*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps at UNIX*BSDでBBルータを作ろう互助会 4pps - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/17 17:46:24 .net FreeBSD 6.2R + mpd + pf + miniupnpd でBフレッツ用ルータにしてます。 そこにNNT東のVoIPを接続しているのですが、SIP接続失敗で動作してくれません。 miniupnpdは5060,5090,5091(UDP)に穴あけてくれているので動作はしているようです。 >>41 >>215 にて214さんが pf + miniupnpd で厄介だったと書かれているようですが、 解決方法ご存じの方がいらっしゃったらご教示ください。 401:名無しさん@お腹いっぱい。 08/07/17 17:50:47 .net 東のVOIPって、最初の設定をPPPoEで拾いにいくんじゃなかったっけ? 402:400 08/07/17 18:08:39 .net >>401 あ、失礼。設定書いてなかったですね。 ネットワークはPPPoEを外してIPをDHCP取得にしてあります。 市販の有線ルータに接続して動作確認はできてますので設定に問題はないのかと。 また、有線ルータの前にFreeBSD4.2 + ppp + ipfw + Linux-igd でやっていたのですが、 明示的にマスカレード設定して逃げてましたが、現環境ではそれでも動かないので。 ちなみにXBOX Live!等UPnPを使う物も問題なく動作しています。 このVoIPは特殊なんでしょうか・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch