10/05/17 02:47:23 .net
されるんじゃない?
結局足りないのはIOとかになるのかな
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/18 22:43:07 .net
プログラム側を改良しない限り期待したパフォーマンスは出ない予感
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 10:29:39 .net
PHPか……
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/19 17:42:26 .net
個人用専ブラの延長で設計してる限りはどうにもならんか。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/02 23:45:47 .net
64bit版 FreeBSDのnvidiaのドライバのリリースの頻度が上がってきたね。
もうLinuxと同じタイミングで最新版が出てきている。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 11:47:03.84 .net
新CPUの季節再来
106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 13:43:35.19 .net
open64 compilerを使うためのメモ
open64のportsが置いてあるありがたいサイトはこちら
URLリンク(people.freebsd.org)
1. portsスケルトンのアーカイブ(open64.tar.gz)を上記サイトから入手する
2. これをportsツリーに展開する (カテゴリは何故かdeskutilsらしい)
3. sorceforgeからopen64のソースを入手してdistfilesに配置する
URLリンク(sourceforge.jp)
4. 先にMercurialをインストールする。(自働で依存関係から導入されないため)
5. 下記a,bを解決してくれる人を探す 【※ 今ココ】
6. open64のportsディレクトリで make clean; make; make install する
a, Mercurialの設定( .hg )を作成する
b. ports配布サイト上の patch-open64-4.2.1.gz が必要なものなら使い方を調べる
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 09:18:40.78 .net
サンデープログラマなんだけど複数あるML115G5にLinuxからFreeBSD9を入れて使
いたいんですが、ML115G5標準のドライバ回りはどうですか?
zfsはメモリが2GB以上あるといいと聞きますが、コンソール上で1GBだとどんな
感じになりますか? 512MBだと目も当てられませんか?
あとraidzは2GBでもストレスなく使えるでしょうか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 10:05:34.27 .net
2GB を ZFS のみに捧げて他になにもしないのが吉
それが目的じゃない場合は使えないわけじゃないけど
ZFSの前提である潤沢なメモリという条件を満たさないので
メモリ的には苦しいんじゃない?
といいつつ 2GB メモリで desktop として使ってるけどさ
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 19:39:25.89 .net
>>108
だよね。
改めて文字にされて突きつけられるとLinux→FreeBSDに大規模入れ替えするか、
悩むねー。今、ML115系はDDR2で今はDDR3でそっちの方が単価安いからね。
DDR3機を新規で組んでドライバ対応の速いLinuxを入れて、今のメイン機のメモリを
分散させて、使うかな。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 22:19:30.50 .net
Linux上のkvmで普通にFreeBSDうごくしね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:07:05.51 .net
>>110
それを言われちゃうときついなあ。
raidz, zfsは諦めて、マルチブートで実機に入れて、普段はLinux上でFreeBSD on VMかな。
でも、zfs使わなかったらFreeBSDの旨味がかなり減るなあ。
Linuxでraidz類似システムが技術的に完成したら勉強動機も薄れる。
FreeBSD9が出た、今が旬だと思うんだよね。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:37:47.69 .net
自宅では9でzfs動かしてるけど、客向けはまだ
ただ、ストレージ如きにメモリ食い過ぎてもったいないね
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 23:46:00.18 .net
メモリ安いからええねん
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 00:23:20.35 .net
>113
んだんだ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 03:00:40.32 .net
2,300円/GBだからねー。すごいよね。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 09:40:52.42 .net
エルピーダ倒産寸前だもんな
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 12:30:45.92 .net
ストレージ用のサーバならいいが他の用途を兼ねさせるのはちょっとな
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 18:02:55.91 .net
>>115
君いいメモリ使ってるねえ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 18:13:08.91 .net
俺の激安ECC DDR3メモリだと1500円/GBぐらい
120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 18:25:54.21 .net
>>119
それでデュアルチャンネル使えるの?
121:119
12/01/09 18:28:22.30 .net
ごめん、750円/GBだった
>>120
はい。使えてます。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 19:02:04.89 .net
>>121
低価格帯メモリは物凄い安いね。
あとちなみにメーカーどこ?
123:119
12/01/09 22:22:25.58 .net
サンマックスとかトランセンドとか。今見たらキングストンも似たような水準になってるね。
124:119
12/01/09 22:48:36.36 .net
ECC無しならDDR3激安メモリ8GBが2500円程度、つまり313円/GBなのでまあこんな物でしょうか。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 22:53:18.34 .net
おまいらそろそろ>>118を許してやれよww
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:04:53.22 .net
ズタズタにしないと気がすまないんだな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:15:49.13 .net
ECCはどういう時に効果的なの?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:23:23.82 .net
ECCのみプログラムのエラーを検出してデバッグできるという話?
non-ECCではOSやソフトウェア的アプローチで解決できないもんなの?
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/09 23:51:19.86 .net
はやぶさが地球に帰ってこれる
130:119
12/01/10 00:10:26.68 .net
>>125
2300円/GBはいいメモリだと思うよ?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 02:19:50.04 .net
最安値900円/1GBって言っているぞ。
アキバのどこを回ればいいんだ?
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 02:26:00.62 .net
>>131
タイムマシン使えて羨ましい
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 02:41:26.41 .net
こっちか。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
バカみたいに安いなあww
なんだこれ
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/10 03:31:20.58 .net
どうせエルピーダを潰して息の根さえ止めるチャンスとばかりに
無理した値下げをしてるんだろ?w
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/12 00:43:30.04 .net
ここで値下げしてもあまり関係ないんじゃ?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 01:16:45.99 .net
タイ洪水で当面HDDの供給が止まるから、他のPC部品がダブついてる。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 22:16:30.17 .net
少し下がって来た気がする
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 04:26:23.29 .net
make大好きちゃん達はさんぶりちゃんやらいんぶりちゃんやら使っているのかしら
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 02:50:39.43 .net
CPUの高速化よりもシステムの肥大化のほうが
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:53:38.07 .net
Core i7 3930k でも buildworld & buildkernel に 24分+程度はかかるのな(90R上で90Rをbuild)
E3-1275だと 27分+ 1090Tだと31分+程度ということで
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:06:03.17 .net
>>141
ボトルネックまではいかないまでも、
HDD I/O のウェイトが大きいとか。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 12:38:23.37 .net
Core i7 3930kでHTTをoffにすると buildworld & buildkernel が25分+か
HTTonのほうがこの用途では多少は性能いいのな
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:37:44.87 .net
GPGPUをbuildworldとかportsのbuildにつかえないかなー
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:43:43.86 .net
しかもdistccで!?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 00:49:09.18 .net
distccは後からでもいいから
146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 10:14:02.77 .net
わーい10 Release ALPHAだー 10 Release ALPHAだー なんでもできるぞー
147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 18:37:57.04 .net
じぇじぇじぇ!!
148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/21 18:15:33.89 .net
10.0-ALPHA1上で10.0-ALPHA1をbuildworldすると
3930kでは27分ぐらい、E3-1225v3では30分ぐ�
149:轤「なので、 やっぱりHaswellの方がワットパフォーマンスがいいね。 make中は3930kは260ワット程度、1225vではピークで90ワット程度だしね。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:58:05.21 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
VP9309GT08
151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 09:32:39.36 .net
on Hyper-V vm gen 2 で動的にNICの取り外しができるようになってる 11.1R amd64で。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 04:31:08.18 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EHTDL
153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 19:07:05.49 .net
URLリンク(r2.upup.be)
154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 20:33:29.71 .net
↓これでWaterfoxって動くの?
Building Waterfox Classic on FreeBSD
URLリンク(github.com)
155:名無しさん@お腹いっぱい。
23/09/20 02:49:16.02 .net
(´ー`)y-~~
156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/01/23 10:35:42.20 q9YS53sDH
統 ─教会との繋がりが発覚した公明党高木陽介って生理的にイラッとくるよな.顔がムカつくのか喋り方か頭の悪さが滲み出る論理性のなさを
自信満々に喋り倒すあたりか何か゛少子化対策は給付対象外の人には関係のない話ではなく年金やらにも影響する問題だヴォケ
いまだに公務員優遇年金は存続してるし消えた年金だのグリーンピアだの俺も俺もと食い荒らして誰も賠償してない問題すらスルー
「年金なんていらない。払わない」の中条きよしが参議院議員を続けてる意味も理解できず、いつの間にやら税だのと強制加入の
NHKみたいな送りつけ詐欺やって俺も俺もと詐欺流行らせて歴史的バカの黒田東彦は生まれてもいない労働者階級の子か゛支払うであろう莫大な
税金を金刷ることで顕在化させて株買って1兆円を超える圧倒的資産格差を形成、もはや労働者階級が孑を産む行為を遺棄罪に等しくして
強盗殺人の首魁公明党斉藤鉄夫とともに都心まで数珠つなぎて゛クソ航空機飛ばして温室効果ガスに騒音にとまき散らして気候変動、災害連発
住民の生命と財産に子の学習環境から未来の地球まで徹底的に破壊し尽くしてるテロリストが寝言ほざくなや
(ref.) ttps://www.Сall4.jP/info.Php?tУΡе〓items&id=I0000062
URLリンク(haneda-)<)com/
ttρs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:43:19.28 .net
偽装に偽装重ねてもうたな
たぶん最初の炎がどこになると暴力革命しか、真面目な話を繰り返す鬱病の女が若いラッパーに群がると思うよ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:51:55.20 .net
人のセックス話はそれ以上いくと逆に言えばシック下痢三とダッピ
そら嫌われるよね
159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:00:48.74 .net
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそう
160:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:49:52.43 .net
あ、それもないと評価される不思議な相場だな
というか
161:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています