Mewスレ Part 5at UNIXMewスレ Part 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/19 19:21:30 .net tt を押さずとも,常にスレッド表示にするには,どうしたらいいんでしょうか. 201:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/22 15:42:21 .net Mewのサイトつながんないね。障害かな? 202:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/22 16:39:07 .net mew-dist 28884 でお知らせがあったとおり、停電だよ。 203:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/22 16:55:56 .net alpaca.el落とそうとしたのにつながらないのはそういうわけか 204:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/22 19:54:22 .net >>202 あ、そうだったんだ。知らなかった。ありがとう。 205:名無しさん@お腹いっぱい。 09/02/23 18:54:21 .net mew を初めて使い始めました。summaryモードのカスタマイズについて教えてください。 summary mode で差出人やサブジェクトを固定長で一部表示させることができますが、 差出人名に日本語が使われていると表示が固定長にならず、列が上手く並びません。 結果、表示ががたがたになってしまうのですが、これってこういうものなのですか? それとも、回避する方法があるのでしょうか?ググッて見ましたがわかりませんでした。 いま summary モードの設定は setq mew-summary-form '(type (5 date) " " (14 from) " " (-4 size) " " t (30 subj) "|" (0 body))) としています。 あと、size の代わりに、メールの行数で表示させたいのですが、そういう関数って どなたかお持ちじゃないでしょうか? 教えて君で恐縮ですが、よろしくアドバイスお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch