FreeBSD/amd64 part3 (and for operation-2ch)at UNIXFreeBSD/amd64 part3 (and for operation-2ch) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト65:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/23 22:38:17 .net 皆さんportsから入れたプリンタドライバって動いてます? 66:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/23 22:52:55 .net プリンタドライバなんて入れたことないかも? 67:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/23 23:20:04 .net gs hplip pips-* gutenprint とかかな? 68:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/24 13:11:55 .net pipsなんて所詮GSのフィルタなんだから、 野良ビルドで使っている。 69:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/24 15:37:00 .net pips を元にしているのかどうかしらないけど gutenprint も epson をサポート対象にしてるみたい 結構 linux 方面では「とりあえず gutenprint」な 感じのようにも見えるんだけどどうなのさ? と gutenprint 関係ない hp ユーザーのつぶやき 70:名無しさん@お腹いっぱい。 10/01/28 23:50:50 .net >>31 mathmaticaに近い文法でmaximaってのがあるよ 71:名無しさん@お腹いっぱい。 10/02/01 01:06:11 .net nvidiaのドライバが出たと聞いたので、snapshotのcurrentを新規インスコして、 cvsupインスコして cvsupがこけるので、/usr/share/zoneinfo/UTCを一回リネームして cvsupでソースとports一式を最新にして /usr/share/zoneinfo/UTCを元に戻して いつものようにbuildworld、buildkernel、、、、、、、して cd ports/x11/xorg ; make install したら devel/gobject-introspection-0.6.7 のメイクでこけやがる 今だnvidiaのドライバを体験できず もう寝る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch