Windows使いが覚えておくと便利なUNIXコマンドーat UNIX
Windows使いが覚えておくと便利なUNIXコマンドー - 暇つぶし2ch32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 07:09:52 .net
>>27
ぃぬxしか扱ったことの無い俺がマジレス。
$su - root
これは、自分の権限を、
システムの根幹に関わる設定に制限が有る一般利用者から、
それら大事な設定からカーネルの削除までを自由に扱えるroot(SuperUser, 管理者)に
権限を昇格するコマンド。これで、大抵のシェル(Windowsで言う、コマンドプロンプト)では
「貴方は今何でもできる人なんですよ」ということを示すため、#になることが多い。

次、
#rm -fr /
は、rmコマンドで「削除せよ」

コマンドに渡す引数 -r 、意味は再帰的に 
       (消す途中でディレクトリがあり、その中にファイルがあれば、
       その中に入って全部消し、一階層上に行って、そのディレクトリも消す)

同じく引数 -f 、意味は強制的に
        (途中で止めて何ていっても無駄だかんね!
        ほ、ホントに、本当にあんたの大事なファイル、消しちゃうんだかんねっ!!)
最後の / 、これはシステム直下ということ、ゆえに全ファイルを示している。

これまでを総合すると、このコマンドは、
「ドライブ直下に有る、全ファイルを、強制的に、再帰的に全て削除せよ。」
という、恐ろしいコマンドになる。

天空の城 ラピュタで、最後にパズーとシータが声を揃えて「バルス!」
って言ったろ? それと同じ様なもんだ。
やられた相手は
「仕事が、ファイルがぁーっ!!」
って顔を覆いながらよろめき呻いてくれます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch