14/10/28 12:08:03.39 .net
仮想化周りで置いてかれたのが結構痛いよな
10.0RでHyper-v標準サポートになって飛びついて初めてFreeBSD鯖構築した俺も俺だがw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/29 03:06:27.07 .net
なんでXenの対応進まなかったん・・・?
94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/06/19 05:33:24.73 .net
USBせつぉぅのDVDドライブで
yunikkusをインストールしようとすると
とちゅうでとまっちゃいます
これって退避広報ありませんでしょうか?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/04 06:20:45.90 .net
BSD使うくらいなら最初からLinuxだけ使ってた方がいい。
将来、なんかの拍子にLinuxの仕事が入ってくるかもしれない。
その時にLinux使ってましたアピールは大きい。
BSD使ってましたとか何のアピールにもならない。
もう一度言う、たとえ趣味でもLinuxを使え。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 01:20:06.11 .net
>>10
>ある程度仕事や業務で使おうと思うと、枯れたOSじゃないと使えない。
>そういう意味で、ある程度時代遅れなのは仕方がない。
言わんとしてることは解らんでもないが、
具体的に『枯れている』とは
昔からある古いツール『vi/vim』とか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 01:34:00.94 .net
>>20
意味ねーw
それなら、どっちかにしろよw
98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 06:52:19.16 .net
>>55
GPLがクソだからな。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/07 10:42:54.31 .net
BSDを使ってきた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが覚えたBSDの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのBSDの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに
100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 07:41:12.99 .net
Linuxでインストール運用できます、が、FreeBSDでもできますというぐらいで
ないと。
例えば、ファイルサーバとして長時間運用できるとしたらFreeNASがいいと
思うが、それのH/W構成まで考えることができてはじめて、UNIX使いと言える。
時代遅れなのではなく、今の時代に合わせて特定の構成をごり押しせずに、
”どっちも適材適所で使えますよ、うちは(私は)”
というスタンス。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 12:29:37.89 .net
「適材適所」はNGワード。この言葉が発せられたらその案件は没にするといい。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/21 16:35:13.94 .net
”適材適所”という言葉は、ユーザ相手に使っちゃダメだろう。
FreeBSDは、○○の場合に使用します、それ以外はLinuxの△△を使用します。
とかの具体的用途を限定しない限り、その会社自体がトンでも会社に認定される。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 07:48:58.28 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
J1FJGQT5FH
104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 06:04:32.24 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
E3QND
105:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/10 15:43:43.89 .net
今時コンパイル前提なんて疲れるだけだよね。
何日もかけてportsやってりゃ嫌にもなる。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 19:53:51.17 .net
やはり
男にがんぼりされながら
107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:03:27.14 .net
ほんのり甘めのくるみパンすき
ミスチルヲタが来るたびに自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績があったよ
108:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 20:25:14.10 .net
これじゃなかなか現れないよね
109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:46:50.35 .net
どっちだ?
では
酢を飲み始めたの?これが結構あるんじゃね。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/27 21:47:31.12 .net
面白くないからね
サロンなんて40歳まで余裕で賄える
ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や
小学生の女ナンパって想像つかなかった
111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/12/10 09:28:27.57 BPgj1XvfG
例えば、登録記号「JÅ03CP』は「中日捏造新聞社」だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたらアプリ「ADS-B Unfiltered...」て゛登録記號確認
ttPs://jasearch.info/ ←ここで犯人特定
ÅDS-B出してない日の丸ロゴ機体は憲法違反税金泥棒自閉隊関係だが、益々調子こいてるこいつらテロリストどもをと゛んなやり方でも
いいから早急に皆殺しにしないとこいつらが撒き散らしてる莫大な温室効果ガスて゛益々災害連發して次に殺されるのはお前だそ゛
ヘリ夕ンク2000Lで10000KWh火力発電したのと同等のCO2を排出するか゛ガソリン税と比較してもゼロに等しい税率だし
輸入している石油を大量に無駄に燃やしてんだから石油価格高止まりして電気料金などの高騰原因になってるし
騒音で知的産業壊滅して超絶デジタル後進国、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれ、IT界では日本語の技術情報消滅
こんな史上最悪の強盗殺人か゛スルーされてんだから俺も俺もと闇バイトに強盜殺人にと流行るのは当然かつ正当な権利だわな
(ref.) URLリンク(www.call4.jp)Τems&id=I0000062
Тtps://haneda-ProjeСt.jimdofree.com/ , tтps://flight-rouΤe.com/
tТPs://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
112:名無しさん@お腹いっぱい。
25/03/28 17:35:13.38 VMPkWphY0
FreeBSD雑誌には自分らしいOSとかいうお題目で、
FreeBSDユーザーを肯定するような記事がいろいろと載ってる。
それこそが先進的で現代的なOSだと言わんばかりに。
私はそういう雑誌で編集やってたことがあるから
本当のことを書きますけど、
作ってるほうだってそんなこと信じちゃいません。
ライターともよく話しました。
「こんな心にもないことよく書けるなー」
「目的は現実逃避ですからね
じゃなかったらFreeBSDユーザーは読んでくれないですよ」
内心、FreeBSDは終わってるよなぁと思いつつも、
FreeBSDを賛美する記事を掲載する。
でもね、そういう特集を掲載すると反響がいいんですよ。
私のFreeBSD人生は間違ってなかったとかいう読者カードが山ほど届く。
間違ってるって(笑)。
まあ単なるマイナーOSユーザーに自己肯定の機会と人生への夢が与えられるし、
たとえウソの企画でも勘違いしてくれれば発行部数が上がるからいいけどね。