P2Pによる2chの展開at UNIXP2Pによる2chの展開 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト32:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 03:16:14 .net >>30 でもジョブスがAppleでやりたかった事をNeXTでやったわけだから基本的にパクったとは違う気がするな。 もともとApple作ったのジョブスだし、無関係じゃないとも取れるじゃん。 33:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 03:21:34 .net >>31 ふむ。一人の天才の力は大きいね。 iPodやらiPhoneやら、次から次へと革命的な物出すし。 この2ch P2Pにも一人ぐらい天才が降臨してくれないかな~。 34:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 03:26:07 .net Objective-C結構好きだな。 35:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 03:32:20 .net P2Pデータベースで大規模に運用されている実際例ってBGPによる経路表の交換だと思うけど, あれって収束時間はやっぱり長いんだよね? 36:名無しさん@お腹いっぱい。 07/01/17 03:39:23 .net 凄く……面倒です。作ってもどのくらい使ってもらえる人が居るのかで大きくモチベーションが変化しますな……。 ところで、個人的には削除周りに改善の余地があると思う。 要は情報をコントロール出来れば良いんだから、 1:アンチウイルスソフトのパターンファイルのようなものを配布。ネットワーク全体で削除活動 (新月型) 2:スレ情報を1箇所にまとめ集中管理。適宜削除。キャッシュは一時的なものとして基本は本体読み込み (ny2 亜型) 3:pull 型ネットワーク。キャッシュは一時的。送信する奴が悪い もっとも作りやすく扱いやすいのは2番で、そもそも削除する必要が無いのは3番。 けど3番は無いよなぁ……。常識的に考えて。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch