データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2at UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2 - 暇つぶし2ch57:octave for windows メモの筆者
10/05/20 19:23:11 .net
>>56
そうですね。3Dとかでmeshを細かく刻むとjhandlesじゃないと遅いですよね。

ただ,ginputをやろうとするとエラーがでたりします^^;。

3.4がでてFLTK backendが,まともになればjhandleもいらないかなとは
思います。

ただ,3.4リリースのための開発版3.3はMinGWではまだ不安定です。
gnulibでportabilityをあげようとしての結果なのだと思っています。
3.4のリリースはいつごろになるのかな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch