データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2at UNIXデータ解析ツールoctaveを語ろう Part 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/02 10:02:30.70 .net FreeMATが4.0から4.1に上がりました http://freemat.sourceforge.net/ Octave互換モードも出来たらしいです FreeMATとOctaveを統合してはどうかという話もありますがはたして 201:octave for windows メモの筆者 11/12/03 10:38:58.08 .net >>200 情報ありがとうございます。確かにOctave Integrationとありますね。 OctaveのMLでは,なにも話しは出ていませんが,どうなんでしょうね。 Octave MLでは3.6のリリースに向けて議論がなされています。 GUIも開発されつつあります。 202:octave for windows メモの筆者 11/12/03 20:10:07.47 .net >>200 Octave のMLで情報を流してみました http://octave.1599824.n4.nabble.com/FYI-FreeMat-4-1-includes-Octavee-Integration-td4151738.html レスポンスがどうなるかですね。 203:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/04 10:21:08.63 .net FreeMatって G=1/(1+0.1*s) bode(G) みたいな事はできるんですかね? Octaveは最新版でやっと出来るようになったみたいですが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch