データ解析ツールoctaveを語ろう Part 2at UNIXデータ解析ツールoctaveを語ろう Part 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:octave for windows メモの筆者 11/08/08 09:37:41.35 .net >>149 画像処理は詳しくありませんが,演算が逆演算になっていないような気がします。 151:名無しさん@お腹いっぱい。 11/08/08 14:03:14.87 .net abs()をつけてる時点で虚数次元が飛んでますからね 152:octave for windows メモの筆者 11/08/08 16:59:04.63 .net >>149 >>150 自信なし:一応画像で確認した。 Iin_d=double(Iin); O_fft=fft2(Iin_d);% FFT O_fft2=real(ifft2(O_fft)); %ifft figure,imagesc(Iin,[0 255]); fftした結果を演算されていますが,もとのイメージのフーリエ空間での 画像に演算をされておられるので情報が変わってしまっています。 したがって,ifftで戻るはずは原理的にないような気がします 153:octave for windows メモの筆者 11/08/08 17:55:52.63 .net >>152 訂正 Iin_d=double(Iin); O_fft=fft2(Iin_d);% FFT O_fft2=real(ifft2(O_fft)); %ifft figure,imagesc(O_fft2,[0 255]); %ここを訂正 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch