データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2at UNIX
データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2 - 暇つぶし2ch442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:13:02.21 .net
win7-x64 x86_64-w64-mingw32 gcc-4.9でビルドしてみた。
最初staticライブラリを使ってguiを有効にしてビルドしたんだけど、

1.QtとGraphicsMagickでtiffの関数がかぶる
2.最終リンクでvtable for file_editor_interfaceのエラーが出る
3.Qt有効時には、src/makefileに -loleaut32 -lwinmm -lcomdlg32 -limm32 -lwinspoolの追加が必要
4.ssl有効にしてた場合ssl関連のライブラリ追加が必要

2に関しては試してないけどGUNの掲示板でpatchが出てた。
3、4はmakefile修正で解決
1の問題解決が面倒というかQtかGraphicsMagickどっちかのtiffを無効にしてライブラリ再ビルドか、
もしくはsharedライブラリじゃないと無理?

で、disable-guiでmake。ライブラリはstatic。
今度はrpl_gethostnameが不明とか出たので、…gethostnameをコメントアウトしちゃった。
一応ビルドは通って>>427の計算も速いんだけどうーん。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch