w3m その8at UNIX
w3m その8 - 暇つぶし2ch723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 15:41:18.59 .net
        |ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´       l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
        |_/|/ ヽ、|:.:.:.!/      /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
        |`ヽミ   l:.:.:./  _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ィト,/`  l,/´     l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |ソ,/         ___  ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
        |`         ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
        |         ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
        |    '    ヾニ_ /  /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
      /iヽ ヽ 、_         ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
        ヽ` \  ̄        ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/ >>1乙だよ
     l`ヾ、  l--─‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
     _'、  \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
     l l \  `'i Y  |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
      〉、  ヽ  | \ ` ´    レ i/ il_/

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/12 16:41:27.11 .net
>>723
13年も経って礼か。時効だろう。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/21 23:17:59.97 .net
光回線だがOpening socket...で固まると何も操作できなくなるな
killするしかない

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 22:25:49.63 .net
w3mで2chはかけない? エラーになるけど。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 04:46:10.90 .net
>>725
-4オプションをつけてみて

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 13:14:51.00 .net
そんな事はとっくに試してる

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:01:03.82 .net
うそつけ、例をいえよ、ゴミ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 19:01:37.71 .net


731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/29 20:46:32.67 .net
ipv6なんて無い昔からの挙動だからな>>719-

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 20:06:28.47 .net
redhatでmake出来るソースどこかにありますか?
dnf searchではヒットするけど
installしようとするとエラーで終わってしまいます

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 13:37:00.69 .net
no_proxy 環境変数を理解できない、或いはクセがあるのだっけ?
curl、wget では $no_proxy に従い直接接続できるが、w3m はプロキシに行ってしまうのだが。
$ w3m --version
w3m version w3m/0.5.3, options lang=en,m17n,image,color,ansi-color,mouse,gpm,menu,cookie,ssl,ssl-verify,external-uri-loader,w3mmailer,nntp,gopher,ipv6,alarm,mark

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/12/31 15:01:55.58 .net
>>733 自己レス。
そもそも proxy 環境変数を見ないのだな。.w3m/config に書くのであって。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:45:23.12 .net
あぼーん
汚い汚物顔の強さと濃さかな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:47:38.10 .net
ガーシーが依頼したのか?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:55:54.03 .net
人生には謝罪しろ言うくせにな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/24 08:33:26.83 .net
メモ。w3m ソースは github.com/tats/w3m/ の最新版を取得すると良いのかもしれない。sourceforge.net/projects/w3m/files/w3m/ や deb.debian.org/debian/pool/main/w/w3m/ でなく。

例えば CVE-2023-4255 (Published Date: 12/21/2023 Last Modified: 11/21/2024)
URLリンク(nvd.nist.gov)
は、
Commits on Jul 13, 2023
URLリンク(github.com)
で解決されたように見える。が、sourceforge.net(最新2011-01-15) や deb.debian.org(最新2023-01-21) には梱包されてなさそう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch