
最新版、縦書き対応できてないなんだけどWindowsだけかな?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/29 16:24:40.16 .net
TESTFLIGHT-56は問題なかったんだけど、57にしたらイラレの縦書き文字で全角スペースが入らない。
入らないのか高さ?が0になっちゃってるのかはよくわからないが、何度入力しても文字オブジェクトのサイズが変化しない。
Windows7 x64, Illustrator CS5.5の環境です。
気付いたきっかけは56の環境で作ったaiを最近のCVS版にしたら文字オブジェクトの先頭にやたらに空白が入ってて、
ロールバックするつもりで手持ちの57の入れたらCVS版での問題は解消したけど空白の問題を見つけた。
そんで56に戻してああ、CVS版にする前は56だったのか、と気付いた次第。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/12 14:41:24.07 .net
縦書き文字の標準仕様が決まったの今年なんだな。
URLリンク(blog.antenna.co.jp)
356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/15 14:52:22.92 .net
自家製 Rounded M+の人が縦書きを修正してくれたぞ。
URLリンク(sites.google.com)
357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 15:23:18.47 .net
>>356
イラレの全角スペースも直ってるみたいだ。CS6で確認。
これで縦書きに関してはほぼ解決したかも。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/07 21:36:44.23 .net
>>347が直ったらしい。アドビ使い大歓喜
URLリンク(sourceforge.jp)
359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 16:03:33.78 .net
最近はもう
あの字が足りない!という事もあまりなく
普通に使えますね
素晴らしい
360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 17:03:17.66 .net
coz氏に感謝を込めてお礼がしたいのだがどうすればいい?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 17:08:41.08 .net
メールしてみ。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/10 17:19:34.75 .net
使った事無いけど、今はこんなのもあるみたい
URLリンク(www.yggdore.com)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 21:35:23.91 .net
>>362
よくわからないけど、これって結局はcozさんに連絡しないといけないんだよね
受け取りできなかった場合の返金とか詳しく書いてないし、なんか怖い
364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 09:01:29.26 .net
連絡取ればいいじゃん。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 00:01:15.42 .net
そろそろ次のTESTFLIGHTが来そうだ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 20:02:54.92 .net
第三水準にも人名漢字あるんで……
367:名無しさん@お腹いっぱい。
15/02/18 03:17:27.10 .net
ほしゅ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/05 08:10:15.11 .net
LINEスタンプ…だと…
募金代わりに購入。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/26 12:09:42.00 .net
M+ TESTFLIGHT 060
URLリンク(mplus-fonts.osdn.jp)
漢字5000字記念age。
おつかれさまです。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/28 06:09:18.00 KslpDaQM7
偉業ですね。
作者さんに感謝です。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/08 17:06:45.02 .net
M+ TESTFLIGHT 060きてる
372:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 12:38:46.99 .net
ほしゅん
373:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 06:44:36.36 .net
ほっしゅ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 22:25:22.03 .net
M+ LOG (URLリンク(mplus-fonts.osdn.jp))
の表示がおかしいのは私だけなんでせうか
375:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 13:09:23.80 .net
【Mac死亡】Windows 10のアップデートで、ついに日本語フォントレンダリングが改良される
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Windows 10初のメジャーアップデートNovember Update
Windows 10で導入された游明朝、游ゴシック、Yu Gothic UIの各フォントがきれいになっている。
具体的にはレンダリングエンジンが改良され、アンチエイリアシングによって斜め線のぎざぎざが
スムーズになり、画数が多く、潰れがちな文字が潰れにくくなっている。
また、システム全体でメニューなどの表示に使われる、Yu Gothic UIについては、
アウトラインフォントをビットマップ化するヒンティング処理を改善し、
細かな文字の大きさのちぐはぐさや、漢字とカナで微妙に線の太さが異なるといった点を修正した。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 15:34:30.14 .net
たしかに縦方向にアンチエイリアス効くようになってる
377:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 00:00:20.17 .net
お金はこちらになります
378:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 00:46:08.52 .net
?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 16:38:57.17 .net
作者見てたらカナかなのカーニングもうちょっと調整してほしい
380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 14:52:40.77 .net
【Win10】 こんな犯罪級OS薦めんなよwww ↓ 【スパイウェア】
この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
URLリンク(www.youtube.com)
【被爆大量死を宣告】 株式大暴落のあとマイト レーヤ登場 【放射能犯罪に警告】
りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
URLリンク(twitter.com) oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:42:55.22 .net
プロフェッショナル仕事の流儀「書体デザイナー・藤田重信」★1(c)2ch.net
スレリンク(livenhk板)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 09:16:57.39 .net
M+ 1m/1mn が上開き文字を半角幅に設定してくれてるのが嬉しい。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:28:12.62 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
HD1N3C6PWX
384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 06:20:28.05 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
7UPVD
385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 08:29:59.63 .net
WindowsでM+ 1mを使ってるユーザにご質問。"茹でる"の茹って正しくレンダリングされてますでしょうか?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/18 04:09:02.54 4w/V3oOTp
要するに少孑化対策ってのは本来て゛あれは゛孑なんか産んだら遺棄罪て゛逮捕懲役にされるへ゛き貧乏人に子を産ませようという遺棄の幇助だろ
男は6Ο代でも妊孕能あるが女はзΟ才て゛妊娠困難,ひと昔前なら女学校時代に子を産んだり、許嫁か゛いたり、行き遅れとか言われたりと
女性の特性に合致した社会風土によって多くの子が作られていたわけた゛が.そんな大事な時期を資本家階級の家畜にする目的で,洗脳して
奇妙な社会的圧迫を加えて孑を産めなくしてるのが最大原因だろうに更に孑供手当た゛のと憲法の下の平等すら無視した社會的歪みを加えて
余裕か゛あるから孑を作るという真っ当な家庭の孑が10万のiPhone(笑)とか持ってて.私は買ってもらえないから始まって,公明党斎藤鉄夫
国土破壞省によるクソ航空騷音に勉強妨害されて精神的圧迫されて、路上で幸せそうな親孑に斬りつけた不幸JСみたいのを増やそうとか
奨学金ガ―なんてミ二ハ゛ン飲洒運転して事故って死んて゛る某大生とか典型だがそいつらに遊ぶ金くれてやることに何の意味か゛あるってんた゛か
やることなすことすべてか゛てめえの私利私欲のために賄賂癒着してる資本家階級の利益を追求してるだけなのがハ゛レバレて゛キモチワ儿イな
創価学會員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТТps://i.imgur,cоm/hnli1ga.jpeg
387:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:13:07.02 .net
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だな!
昔の海軍大将とかでなんとか倒せそう
388:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:42:39.99 .net
ガーシーは今までこんなこと言う方が続けられるんかな
実際余裕がある薬だ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:29:59.81 .net
メスに大人気の強さが顔に出てきてる
390:名無しさん@お腹いっぱい。
24/11/03 19:35:33.85 gIeG1if2H
例えは゛.登録記号『JA634P」は「盗撮窃盗詐欺猥褻集団ダサイ夕マ県警」だか゛
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ『ADS-B Unfiltered...」て゛登録記號を確認
URLリンク(jasearch.info) ←ここて゛検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸囗ゴ機体は自閉隊か税金泥棒系業者た゛か゛、スクショも晒しつつ,ク゛グって特定してあらゆる報復行動に出よう!
へリ夕ンク2000Lて゛10000kWh火カ發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するか゛,この気侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテロリス├と゛もをこの世から抹殺しよう! スマホのパケつ゛まりか゛酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足か゛原因た゛し、国民の財産電波を夕ダて゛使って力ンコ‐た゛のと殺人を推進する有害放送で儲けて「─方的」
「自称」『思い込んて゛」た゛のプ口パガンタ゛丸出しのテレビ放送廃止.さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ぶ害蟲を皆殺しにしよう!
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)
URLリンク(haneda-project.jimdofree.com) , URLリンク(flight-route.com)
URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)