PC-BSDを語れ! part2at UNIX
PC-BSDを語れ! part2 - 暇つぶし2ch93:91
09/05/06 00:27:04 .net
えーと、>>90 さん。runports 使って下さい。
私は pkg_add は使わないので、確定的なことは言えないのですが、
多分、pkg_add するときにはこうする方がいいかと。

% su
[root@pcbsd]# runports
# pkg_add -r firefox (もしかすると、"firefox3"?)


PC-BSD 7.1 からは PC-BSD が用意するプログラムを /usr/local ではなく、
/PCBSD/local にインストールするようになっています。
また、実行パス検索、ライブラリー検索関係のパスが /PCBSD/local 以下に
設定されているため、そのまま ports/packages をインストールすると、
依存関係を正しく解決できない為に、エラーになります。
(ここらへんははっきりとは断言できませんが...)

なので、ports/packages からインストールする時には、 runports で
それらの設定をリセットして普通の FreeBSD 上でビルドするのと
同じような環境を用意する必要があります。

(副作用として、インストールしたプログラムを実行する時に、
ライブラリーの検索でおかしくなるケースがあるから、実行時にも
"runports コマンド名"とやる必要のある場合があるのですけど...)



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch