Postfix(8)at UNIX
Postfix(8) - 暇つぶし2ch398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 18:45:03 .net
質問させてください。
postfix-2.3.3-2.1を使ってます。

mailコマンドやcronなどで送られる送信元ドメインを「example.jp」にしたいのです。
現在はLinux上で設定されているhostname「www.example.jp」が使用されてしまいます。

例: 現在のrootからのcronメール「root@www.example.jp」 → これの送信元を「root@example.jp」にしたい


myhostname, mydomainはコメントアウト(デフォルト値)
myorigin = $mydomainとしていますが、どうも意図した動きをしてくれません。
試しにmyhostname,mydomain,myoriginに「example.jp」をセットしてもダメです。

初歩的な話で申し訳ないですが、わかる方いましたらアドバイスをお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch