10/01/17 15:29:19 .net
>>458
すんません。CentOS5.3っす。
getent passwd、ypcat passwdで問題なくpasswd表示されます。
LDAP+postfixはかゆいところに手が届くみたいだけど、NISは古すぎですかね・・・
具体的には、NIS+Apache+SuPHP+Postfix環境なんですけど、SuPHPなんでApacheのCGI(Perl/PHP)がユーザ権限で実行されるんです。
CGIが実行する /usr/lib/sendmail とかもApacheのオーナー権限じゃなくてユーザ権限、しかもNISのuid/gudで実行されるので、「/etc/passwdにいないユーザはpostfix/sendmailを実行できないよ」とエラーを起こす、という経緯です。
ちなみにPostfixを切って、sendmailに戻すとこのエラーは出ません。
Qmailのsendmailラッパの場合はまだ試してないです。